2014-05-08(Thu)

愛の誕生日。

小学生の頃、CMで流れたこの唄。

あいざき進也が唄う「愛の誕生日」

P5080001.jpg

♪  花のような君が好き
  やわらかな風にも
  おれそうな まけそうな 守ってあげたいの・・・・ ♪

その頃、わたしは2歳上の兄の影響で
ミッシェル・ポルナレフや、D・ボウイとかクイーンなんかの洋楽を
聴いて好きだったのですが、歌番組もよく見ていて
このCMソングがなぜか気になって今でも覚えているのです。

P5080006.jpg

だって、アイドルとは言え、とってもひ弱(失礼)な
あいざき進也が「守ってあげたい」と唄うこの女の子は
どんだけ壊れそうなんだろうと想像もできない。

しかも、♪ 君は一人夕焼けに
      わらべ歌を唄い 泣くという
      愛し合う人がいないから~  ♪

哀しすぎるだろう?!

CMなので、最後に ♪チョコレイトは め・い・じ ♪で終わってちょっとほっとした。

この時期、やっと咲いたお花が春の強風に吹かれている様子を見ると
ここ何年かこの唄を思い出すのです。

P5080005.jpg


もう人生がノスタルジーの範疇だな。

今日は穏やかな風で絶対に倒れないマイベストフレンドちゃんでした。

* DVD鑑賞予定のピックルに拍手ありがとうございました
  y様、貴重な拍手、ありがとうございますー!嬉しいです!

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2012-02-02(Thu)

形で残す。

今朝、ワンコの散歩から戻ってTVをつけると、
「モーニングバード」で羊毛フェルト作家の
中山みどりさんという方を紹介していました。

このところ、寒い日がつづくせいか

途中からだったのですが、
犬猫の飼い主さんからの依頼で写真から
そっくりに作られていました。

すごくリアルなのにとてもかわいい!

話は変わりますが、
ご近所に一人暮らしの70過ぎのご婦人がいます。

そこのワンちゃんの姿がみえないので、
雪かきをされている時、ワンちゃん元気ですか?と尋ねたら
10月頃に亡くなったと。

それは寂しくなりましたね、というと
いやいや、(亡くなって)すぐに業者さんに頼んで
剥製にして居間のイスに座らせているから
全然さみしくないの。というお返事にびっくり。

剥製か・・・。

ちょっと京極作品を思い浮かべてしまった。

モコは夕方の散歩の時すぐ家に戻りたがる。

家族同様にかわいがっていた動物をが亡くなったら
何か形で残したいと思う気持ちはわたしもあります。

写真や身につけていた首輪、お洋服などなど。

でも、剥製はちょっとな・・。

そんなことを思っていたので、
この中山みどりさんの作られる羊毛フェルトだったら
ぬくもりが感じられていいかも~。とその時のことを想像した。

ふと足元を見ると、生きながらちょっと薄汚れた
ぬいぐるみのようなラムとモコ。

死んでしまった時のことを考えてしまってごめん。

* 麗しい本とフロスティちゃんに拍手ありがとうございました

ブログランキング、ポチありがとうございます!!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2010-06-28(Mon)

ホワイトキャビネット

昨日のドールマーケットで「うさぎのの家」さんから購入したミニチュア家具。

マイベストフレンドちゃんに

このままこれだけ飾ってもかわいい。

家具だけかと思って買ったのに、中身も全部ついてました。
うひゃ~、得した気分。

大きいリボン似合ってる?

こういうイベントは作り手の方の情熱というか、
特にお人形関係は愛情もあってハンドメイドの良さを
ひしひしと感じますね。

一昨日、昨日と個人的にとても嬉しいことがありました。
人の優しさや親切に触れて、もぅすぐうるうるしちゃいます。
アリスの映画のセリフじゃないですけど、
自分が皆から愛されるより皆を愛するほうが幸せだよね~!!
そういう風に行動できる人っていいなと思います。
わたしもこころ豊かに生きて行きたいです。

* お花とマトさんに拍手ありがとうございます~
  l様、はじめまして~!ありがとうございます。またぜひ遊びに来てください!
  n様、今年の夏は暑いです。北海道いいところでしょ~!!

ブログランキング、ポチしてくださる方どうもありがとうございます!!



テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2010-04-23(Fri)

春はどこへ行った?

寒い!寒~い!!
ナゼいつまでも気温が上がらないのでしょうか?

マイベストフレンドちゃんもこの寒さでウェルカムウィンターちゃんの
ニットカーデを借りることにしました。

なんでこんなに寒いのか?

今日のお天気は曇り。
雨でないだけ少し体感温度は高く感じますが
公園の芝生にはシロツメクサの1本もない!

しかも冷夏予報・・・。

どんより~な空の下でも、笑顔のマイベストちゃん、かわいい。
あまり写真では見えませんが、後ろにある手稲山にはまだしっかりと雪が。

写真を撮っている間、ラムを放してました。
(本当は公園内はダメなんですけどね。)

かあさ~ん、どこ?

少し高いところで撮っていたら、見捨てられたと思ったらしく
わたしの姿を探すラムネ。
この後、呼んだらぽんぽんと登ってきました。かわいい奴だな~。

* 重たそうな髪が少し風になびいたカジュアルちゃんに拍手ありがとうございました

ブログランキング、ありがとうございます!!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2010-01-18(Mon)

オープンします。

今日、午後10時ショップオープンします。
お店はこちら→Rammocoa
前回と同じく、定形外郵便の発送は無料です。

今回使った布地がまだ残っていますので、別のデザインでまた使うかもしれません。
ご了承くださいませ。同じものは作らない予定です。
よろしくお願いします~!

試作品

今回の服の試作品を着たマイベストフレンドちゃん。
前タックがちょっときつそうです。
裾も切りっぱなしです。

そのうちモデルになってもらうから~。

イジイジイジ・・・・。
今度は試作でなくちゃんとマイベストちゃんをイメージして作るから許してね。

* 完成品を着たベイビーズブレスちゃんに拍手をありがとうございました
  m様、ありがとうございますー。お店に寄ってってね!
  k様、すごく嬉しいです~、ありがとうございます!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2009-10-27(Tue)

またまたかわいい子が・・・。

夕べ、ブライスのモバイルサイトを見たら、
またまた12月に出る子のイラストが!!

アイスルネだって。
おばちゃんだから、1回で読めなかったよ。たった5文字なのに。

くくく・・・、またしてもかわいい!
人気の出そうなカワイ子ちゃんですね。

マイベストちゃんとアーバンちゃんの髪色は似ているかな?

ステラサバンナだけでも十分年末を飾るにはふさわしい子だと思っていたのに、アイスルネちゃんは金髪だし、色白だし。スルーできそうもないですけど。

他にもいろいろなお人形がでていて、興味あるのですが、やはりわたしはブライスが1番です。

* 和菓子を一緒に食べてくれそうなハーバーちゃんに拍手ありがとうでした

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2008-11-03(Mon)

リカちゃん展のチケットもらいました。

先日ランチに行った時に友人からリカちゃん展のチケットもらいました。
札幌でやるのを知らなかったので、うれしー!
(最近、いろんな情報にすごくウトい)

おすわりが上手だね。

「チケットで2人入れるけど、わたしは行かないから」と
その友人はきっぱり。
お人形には興味も無かったし、目がこわいんだって。

性格もおとなしいいいこちゃんですね!

いーよ、一人でも行くから。
もう一人の友人は小さい頃遊んだから懐かしいね~と
言ってはいたけど、一緒に行きたいとは言わなかったな・・・。

うちのモコは内弁慶。

今週末から始まるの。
別の友人を誘ってみようか、一人あきれるくらいまでじっくりみようか。
お人形好きの原点は、やっぱりリカちゃんだもんね!
でも、今はブライスにはかなわない。ごめんね、リカちゃん。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示