2018-09-12(Wed)
大停電。
地震、びっくりでした。
ガタガタと大きく揺れて飛び起きました。
すぐTVとつけるとわたしの住む場所は震度5強とわかりました。
しかし、その後すぐに停電になり、長い長い電気のない時間を過ごすことになるのでした。

こういう時に限ってわたしは地震の起きる前にスマホゲームで
電力を消耗し、明日充電すりゃいい~んだよ、と危機感全くなしで
20%の状態で停電に突入してしまったのでした。
まさに後悔先に立たず。
幸いガス・水道は大丈夫でした。

夫は職業柄、すぐに出勤。
しかし、自家用車は使えないので、
信号も消え、タクシーもない(あっても乗車拒否だったらしい)中、歩いていると
親切な方が車に同乗させてくれたそうです。
地震が起きたのが、3時過ぎくらいだったので
だんだんと夜が明けて
いくらか落ちて割れた食器だのを片付けると
少し不謹慎な言い方ですが、やることなくなってしまいました。
掃除機も、洗濯機も動かない。
8時ごろモコの散歩にいつも通りいくと
近所のローソンにはもうすでに食べ物がなくなってしまったので
閉店するらしいとお散歩仲間が教えてくれました。
食料に関しては冷蔵庫には冷凍してあるものもあり、
夫が帰っては来れないようなので、細々と一人食べる分には何の心配もない。
日中のうちに停電解消されるかと思っていたら翌日の夜になるまで
ダメでした。
明るいうちは暇なので、
何年か前にとっていたフェリシモの宇山あゆみさんのドールの手芸キットを作ったり、
古市氏の小説なんかを読んでいましたが、

ドコモで充電サービスやっているとご近所さんから教えてもらい
並べばよかったかな~なんて思っていた矢先に
長男がやってきて夫の車で充電できたのでした。
札幌はこれまでさほど大きな災害に見舞われたことがなく
ちょっと平和ボケして油断していたと痛感しました。
ライトは夫の魚釣り用のがあったので助かったのですが、
懐中電灯は電池が入っていないどころか
壊れていて使い物になりませんでした!
定期的に点検必要。
身にしみました。
ガタガタと大きく揺れて飛び起きました。
すぐTVとつけるとわたしの住む場所は震度5強とわかりました。
しかし、その後すぐに停電になり、長い長い電気のない時間を過ごすことになるのでした。

こういう時に限ってわたしは地震の起きる前にスマホゲームで
電力を消耗し、明日充電すりゃいい~んだよ、と危機感全くなしで
20%の状態で停電に突入してしまったのでした。
まさに後悔先に立たず。
幸いガス・水道は大丈夫でした。

夫は職業柄、すぐに出勤。
しかし、自家用車は使えないので、
信号も消え、タクシーもない(あっても乗車拒否だったらしい)中、歩いていると
親切な方が車に同乗させてくれたそうです。
地震が起きたのが、3時過ぎくらいだったので
だんだんと夜が明けて
いくらか落ちて割れた食器だのを片付けると
少し不謹慎な言い方ですが、やることなくなってしまいました。
掃除機も、洗濯機も動かない。
8時ごろモコの散歩にいつも通りいくと
近所のローソンにはもうすでに食べ物がなくなってしまったので
閉店するらしいとお散歩仲間が教えてくれました。
食料に関しては冷蔵庫には冷凍してあるものもあり、
夫が帰っては来れないようなので、細々と一人食べる分には何の心配もない。
日中のうちに停電解消されるかと思っていたら翌日の夜になるまで
ダメでした。
明るいうちは暇なので、
何年か前にとっていたフェリシモの宇山あゆみさんのドールの手芸キットを作ったり、
古市氏の小説なんかを読んでいましたが、

ドコモで充電サービスやっているとご近所さんから教えてもらい
並べばよかったかな~なんて思っていた矢先に
長男がやってきて夫の車で充電できたのでした。
札幌はこれまでさほど大きな災害に見舞われたことがなく
ちょっと平和ボケして油断していたと痛感しました。
ライトは夫の魚釣り用のがあったので助かったのですが、
懐中電灯は電池が入っていないどころか
壊れていて使い物になりませんでした!
定期的に点検必要。
身にしみました。