2016-01-08(Fri)

peca doll二体目。

ペカドールの二人目をやっとメイクしました。

P1080021.jpg

2体一緒に購入したのですが、不備があって部品交換していただいて
安心したのかそのままの状態になってました。

アイホールの大きさは変えていないのですが、
上のアイラインを少し丸く太く描いてみました。

P1080020.jpg

写真の色を加工しているのでわかりにくいですが、
グリーンのグラスアイを入れてます。
1号はプラスチックアイなので、こちらはブルーのグラスアイに替えてみようかな。

P1080022.jpg

このアイはリトルポリッシュさんで買ったブラウニー用のものですが、
ビスクの教室で先生から8ミリアイをいくつか買ったので、
これからメイクするミニコロに使ってみようかと思います。

このオビツ11サイズ、小さいのですがそれ故にお洋服がすぐできるので、
いろいろ試してちまちま作って楽しいです。

* ブルーなミニコロに拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-08-24(Mon)

もらっちゃったよ。

ヴォーグ学園の秋の単発講座を申し込みました。

P8240003.jpg

キャンペーン中とかで、ヴォーグ社の手芸本を1冊いただきました。

3、40冊の中からお好きなものを、ということで
えらんだのは「ちいさい刺しゅうのブローチとマカロンポーチ」

可愛らしい図案がたくさんで見ているだけで楽しい。

お人形服に刺したらきっとかわいいよね~。

P8240001.jpg

受講する講座はモールベア。
熊三昧さんが札幌でやってくれるのねー!
定員に満たないと中止になるかもしれません、と申し込んだときに
言われ、以前にブライス服の講座がなくなったことを思い出しましたが、
今回は大丈夫のようで嬉しい。

かわいいクマちゃん、わたしにも作れるかどうか。
どうか、本のような小さいモールベア作れますようにと
今から不安もありますが、楽しみです。

* オーガニックパンが好きなルシスに拍手ありがとうございました。
* 他にもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-06-28(Sun)

くるくるウィッグを作ってみました。

Pecaドールにウィッグ作ってみましたよ。

カントリードールに使うドールヘアです。

P6280004.jpg

アメリカーンって感じでしょう。

いつもウィッグを作るときはモヘアを使うので、
くるくるのひも状の毛をどうやって扱っていいものやら、
ものすごーく適当に、ウィッグキャップにつけた。
なんとか形になっているよね?

ウィッグキャップも頭の形に合わせているつもりなのですが、
最近はいつも失敗して浅くなってしまいます。
深めに取り直して重ねたので、キャップは2重構造で人にはお見せできません。

P6280005.jpg

このペカちゃん、子どもの頃好きだったソフビで出来ているマスコット人形のような感じ。
なんとな~く懐かしい気持ちで接してしまいます。

* 新参者Pecaに拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-06-27(Sat)

Peca Doll。

オビツ11サイズの新しい仲間ができました。

P6270002.jpg

Peca Doll です!
リトルポリッシュさんのオリジナルドールで
pecaとはそばかすの意味だそうです。

P6270003.jpg

メイクもそばかす描きました。ほっぺがムニュっとして、
ミニコロに比べるとすごく平べったい印象ですが、
つるんとしたミニコロより凹凸があります。

ヴィンテージのカードの女の子のようです。

P6270001.jpg

とりあえず手持ちのウィッグで1番似合ったのを被せてみましたが、
このお顔にはくるくるヘアがよさげな感じと思い、今制作中です。
ウィッグとしてうまく出来ればいいですが、
イマイチだったら麦わら帽子にくるくるヘアを縫い付けて
なんちゃって、にしようかと思っています。

この子はシンプルな可愛いワンピースとか似合いそうです。

* NYを彷徨うミニコロに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます!
プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示