2022-12-22(Thu)

トナカイ一家のクリスマス

今年も早いものでもうクリスマス。
あっという間に大晦日で年があけてしまいますね~。

PC190016.png

わたくしの今年のクリスマスは
シルバニア一色。

トナカイのお母さんのお届けバイクセット、帽子が可愛くて即お迎え決定。

お母さんがバイクに乗ってお仕事っていうところが、時代を反映してますね。

PC190015.png

で、クリスマスホリデーロッジなるものも買ってしまいました。

トナカイ兄弟がついてます。

そうなったら、トナカイ一家と双子の赤ちゃんも揃えたくなるっチューもんですよね。

PC190019.png

ついでにネットを色々見ていたら、
この時期のスペシャルセット販売みたいなのがあって、
クリスマス関連、おまけもつくので手を出してしまいました。

PC190018.png

ペルシャ猫ちゃんやら、

PC190020.png


ライオンさんのサンタとか・・・・。

ライオンさんと一緒にいるのは
てっきり
クマさんだと思っていたら、ライオンの赤ちゃんでした。

そんなこんな、もうたくさんのシルバニアたちがあふれて
幸せだ~、、、。

そんな中、
一番わたしのオバちゃんゴコロにキュンと来たのは

PC190021.png

この雪だるまシロクマちゃんです!
なんとも平和でかわいい。

早くウクライナとロシア情勢が落ち着いて
値上がりラッシュもとまりますように、と
サンタさんにお願いします。


2022-11-18(Fri)

きのこの妖精ちゃん。

りすさん家族がご飯の時

PB140001.png

ぼくはきのこ苦手でーす

よっこしていいかな~

りすの赤ちゃんたちはきのこを残そうとしていました。
すると、、、、

PB140003.png

こんにちは、
ちょっとよろしいでしゅか?

あなたたちは???

PB140006.png

赤ちゃんトリオ(きのこのようせい) でございます!
ぼくら、こんなにかわいくておいしいのに、
きのこが嫌いなんて信じられません!
さぁ、食べて、食べて、
ぼくらを食べてください!

PB140007.png

食べて、言われても…

ますますきのこが食べられなくなった
りすちゃんたちでした。


シルバニアの赤ちゃん、かわいい。
森のお家に時々行くと
このかわいい赤ちゃんトリオやペアセットなどなど
着ぐるみ着てたり、コスプレしてたりして
ついつい買ってしまいます。

クリスマスのトナカイさんは予約してしまいました。
来年、孫も生まれそうですが、一緒に遊べるでしょうか。

ちまちまと赤ちゃん並べると
にゃんこたちが時々落下させて遊んでいます。
シルバニア、簡単に壊れないところがいいよね。


* 拍コメのj様
  お父さんネコも時々やってくるんですよ、
  子らにとってはいいお父さんなようで、
  仔猫たち喜びますが、複雑な気持ちで見ています|ω・`)





2022-10-27(Thu)

ハロウィンキットなどなど

森の手芸屋さんでハロウィンのキットをいくつか買ってました。

PA150032.png

パンプキンポケットは早いうちに一つ買って
家にあったフェルトで色違いを作ったのですが、
キットの不備で揃ってないものがあったので
後日足りないものをもらいました。
わたしは、つくづく自分はばかだ、と思うのですが、
実は、ないものが他にもあった、ということが再び作り始めて判明しました。
もぉ~ちゃんと最初に確認すべきだよね。
店員さんに「ほかに入っていなかったものはないですか?」と
ちゃんと訊かれたので、
さすがに2度目は行けなくて自宅にあるもので代用しました。
飾り用のビーズ類なので何とかなりました。

PA270034.png

で、その時にまたまた違うかわいいキットが出ていたので
買ったのが、
おめかしコーデとトリックオアトリート!コスのキットです。
シルクネコちゃんお帽子が脱げている!残念!

こちらは作る前に材料全部そろっているかしっかりと確認しましたよ。
無事に出来上がりました。
このキット、赤ちゃん付きなので、持っていない子を選ぶか
コスチュームの好みで選ぶか迷ってしまいます。

次はクリスマスコスかな~、また行かねば。

そう、クリスマスといえば、
そろそろハロウィンも終盤に近づいてきているので
森のお家の商品が入れ替わっているかなと
行ってきました。

PA270036.png

ハロウィン推しで、逆にクリスマス関連は新発売の物しかありませんでした。
また来月お目当ての物をゲットしに行こうと思います。
そして、くじ、引かないつもりだったのですが、(毎度同じことを思う)
赤ちゃん欲しさにひいてしまいました。
ベビーパーティシリーズ、かわいいですね~、もっとひけばよかった?
ペルシャ猫の赤ちゃんはこのシリーズではないですが、(E賞だったか?)
ぽやぽやの毛がかわいいです~。

赤ちゃんシリーズといえば、ヘアシリーズ、追加で買ってしまいました。
ヤマダ電機安いんだもの。

PA270035.png

ブラウンうさぎちゃんゲットできました。
カンガルーの小さい赤ちゃんも。これでこのシリーズは満足できた。

森のお家で、お目当てがなかったので

PA270037.png

ついつい買ってしまいました。
今度、箱だしして演奏させますわ、うひひひ。



2022-10-13(Thu)

ハロウィン揃えました。

夏の間、少しおさまっていたシルバニア熱ですが、
秋の気配と共にまたまた盛り上がってきました。

PA120025.png

真ん中のマシュマロネズミちゃんのハロウィンセットが
可愛くて見ていたら、
昨シーズンの物とかにもキュンキュンきてしまいました。

PA120018.png

今回のおしゃれヘアシリーズの赤ちゃんコレクションはスルー予定でしたが、
ちょっとならいっか~と5個買ってみたらば、
ブロッコリーヘアみたいなマシュマロの小さい赤ちゃん出てきて
ブラウンうさぎちゃんも欲しかったな~、なんて。

PA120020.png

箱から出して並べるとまたさらに可愛くて
次はクリスマスシルバニアに萌える予定です。
2022-07-01(Fri)

暑くてもシルバニア。

暑くなってきましたね~。

もう7月。

P7010008.png

シルバニア愛は続いております。

上のお三方は、アソンブロッソさんのポテトのシルバニアコラボセッで
ゲトしてきました。

2種類しかないと思っていたら、わたしの推しのひつじちゃんもいて、
ポテトお腹いっぱいいただきました。
おいしかった~!

そして、

P7010001.png

森の手芸屋さんで買ってきたジオラマセット。
何とか完成。

P7010003.png

絵具が水彩もアクリルも使わないうちに固まってしまっていたので
処分したので、
このために必要最低限用意したのですが、
なんか、思うような色でなくてちょっと残念。

トールの絵具も近頃コロナの影響かものすごく高くなっていると
トールを教えている方から聞きました。
たくさん使うわけではないので
100円ショップや近場のホームセンターでアクリル絵の具を買いましたが、
色数少ないくて妥協でした。

P7010005.png


ちなみにこのキットについているのは、
リスとショコラうさぎの赤ちゃんです。

おうちもかなり充実してきました。

P7010006.png

お花や野菜作りセットなんかも揃えちゃって。

でも、このおうち、

シルバニアショップですごい値引きしていて
一応店員さんにほかのおうちとつなげられるかどうか
確認してできるというので買ったのですが、、
少し古い型のようで、上には載せられないタイプでした。
(横にはつくんだけどね。)

ま、そんなわけで、うちにはまだ小さいおうちが別にあるんだよ。

ラデュレもご披露したいんですけど、
なんせ細かいマカロンとかあるから、
じっくりと開きたい。

にゃんこも興味津々でやってくるので
なかなかひろげられませ~ん。

でも、箱入りのままおいていてもかわいい~のです。

2022-05-17(Tue)

リバティーでお茶を。

いままで、お人形のサイトばかり見ていましたが、

ハマりだして見たシルバニアのHPで

次にリバティのセットが販売されるっていうのを読んで
予約してしまいました。

P1010011.png


シックでかわいいです。
これはペルシャ猫のお母さんが(リバティプリントの服を着ています。)
セットになっていて、
おかあさん二人目だわ~と思っていたら、
うちにはペルシャ猫のお母さんもお父さんもいませんでした。
なのに、よつ子までいる…。

P1010013.png

ファミリーで揃えたとばかり思っていましたが、
集めだしたばかりの頃だったので、
子どもサイズがいればいいかと親なしっこでしたね。
そのうち揃えましょう。

それと、
シマネコ君がお手伝いしているのはパン屋さん。

P1010002.png

なんかねぇ、
このパンが可愛くてついつい買っちゃいました。
奥にあるパン窯はなんと生地をセットして
スイッチひねるとパンが焼けている、という
カラクリ。
幼子のようにわーいと喜んじゃいました。

P1010010.png

でもって、
スペースがまだ空いているので、
雑貨屋のグレイッシュネコの夫婦というのを
見つけていたので、パン屋と雑貨屋を併設しました。

P1010003.png

目が細かいものを作るには限界で
こうやって並べたりすることなら
今まで集めていたものも利用できるので
楽しい。

次はラデュレも予約できたので華やかに飾りたいですわ~!


2022-05-13(Fri)

シルバニア!

3月の終わりごろからなんとなく
シルバニアの赤ちゃんってかわいい~と
SNSで見かけて漠然と思っていたのですが、

_1010012.png

わたしもハンドメイドのお洋服を作って着せたいと
手芸屋さんに行ったのが、トーカイ。
そう、森の手芸屋さんです。

ちょっとしたお洋服のキットが売っているのかと思いきや、
シルバニアそのものもけっこうたくさんあって、
迷わず手を出してしまいました。

今から30年ほど前、
長男が生まれておもちゃ屋さんに行く機会が増えたとき、
ミニチュアが好きだったわたしは
シルバニアのおうちと雑貨やさんなどを買いました。
その時は動物のお人形たちには興味がなかったです。

少し経つと、
世間のミニチュアブームのなかで
精巧な作りのドールハウスにとても憧れて、
プラスティックのシルバニアはあまりにおもちゃっぽくて、
子どもの幼稚園のお友達の女の子におうちなどを譲りました。

今思い起こせばもったいない話です。

しかーし、いいおもちゃは何年経っても続いているんですね~!

P1010015.png

しかも、いろんな子がいて、買うとき
文字通り目移りしてしまいなかなか定まらない。

そして、刺繍糸で作るシルバニアの服、
頑張ってますが、1着編むのに一苦労。
目の焦点がぼやけまくりです。
でも、たのし~。
プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示