2020-04-28(Tue)

外出自粛。

札幌はここにきて感染者が地味に増えてきているので、
5月6日の自粛解除はまず無理じゃないかと思う。

_4280008.png

家にある生地でマスクを作っているのですが、
白い服が好きだったせいもあって、
思っていたよりも遊ばずに白マスク縫っています。

裏生地には、買ったけれどもお人形には厚めだった
ダブルガーゼが結構ありました。
といっても、ブライス用を想定していたので50センチとかだけどね。
6枚分くらいとれる。十分。

_4280010.png

表生地には
白系ローンがたくさんあるんだけど、
ここにきて、やっぱ、お人形のために使いたいかも~、と
思いとどまり、ブロードとか白系柄生地とかになりました。

ローンだとマスクには弱いかもしれないしね。へへへ。

そんなこと考えながら
今日はマコちゃんをローンドレスをに着せ替えてみました。

_4280009.png

中国ドラマの合間に
まこちゃんのメイクやり直してみるかな~、
いや、やるからには集中しないとだめだよな~。

そういや、
ちょっとネットで調べたら、
「陳情令」原作「魔道祖師」の主人公二人の
お人形、リングドールからでていたわ~。
もうないけど。
バリバリ稼いでいて、もうちょっと(かなり)若かったら欲しかったかもしれない。
人形沼から抜け出ていてよかった。

年取っているせいか、
自粛要請されなくとも、何事も控えめな私でございます。
皆様におかれましては、くれぐれもストレスをためないようお過ごしください。

* 拍手ありがとうございました。

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

2019-04-03(Wed)

さよなら、永久歯。

ここ2,3年くらい下の奥歯あたりが
時折病むというのが続いて、
2月にとうとう左側が部分入れ歯になりました。

4-3mako.png

ううう、入れ歯っていう響きがとても哀しい。

でも、おかげさんで痛みがなくなって快調!と
部分入れ歯にも慣れてきた、と思っていたら
もう一方の右側がじわじわと痛み出してきました。

歯医者さんにはどうする?
クリーニングなどでもたせる?と
抜かないで様子を見るかどうか聞かれましたが、
すでに何度も治まっては痛み出すというのを繰り返していたので
また抜きました。

この右側はすでに1本抜いていてブリッジだったのですけど
今回で2本亡くなりました。

右側はまだ治療中で今のところ歯無し状態ですけど、
まもなく左右両方入れ歯。

ああ、さようなら、私の永久歯。
もっと虫歯が広がると総入れ歯になるんだよね~。

思い返せば、
子供のころわたしはジューシーが大好きだった。

がりがりポリポリ。あの甘酸っぱい味と食感がたまらなく好物だった。
遠足の100円のおやつの中では外せないものだった。

それがこの結果なのかもしれない。

その代償が早々の入れ歯なのかと思うと
後悔の念がないわけでもないけど、
ジューシー食べた幸せ感はほかの物には代え難い。

な~んてね。

_1010004.png

CMなどで健康年齢なんて言葉をよく聞きますが、
寿命が延びてもいろいろ不具合が多くて長生きは
一概に幸せとは言えないよな~と思う。ほんとに。




テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

2019-02-12(Tue)

今年のチョコはお人形に。

今年も盛り上がりを見せるバレンタイン商戦。
乗せられてる感も多少感じつつ、
でも、年に1度くらいチョコ選びを楽しんでもいいか、と
デパート特設会場へ。

_2120003.png

うろうろ、狙いが定まらずさまよっていると
このチョコが目に入ってきました!

これ、かわいい~!
ドールサイズ!

_2120002.png

家に帰ってからよく見たら、ゴンチャロフのでした。

こういうかわいいのは日本だよね。

試食も少ししたけど、
ベルギーは甘くて、フランスは甘さ控えめ趣向を凝らしたものが
多かった気がした。

年1だから高級なチョコにしてみようとは思うものの、
わたしの舌の味覚は鋭くないので
試食すればするほど、わからなくなる。

_2120004.png

このゴンチャロフは味の珍しさはないけれども、
おいしいことは間違いないし、なによりまこちゃんも喜んでくれると思うのね~。


この他に、
夫、息子、父にとそこそこのチョコを買って
今年のバレンタインのお買い物は終了。

_2120005.png

いつもオレンジピールのチョコを見かけると
食べたい!と思うのですが、
結構なお値段なので買わずじまいですが、
来年のバレンタインには奮発して自分用に買おうかと、
もう来年の話をして鬼に笑われそうです。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2018-05-10(Thu)

また楽しむ。

知らず知らずに弱気になっていたと思い知ったサバイバー。
そのうちまた治療しなければならない日が来ないとは限らない、と
何かとセーブしようという気持ちが働いていましたが、
この1,2か月で変化してきました。

_5100011.png

元のように色々楽しみだしても
再発などしたら突き落とされる感覚を恐れ、
だったらほどほどに、なんて思いもしましたが、
何か、楽しくない。

これが病気に支配される、ということなのかも。

元々体力はないほうなので、
バリバリ運動します、ってーことは無理があるんですが、
目や肩がコリコリにならないように
お人形と楽しめるような気になってきました。

まこちゃん、またメイクを変えてみようかな~、と。

_5100012.png

モヘアウィッグはもうすでに作った。
ちょい幼い感じに仕上げたいと思います。

そして、この思いの勢いがあるうちに新しい服も作りたいです~。

テーマ : スーパードルフィー
ジャンル : 趣味・実用

2018-04-02(Mon)

エゴン・シーレ 死と乙女 を観た。

録画していた「エゴン・シーレ 死と乙女」(2016年 オーストリア、ルクセンブルグ)
を観ました。

P4020004.jpg

エゴン・シーレはあの自画像をみても、
ちょっとイケメンかなと思ってはいましたが、
この映画の俳優さん、超美形です。

その美貌?で女を渡り歩く。ゲス男です。

P4020006.jpg

ロリコンだったのか、ただ単にモデルとして
未成年の少女が好みだったのか、
警察のお世話になったりと、今現代でしたら、SNSでたたかれまくりでしょう。

映画ではクリムトのモデルだった17歳のヴァリとの恋愛を中心に描かれていますが、

シーレを理解するヴァリが束縛しないのをいいことに
いいとこのお嬢様との結婚をきめ、
(しかもその姉妹両方に手を出している)
一方でヴァリに君がいないと僕は絵が描けない~と
関係を続けようと懇願する。

サイテー野郎である。

P4020007.jpg

けれども、
シーレの絵はとても魅力がある。

そして、この映画のシーレが
もう1度言うけれども、とても美しいので
こうして後世に残る天才画家に魅せられてしまうのだ。

マコにヴァリ風ポーズを取らせようと思いましたが、
ちょっと不釣り合いなので雰囲気だけ。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2018-01-01(Mon)

今年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。

_1010006.jpg

1年あっという間に過ぎます。

年末に向けて人形部屋を片付けしたら
整理がうまく出来たわけではなかったので
何処に何をしまったのか覚えていたつもりが
わからなくなってしまいました・・・・。

人的な成長は著しく見られなくなってきた今日この頃の
ワタクシでありますが、
今年もよろしくお願いいたします。

_1010004.jpg

みなさまにとってもこの新しい一年が
良い年となりますように!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2017-11-22(Wed)

は~や~く~こいこい。

雪が積もって少し融けて凍ってツルツルです。

_B230014.jpg

車の運転もイヤな季節となりましたが、
歩くのも気を抜くと滑るのでひきこもりがちになりそうです。

_B230016.jpg

部屋のかた付けをまた始めたのですが、
ドール関係はなかなか処分できませんな~。

オクなどに出すと考えると片付かないので処分する!というのが
基本だとは分かっているのですけど、
服にしろ、細かい小物にせよ、ゴミ袋に入れるっちゅーことに罪悪感が・・・。

_B230015.jpg

誰か取りに来てくれればごっそり渡すのに。

そんなこと考えていると
ボークスニュースが届きましたねぇ。

_B230017.jpg

SDGr男の子2体!
この制服、かわいい。
もちろんドールもかわいい。
伏し目の色白ちゃんもいいけど、赤毛ちゃんも好きなお顔だよね~。

でもぅ、

もうそろそろわたしのフルチョ君が確実にやってくるはず。

中学からの友人が退職の選択をした、と言う話をきいて、
ちょっと早いけど、もうそんな年齢になってきたのだなと思うと

もうドールの大部分を整理して
最期はSDとオビツ11にしようかな~と思ったりしたのでした。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2017-10-24(Tue)

ご無沙汰してしまいました。

ちょ~っとくたびれていたら
いつの間にかこんなに更新していなかったのですね!

_A250011.jpg

何してくたびれていたか、というと
ははは、編み物に没頭していました。

そして、肩と首がバキバキになって休むともう夕方…ってな感じで
毎日があっという間に過ぎて行ってしまうんですね。

もう人生の長さにさえも若さが感じられない今日この頃です。

でも、先週、

亜人」観てきましたよ!

特に佐藤健が好きって(もちろん嫌いではない)わけでもないですが、
「るろ剣」のアクションチームとと再びタッグを組んだ、というので
観たかったのです。

ストーリーは、きっと原作を読んだら映画では描ききれなかった部分
というものが背景にあるのだろうと感じるのだと思いますが、
展開としては割とフツー。
でも、やっぱりアクションは面白かったよ~。
死んでも死なないってつらいよね。

今上映している「ミックス」の予告をやっていて、
これまたすんごく面白そうだよね~と夫と話しましたが、
アベンジャーズや12月のスターウォーズも観なきゃならない。

ちょっと予告を観ると行きたいのがたくさん。

_A250013.jpg

あともう少しでハーセプチン治療も終わります。
副作用はほとんどないのですが、
点滴してから3、4日は体力が落ちるようで
やる気が出ない時があるのですが、
そんな時でもおもしろい映画とか海外ドラマとか
出かけなくても家で観ると楽しい~!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2017-09-26(Tue)

アイドール札幌に行ってきた!

ギリギリまで参加されるディーラーさんが公表されなくて
行くかどうか迷っていましたが、
福岡のドールショップEDENさんの名前を見つけて
何かいいものがあれば~、、と
それほどドール趣味もなくて乗り気のない友人を
ムリムリ誘い行ってまいりました。

_9270003.jpg

そのEDENさんでまこのグラスアイを買ってきました!
まこを出して合わせてみたかったのですけど、
会場全体(といってもドールブースのあたりだけだけど)で
ドールを出している人がいないようで気後れしたため、
装着した感じを想像して買ってみました。

_9270006.jpg

アイだけを見た時より装着した方がとても自然な感じです。
可愛らしいまこの造形には似合っていてよかったかな。

_9270005.jpg

背景布も2種類買ってきました。
EDENさんではドール本体も販売がありました。

わたしは、この少し前、
とうとうすみかでフルチョ頼んできたのでお買い物は控えめ。
(そのお話はまた後日)
SDGr用に背景布を買ったのです!

会場の印象としては、
オビツ11サイズとDDが多かったかな~という気がしました。
いわゆるアニメ顔が圧倒的でした。
兎夢(angel dust)さんもかなり見かけました。

もちろん不動のブライスもたくさんありましたけど。

わたし的には
SD少年、できればGrや13サイズのディーラーさんが見たかったのですけど。

こうしてみると
一言でお人形と言っても
流行りがあるもんですよね。

_9270001.jpg

同時開催のおでライフェスというのは
わたしにはさっぱりわからず未知のモノでしたが、
コスプレの人たちがいて
すごく盛り上がってワイワイするのかな~との想像は見事に
うらぎられ、とても静かなものでした。
コミケとは違うんですね~。

わたしもこのまこを連れて行って、
写真撮影ブースがあったら撮ろうと思ってカメラも持っていったのですが、
前記述の通り、まこも出せずに静かに買いモノだけ。

他にはオビツ11サイズモノを少しゲットしてきたので
明日にでもお披露目したいと思います!


テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2017-09-11(Mon)

秋の収穫祭。

近所で、というか、いつもワンコの散歩に行く公園で
音楽祭があって、
食品のほかに雑貨の出店も少しありました。

P9120001.jpg

ニットのお花のブローチと
革のミニチュアメッシュ籠バッグと
ドライフラワーを収穫してきました。

P9120002.jpg

ドライフラワーのスワッグはこの前々日、
病院のついでによった街の雑貨屋さんで
色やお花の感じが素敵だな~と思いつつみていたものと
雰囲気が似ていたのでした。
無粋なことを言うと、お値段は1/3!

メッシュバッグはブライスに持たせたらいいカンジでしょ~!

P9120003.jpg

ニットのお花ブローチは
このまだ完成していないまこのお洋服一式に
合わせるのにいいかな~と選びましたが、
合わなかったら
まだベリーベリーショートで帽子が必要な
自分のニット帽にでもつけてもいいかな、などと思いつつ購入。

今日、PCを久しぶりに開いたら、ボークスメールマガジンに
すみかのフルチョフェアのお知らせが。
詳細は近日と書いてありました。
お迎えドレスセット和風じゃないのがいいのになぁと
フルチョする気が再びもくもく湧いてきました~!!
秋の収穫になるかも。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示