2021-02-22(Mon)

ミニコロちゃんとコロ子ちゃん。

前回に続き、フェリシモの生地でワンピース作りましたよ。

P2220006.png

コロ子ちゃんずだけでなく、ミニコロちゃんにも
作りました。
お揃いかわいい。

P2220004.png

襟が相変わらず大きい。
もう少し前下がりの襟ぐりにすべきだったようです。
考えなしで襟にレース付けたので、
重なり部分が…、ちょっと失敗。
注意力散漫です。

P2220005.png

ミニコロちゃん、お靴はかせるの忘れたし。
お洋服を縫うのにもすごく時間がかかるし、
写真撮るのも満足に用意ができなくて、
ブライスに夢中になった時の集中力が取り戻せませ~ん。

P2220007.png

中国ドラマは
「明蘭」が終わってしまって楽しみが減りました。
後番組が「如懿伝」なので、2度目の視聴になりますが、
じっくり楽しもうかと思います。よい作品だものね。

WOWOWでこれもつい最近終わった同じく中国ドラマ「バッドキッズ」、
現代ものなのでどうかな~と思いましたが、
すごく面白かったですね!
この時間帯はこの後もアンジェラベイビーが出る現代ものサスペンスが
放送されるので引き続き楽しみたいです。

で、午前中の「家族の名において」というホームドラマも
見だしたら、面白いんです。
中国は一人っ子政策が長かったから
血のつながりはないけれど、3人兄弟と育ての親が
繰り広げる心温まる愉快なドラマで、これまたはまってしまいました。

WOWOWさんは中国ドラマいろいろ引っ張ってくれるので
ネトフリも気になりますが、やめられませんな。

3月には「陳情令」のスピンオフ第1弾の映画が放送される!
シャオジャンやイーボーは出ないけど見ちゃうよね。
シャオジャンと言えば、今週「ジェイド・ダイナスティ」やるよ。
最近、アメリカの俳優さんとかさっぱり気になるような人がいなくて、
中国映画ばかり録画してます。

P2220008.png

が、先日、「ミッドサマー」録画してみましたよ。
ビョルン・アンドレセンが出てるっていう。
あれ~!、ショック。
いろんな意味で。

しかも、そのすぐ後にTwitterで
ヴィスコンティに翻弄されて云々というELLE(だったかな?)の
記事読んで、さらにショックを受けました。



拍手くださったJ様、ありがとうございます。
あれだけ広い国土じゃ辺境はほぼ外国のようなもんですよね。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2021-02-05(Fri)

頭が小さい。

フェリシモのクチュリエ・アミィで
(この前のクマちゃんもこのシリーズ)
ファブリックシリーズも頼んでみました。

P2050001.png

ドール用に便利な薄い生地がセットになっています。
型紙はセットになっているわけではないのですが、
コ―ディネート・レシピが参考とされています。

ロザリンぺルレさんの本で早速作ってみました。

P2050003.png

ジャケットがフェリシモの生地です。

中のノースリーブワンピは前に作ったものなんですけど、
何か、スカートが重たくてバランスが悪い感じ。
ジャケット着せたらよくなるかと思ったのですが、
どうも、ブライスに比べると頭が小さいせいか
いまいちな感は否めません。

P2050002.png

フェリシモのブライスはこの生地で作ったお帽子をかぶっています。
コロ子ちゃんにもお帽子かぶせようかな。
ストレートのウィッグよりもウェーブがあるほうが
ボリュームがあっていいのかも、と
ウィッグも変えてみました。

ず~っとブライスに慣れていたから感覚がつかめませんね。

にしても、
ブライスってファッションが映えるお人形だと再認識です。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2021-01-06(Wed)

今年もぼちぼちいきます。

コロナ終息の光の一筋も見えない中、
新しい年が明けましたね。
今年もよろしくお願いいたします。

_1060047.png

12月に幻の(わたしにとっては)あのリゲル君をお迎えできる!という
超うれしい出来事があって、
そりゃ、もうワクワクしていたのです。

神様はすんなりと喜ばせてくれなくて、
そのあと、
胸が苦しくなって、夜だったため、救急車に乗る、という
経験をしました。

ワクワクしすぎた?

その2,3日前から肋間が痛いなぁと夜も満足に寝られなかったので、
そのせいと思ってはいましたが、
あまりの痛さに夜間診療を受けようと電話をしたら
万が一心臓かも、ということで、救急車のお世話になったのでした。

結果、心臓も肺も問題なし、
病院で心配されたのが、乳がんからくる骨や胸膜の転移。
そりゃ、絶対ない!とは思いましたが、
運ばれて診察されているので下手な口出しはしないでCT撮りました。
こちらも同様問題な~し。

_1060049.png

そうこうしているうちに痛みもかなり治まって
鎮痛剤を処方してもらい無事に帰宅しました。
まったく人騒がせでしたが、
また痛くなることがあるかと思うと身構えてしまいます。

_1060050.png

なぜ痛くなったのか原因はわからないのですけど、
スマホの見過ぎのような気がしてます。

そんなわけで???
わたわたとした年末のなか
お迎えできたリゲル君はまだお箱の中、
これからゆ~っくりとご対面したいと思います。

2021年、どんな年になりますでしょうか、
ワクチンでおさまりますように!

続きを読む

2020-12-09(Wed)

師走になってました。

もともとメリハリの乏しい生活を過ごしていたのに、
コロナと共にバリバリの地味日常になってしまいました。

_C090036.png

ですが、
10月に次男が結婚しました。
7月のはじめに予定していましたが、コロナの影響で
キャンセルするか迷ったようですが、
もともとお互い家族だけで沖縄で旅行もかねて、という計画でしたので
3ヵ月遅らせて決行しました。

すこし施設が休んでいるところなどもありましたが、
概ね観光客もやや少ないのでゆったり楽しめてお天気はサイコー、
コロナさまさまって感じで満喫できたのでした。

今、GO TOが問題になっているのでいい時期でした。
キャンペーンのおかげと、シーズンが少しずれたので
当初の予定よりかなり低料金で行けました。

もちろん、両家とも罹りませんでしたよ。

_C090037.png

北海道は医療ピンチな状態になっているので、
しばらくまたおとなしく自粛生活を続けます。

相変わらずの中国ドラマ生活で
今楽しんでいるのは「明蘭」(BS11)。
ラブ史劇とは違ってホームドラマのようですが、
脚本がいいような気がします。

映画館にもあんまり行けてなくて、(と言うより行く気が出ない)
新作は全く見ていないのですが、
「新解釈 三国志」観たいよな~と思っております。

2020-07-21(Tue)

襟が大きい。

コロ子のボディにはロングより膝丈ぐらいのほうが
可愛いかも、と作ってみましたよ。

_7210002.png

襟を付けたほうがもっと可愛くなるかな、と
ちょっと適当にやってみたのですが、
適当すぎで、襟が大きかった。
…というか、
襟を付けるなら襟ぐりを少し変えたほうがよかった。

_7210003.png

まぁ、いろいろ試行錯誤よね。

2ミリ押さえを使っていたのですけど、
何故かある日、突然、針の落ちる場所がずれて
パッキ~ン!と押さえにあたって折れてしまった。

メーカーの純正品でないからかな~。

気を付けて針位置を変えれば使えるのだけど、
ついつい忘れて2本やってしまいました。

_7210004.png

ミシンにもてこずりましたが、
カメラも。

老眼で眼鏡かけたままだとカメラ撮れないのです。
ドールをセットして眼鏡外してシャッターきって、
ある程度撮って、見えないから眼鏡かけようとすると
眼鏡をどこに置いたかわからなくて(見えない)
キー!!とします。

_7210005.png

ブライスはお顔が大きくて撮りやすかったな、と。

コロ子ちゃん、自慢のまつげなのよ~ん。
わかるかしら。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2020-07-14(Tue)

おそろ服。

コロ子ずのおそろ服ができました~。

_7140003.png

ボディに合わせて少しウェストを細くしたつもりでしたが、
着せるとさほど違いが感じられません。

_7140005.png

でも、ノースリーブにしたので
袖ぐりは小さくしました。
胸の下にダーツを入れたパターンで次は作ってみようかと思います。
いつになるかわかりませんけどね・・・・。

_7140010.png

ウィッグは、ミニコロちゃんと同サイズなので、
使いまわしができます!
ですが、
今回、ドルチェさんで黒系ウィッグ新調しました。

_7140014.png

普通目の子のイメージは黒髪ロングおかっぱ。
ちょっと浮いているんですが、しっくり合うウィッグには
なかなか出会えません。
帽子でもかぶせて放置すると馴染むのでしょうかね。

_7140006.png

合うのがなかったストラップシューズも
オビツで扱っていました。
わかっていたらドールと一緒に注文したのに、
靴だけでまたリトルポリッシュさんに注文してお手間を取らせてしまいました。

そんでもって、
ソックス、
ソックスはブライスサイズで大丈夫でしょうと思ったのに、
このダブつき様。
ニット生地にもよるけど、
次作るときはもう少し細めにします。
いつになるかわからないけど・・・・・。

コロ子ちゃん、すごくかわいくて
と~っても制作意欲がわいてきます。
中国ドラマも見つつ、服も増やしていきたいのです!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2020-07-08(Wed)

コロ子ず。

新しい仲間ができました。

P7080007.png


コロ子ちゃんです!

大好きなミニコロちゃんのcoroporodollsさんのヘッドです。

ボディはオビツ22、S胸がなかったのでM胸です。

前に買ったピュアニーモのXSボディはあんまり好きになれなかったので
処分してしまったから比較はできないですけど、
背の高さは似たようなもので、少しふっくらした感じ。(M胸だからか?)

P7080010.png

ぎゃはは~、久しぶりに描くとお粗末なメイクなんですが、
雰囲気はとても気に入っている。こちらは普通目。

P7080011.png

こっちがジト目。
ジト目がまたかわいい~!

二人ともほっぺはかなり赤くしてみた。

オビツボディ22は古いタイプの21よりずっとポージングしやすく、
素材もよくて、(お値段も違うよね)
ちょっとドール遊びを休んでいるうちに、こんなに進化していたのね~と
感心してしまいました。

P7080013.png

お洋服は、
ブライスサイズが着て着れないことはない。
ちょっとブカブカな感じ。
ベチ子サイズだと物にもよるけど、
丈が短い。

リカちゃんサイズで作って、届いて着せてみたら、
変じゃないけどちょっと自分的にしっくりこなくて、
おソロ服着せるのはまだ少し先になりそう。

そして。

ブーツはブライスの物がはけるのだけれど、
わたしの好きなストラップシューズは手持ちがほとんどダメです。
22サイズだから苦労無しと思っていたけど、
そうはいかないところが人形道のおもしろいところよね!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示