2017-05-08(Mon)

いろいろ難しい。

写真はビスクのジュモちゃんですが、
SDまこ用にボネを作っています。

P5080001.jpg

帽子にお花を飾ろうと布花を作っているのですが、
なかなかうまく思うようにできません。

色がなんたって思い通りに出ない。
お手軽なポプリンという生地だからかな~。

いいな~と思うのはビロードのようだから
やっぱりビロードで型抜きしてみようかと思う。

P5080002.jpg

ルドゥーテの薔薇みたいなのがほんと、素敵だよね~。
そんな本が出ていたからやっぱり買ってこようかな。

帽子のデコ、リボンのつけ方とかも
思うようにはいかず、くしゃっとさせたいけど
りぼんですー!とあからさまに主張しているよう。
何気ないつけ方学習したいもんです。

GW、みなさん楽しくお過ごしできましたか?

わたしは体力づくりのため地道に歩いていましたが、
前回も書きましたが、歩くが故、体力を消耗し、結果、
寝てばかり、、、というGW前半。

脚もすぐ痛くなるのでストレッチの本(シニア向け~)を買って
始めたところ、なかなかいい調子になってきました。

そんなわたしと違って元気な夫はテニス、山菜取りとほぼ毎日出かけてました。
山菜は天ぷらでいただき、おいしゅうございました。

足が元気になったら夫と一緒に山菜採りに行く、
なんてことはなくて、
ドールイベントに出かけたいよ~と思ったGWでした。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-11-24(Thu)

あんかけ焼きそば。

「おいしいホルモンが食べたいー!」と
夫に訴えていたら、

昨日、あるミートショップに評判のいい塩ホルモンがあるというので
買いに行きました。

他にも買いやすい値段でいろいろあって、厚切り牛タンなんてのも買いました。

なんとなく、治療が始まってから胸あたりがつかえる感覚があって、
肉は食べてましたが、焼き肉は食べていなかったので食欲モリモリです。

_B240004.jpg

で、お昼、ラーメンでも食べるか~と1軒寄ったのですが、
あいにくお休みでした。

糖質制限ダイエットの立場からすると、ラーメンはNG。
かといって、炭水化物抜きで外食するって、
おひとり様ならいいけど、二人ですからこの際両目はつむることにしました。

で、中華料理屋さんであんかけ焼きそばを食べました。
ちょっと味はイマイチだったのですけど、
久しぶりにがっつり麺を食べて、おばちゃんは満足満足。
でも、おなかはぽっこり。

いい、夜にご飯食べないで焼き肉に集中すればいい!

そして、夜。

うまうまホルモンと分厚い牛タン、ほかにサガリだのカルビだの・・・。
ご飯も進んでしまいましたね~。

今日という日は2度とない。
うまい焼き肉とあんかけ焼きそばを食べられる日がもしかしたらもうないかもしれない。?

しかし、明日はやってくる。
今日がダメでも明日、明日はダイエットするのだ、と心に誓うのだった。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-07-01(Fri)

komomoも人毛ウィッグ。

SDGrにかぶせたブリュ用ウィッグと一緒に
komomoサイズもあったので買ってみました。

_7010008.jpg

手持ちの市松用化繊ウィッグよりこちらの方がぐっとかわいくなりそうです。

komomoちゃん、前に繋いだのですが、
石膏がちゃんと固まらないうちにゴムを引っ張ってしまってまだバラバラ。
ヘッドのふたも作ってない。

可愛い生地もあるのでちゃんとしてあげなければー!!

もう7月かぁ・・・。
早いですね。
ちょっと気がかりなことがあって、今年の夏はどんなかな~。
お人形を愛でていられれば心落ち着くかな。

* チンした玉ねぎが大好きなブラ子に拍手ありがとうございました
  k様、みんなやりますよね~!

* 他の記事にもありがとうございました

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-04-15(Fri)

グーグリー完成しました。

夕べの熊本の地震、震度7恐ろしいです。
被災された方、一日も早く日常が戻りますようにお祈りいたします。
今夜から雨の予報だそうで、避難にもご苦労されると思います。
ショップのお客様で熊本の方がいらっしゃったので、大丈夫かなと心配です。

P4150009.jpg

グーグリーちゃん、完成しました。
スモッキングワンピースにショボショボな目で編んだソックス、
ちょっとシャーリーテンプル風(ちょっとだよ)に巻いてみたウィッグ、
そして黒いシューズと、今回は割と順調にはかどりました。

P4150010.jpg

つけ襟のレースが少しウザくて、必死のスモック刺繍を隠してしまう
感じになってしまいましたが、作り直す心の余裕はなし。

P4150012.jpg

えへへ、、って笑っているようなお顔がのん気な感じですが、
震度7の地震が来たら棚から落ちて壊れちゃうなぁと、
今回の報道を見て地震対策、身につまされました。

* かぎ針ワンピを所望するクリコロに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-04-06(Wed)

わたしの青い鳥~♪

グーグリーのワンピースが出来上がって来ましたよ。

P4060009.jpg

これでは襟元が寂しいので、つけ襟を作る予定です。
ギンガム模様を利用してのスモッキング刺繍でしたが、
ギンガム通りにギャザー寄せをすればよかった。

ウィッグは他の子から借りているので、あとは襟とウィッグとソックスと靴を作ります。
ああ、先はまだ遠し。

ツィッターでリゲルの当選した方の写真見て、
いいなぁ・・・とよだれこぼしそうな気分なのですが、
ボークスさんのニュースにもう次の初夏の新作のお人形が!!

チルチルミチルだよ。

SDGrってSD少年より小さいの?大きいの?
そんなこともよくわからないのですが、どうやら大きいみたいね。
大きいのにリゲルより幼い感じのチルチル。
今まで漠然と見ていたせいもあるけど、このところの少年のお顔が
かなり好み。
SD少年より大きいってことは値段もだよね~。今日詳細をみてため息。

P4060010.jpg


は~、きっと当たらないだろうけどまた抽選申し込んでみようかな。
ようこそ、ここへ、クッククック、わたしの青い鳥~。
青い鳥につられてやってきてくれないかな。
ああ、少し壊れてきています・・・・。

* 新学期を迎えたブラ子に拍手ありがとうございました

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-03-26(Sat)

こももとグーグリー。

先日のビスクの教室で先生から着物の端切れをいただきました。

P1010003.jpg

こももちゃん、まだ繋いでいなかったので今日やります。
こももちゃんの関節はワッシャーが使えなさそうなので石膏で留めます。
ビスクのアイはアイワックスで仮どめしてから石膏で押さえるので、
ついでにグーグリーちゃんの目も固定します。

教室でこのこももちゃんを今描いている方がいて、
写真を撮っていた先生のこもものお顔を見せてあげたのですが、
先生のこももちゃんはすご~くかわいくて、うちのこももちゃん地味な感じ。
ちょっとしたアイホールの大きさの違いや(グラスアイなのでリムの違いもあるけど)
まつげの1ミリあるかないかの差や濃さだったり、唇の幅や厚み、といった
当たり前ですが、ほんの少しで違ってくるもんなんですね~。

ん~、描きなおしたくなってくる!
でも、ビスクは薄め液で消せませんしね。
アイホールももう削れませんしね。
お洋服を作ってかわいくしてあげよう。

P1010004.jpg

グーグリーちゃん、
先生からユノアに使えるかなと買っていたケンパーのウィッグを
合わせたらちょっとかわいいかも~。男の子に出来そう。

でも、グーグリーちゃんにはモヘアがあるので女の子なウィッグ作ります。

ああ、来週抽選結果お迎えできるかなー。
気もそぞろで失敗しないようにボディ繋ぎます。

* HANON様のお洋服が着たいユノアたちに拍手ありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-02-20(Sat)

聞えよがし。

ビスクのお教室の展示はいつもだいたい他の講座と
合同で開かれることが多い。

だから、お人形にまったく興味がない人も訪れます。

P2200002.jpg

展示のそばに講師や生徒がいるにもかかわらず、
「きゃ~、こういう人形怖い、ブキミ~」とか
聞えよがしに言う人っているんですよね~、けっこう。

怖い、とかブキミ、とか、思うのは全く問題ない。
事実、わたしも習うまではアンティークドールはかわいいと思ったことなどなかったし。

ブライスもお店で見たときはかわいくな~い!と感じた。
(あとからじわじわ興味が出たけれど)

人形沼にはまってからも、全く興味のわかないドールもあるし、
どの角度から見てもわたしには可愛いと思えないドールもいる。

P2200003.jpg

ビスクの中でも作りたくない顔の子もいる。
(作ってから可愛くないと思うのは自分の責任だし)

だから、思うのは個人の自由でそこはお互い様と思うのですが、
聞えよがしに気持ち悪ーとかいい大人がいうことか?と。

なんていうか、デリカシーがないというか、
そういう心の貧しい人間はお人形よりこわ~いと思います。

* ラブリーなこももとマフィンに拍手ありがとうございました

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-02-19(Fri)

こももちゃん。

展示会最終日にこももちゃんが焼き上がったよ~と
先生から受け取りました。

P2190020.jpg

ボディとまだつなげていないのですが、茶色のグラスアイを入れて、
昔購入していた日本人形用かつらを合わせてみた。ぴったり~。

まつげはもう少し濃くてもよかったな。
昔の着物の端切れを手に入れてお洋服着せてかわいくしたいです。

オビツ11服は来週2223日(火)PM10:00にショップオープンします。

P2190019.jpg

黒ロリ服、マフィンちゃんが着るとこんな感じになります。
後ほどショップにプレヴューしますので、よろしくお願いいたします。

プレヴュー中です → 「Rammocoa

* ショップの記事に拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-02-15(Mon)

作品展・絶賛開催中?

ビスクドールの生徒作品が展示中です。

P2150007.jpg

「道新文化カルチャーセンター かるちゃー祭」という
ランダムに他お教室と合同で1週間ごと8週にわたって様々な
生徒作品が展示されます。

P2140003.jpg

ビスクは大きいのから小さいのまで、力作ぞろいでございます~。

P2140002.jpg

こちらは先生のファッションドール、本にも掲載されたご婦人です。
アンティークレースが前面に使われていてシックで美しいです。

P2140001.jpg

わたしは教室復帰1年未満なので出来たお人形は
小さいこの2体、何年か前に離れたときに完成したリトルスターの3体を展示しましたよ。

P2140004.jpg

そしてこちらは一番長いTさんのグーグリーちゃん。
Tさんはとてもセンスがよくてとっても可愛らしいグーグリーちゃんです。
わたしも今、グーグリーちゃんを制作中なのですが、
こんな風に可愛らしい子にしたいと思います。

わたしたちの展示は明日火曜日が最終なのですが、
この1週間、お天気がよい、というか、気温が札幌も高く雨交じりで
前半は雪まつりと重なっていたりでたくさんの人に観ていただけたどうか。

カルトナージュの作品もすごい素敵で習えないけど作ってみたい!
明日最終日、わたしは当番でいますので、お近くにお住まいの方
お時間があったらお立ち寄りください!5時まででーす。

* お袖のふくらんだドレスが着たいルシスに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございました

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-11-20(Fri)

レースのある暮らし?

双子ビスク、お揃い服にしようと思っていましたがやめました。
ブルーのローンもやはり思い描いたのとは違うので、
シルクで作り直し。

PB200008.jpg

もう一人にも同じくシルクで、と生地を探していたら
プリーツに折った余り布が出てきたのでそれを利用することにしました。

形はシンプルで後はレースで。

そういう風にいつも考えて日頃からきれいなレースをみては
お人形用にと買っているのですが、
あんまりうまく活用できていないのが現実でたっくさん引き出しの中にレースがあります。

生活の中にレースをおしゃれにディスプレィされている様子がネットや
雑誌などに紹介されていますが、わたしにはそのセンスがない。
そんなところが服作りにも反映しているのかにゃ~、と
つくづく根っからの庶民であることを思い知らされます。

でもまぁ、そんな憧れをお人形に託しせっせとレースを服につけ
ため込んだレースを消耗しようと思います。

* よい保父さんにはなれないビエルに拍手ありがとうございました

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示