2022-02-21(Mon)

魔道祖師大人買い。

術後5年の定期検診も何事もなく無事に終わり、
さて、なにか心弾むものが欲しいと思い立ったのが、これ。

P2210010.png

WOWOWで午前中にドラマ「陳情令」」が再放送中で
さらにはファンミーティングとコンサートのスペシャル特集もあり、
やはり原作を読んでみたいよな~と思ったのでした。

原作和訳本が発売されたときはすぐに売り切れでしたが、
Amazonみたら今は通常版がありそうなので、
病院帰りに大きな書店で探したらありました~。

こりゃ即大人買いでしょう!

P2210011.png

まだ読み始めてそれほど進んでいないのですが、
ドラマを見てなんとな~くの理解だったことがしっかりとわかって
ドラマのシーンを思い返し、愉しんでいる。

老眼ですが、老眼鏡をかけて近くはなかなかピントが合わなくて、
スマホやお裁縫は眼鏡が邪魔で、目からの距離が15センチくらいじゃないと
見えない。

文庫本は乱視が強いせいかチラチラしてすごく読みにくい。

この本は1ページ2段構成で、1行が長すぎず助かる。
主人公二人の描写に萌え萌えしながら読んでいます。

IMG_1608.jpg

さて、新入り猫のたぬちゃんですが、

年明けから、ご飯を食べては吐く、ということを繰り返すので、
元気はあるものの心配になって病院に行きましたら、

おそらく病気ではなくて急いで食べたり、とか毛玉とか
そんなんじゃないかな~、との見立てで

様子を少し見ることにしたのですが、

お腹で溶けやすい、というフードに替えたら
絶好調になりました!

ノラ出身だから食い意地はってたのかな~??

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

2021-09-18(Sat)

季節が移り変わってしまいました。

暑い、暑いと嘆き(うちは今年もクーラーなし)
涼しくなるのを待ちわびていたら
もう9月も半ばになってしまいました。

_1010001.png

7月の中ごろから、ぬいぐるみニャンコ作りに夢中になっていたせいか、
どうも、右手の親指の付け根が腱鞘炎のような症状で
角度によってひどく痛んだり力が入らなくなってしまいました。

ううう、なぜに人の楽しみを奪うのか??

しょーがないので、ミシンで自分用パンツを作ったり、
ドラマ三昧の日々で、メリハリなく過ごしていたらもう9月。

_1010003.png

楽しみの中国ドラマは、
最近の傾向としていわゆるラブ史劇が増えてきて
面白いのもあるけど、
主人公二人の出会いがスローモーション的で
似たようなものばかりで飽きてきた。

鬼谷子」は
絵面的にきれいではないけど、権力をめぐってのどろどろが面白い。

WOWOWは今、3本も中国ドラマがあって、
まぁまぁです。
「山河令」は主人公の一人が何年か前の
靖国神社で撮った写真のせいで、政府を怒らせて総スカン。
なんだか恐ろしい気配の中国です。

「燕雲台」はティファニー・タンをはじめ見覚えのある役者さんたちで
安心して見ていられる。

新しく始まったチャン・ツィイー主演の「上陽賦~運命の王妃~」は
どうでしょうか?
15,6歳くらいの少女を演じるにはちょっと痩せすぎだよ~と
突っ込みながらその成長を待ち望みながら見ています。

あと、BS12「河神」もオカルトっぽい雰囲気で面白く見ていますが、
シーズン2は主役のリーシェンが降板したらしいのでちょっと残念。

_1010005.png

そんな合間に
コロナのワクチン打てるようになったので
1回目を受けてきました。

もうそれなりの歳なので、副反応はそれほど気にしていませんでした。
案の定、うっても熱がでたり具合が悪いなんてこともなく、
その箇所がすこし筋肉痛のような感じが2,3日あったくらいでした。

が、接種から1週間が過ぎたころから
ものすごく痒くなってぼわ~っと腫れてきましたよ。
いわゆる、モデルナアームですなぁ。

搔き壊すといけないので、虫刺されの薬をぬりぬり、しのぎましたが、
10日間ほど続きました。

8月、東京に住む長男がコロナにかかり、
38.5度の熱が10日ほど続いたので、
心配でラインで生存確認して、
肺炎には至らなかったようで、そこはほっとしましたが、
急変の事例をニュースなどで聞くので、
気が気ではありませんでしたよ。

皆さんも感染にはより一層の注意を!!

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

2021-01-28(Thu)

かわいくない。

今月誕生日のわたしに
長男から電話で、
何か欲しいものある?と聞いてきました。

P1270065.png

もう嬉しくもない年だし、
いやいや、もう気持ちだけで十分だよ、
ありがとね、
なんて、はじめはしおらしく遠慮したのですけど、

じゃ、お菓子でも送るね、というので、
つい本音が出てしまい、
選ぶんなら、超おいしいクッキーとかにしてね~!と
可愛くないことを言ってしまいました。

で、送られてきたのがこのサブレとガレット。
(奥に写っているクッキーも)

P1270068.png

箱を開けたとたんにバターのいい香り!
これはそうとうおいしそうと思ったら、
ほんとにとてもおいしいシンプルなお菓子でした。

気を遣わせてすまないね~と子供に感謝し、
自分のかわいげのなさに反省したところです。

かわいくないといえば、
お菓子と一緒に写っているクマちゃん、
フェリシモのキットなのですが、
出来上がりがあまりかわいくありません。

P1270066.png

ファーが伸縮性があるので縫いにくくて、
ジョイントが大きくてうまくペレットが入れられませんでした。
(ペレットのほかにも化繊綿もつめるようになっている。)
なんせ、手先が乾燥しているので滑りやすく、
このキットに限らず、小さいものはどんどん苦手になってます。

P1270067.png

この見本のようなクマちゃんにはできなかったけど、
だんだんとぶちゃいくながら愛着がわいてきました。

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

2020-12-14(Mon)

ベストを作りました。

素敵にハンドメイドを見てベストを作りました。
結構前に作って、すでに着用しているので若干よれてますかね?

_C140041.png

リバーシブルのベストなので、テキストでは
しゃれた小花柄の生地を使っていましたが、
自分はほとんど裏で着ることはないだろうから、と
マトリョーシカ柄で遊んでみることにしました。

安くあげようと値下げしているこのマトリョーシカ生地を選んだのですが、
実はパネル柄で、パネルごとの値段になってしまい、かなり無駄が出てしまいました。
生地はよく見て買いましょう。という反省。

_C140038.png

このベストのほかにも、
おなじ本に載っていたワンピースも作りました。
たっぷりと生地を使うので、90~100幅だと4m以上必要で、
コットンリネンにしたのでこちらも結構お高いものになりました。
失敗は許されない!
真冬に着るには、薄いのでワンピース2枚重ねしないと寒いし、
コートに負けます。
そのうち画像アップしようと思います。

_C140039.png

さて、こちらの可愛い3匹の猫は
カルディの子です~。
1匹だけ買うつもりでしたが、選び切れず3匹とも買ってしまいました。

バッグにつけたら可愛いな~と思いましたが、
おばちゃんがつけたらそう可愛く見えないってことに
気が付き家猫となった次第であります。
2020-06-11(Thu)

陳情令が終わっちまう!

なんと、今晩で楽しみにしている「陳情令」が最終話を迎えてしまうのです!

_6110014.png

物語は大詰め、悪事は暴かれ
さらにその裏にあるそれぞれの心情があふれるのですよー!

ああ、はやく見たい。でもロスが怖い。

この「陳情令」のドラマは、
出演している役者もほとんど新人やまだ学生だったり、、
制作陣も30代以下という若い世代なので、
作りに勢いがあるし、BL原作を尊重しているようです。

公式ツイッターでメイキング動画も流れているせいか、
より(いろんな意味で)楽しめて、久しぶりに夢中になりました。

主役の二人がね、いいんだよね~。
この作品の後、ものすごくブレイクしたらしく、
それからのドラマも見たい。

_6110015.png

と。
次男から電話が。

陳情令にハマっている、と伝えると
次男は「長安24時」が面白れぇ~!と。

「長安24時」にも、
中国のアイドルが出ているのですが、「陳情令」とは
全く違い、こちらは全体が骨太な感じです。
ワイヤーアクションもスピード感もさすがで面白い。

_6110019.png

「陳情令」も「長安24時」も
物語の時代が清朝ではないので
アイドルは辮髪になっていないけど、
清朝宮廷ドラマだとイケメンじゃないと
あの辮髪は似合わないよね~。
日本の役者さんは、時代劇でカツラをかぶるけど、
中国の役者さんはみんな剃っているんでしょうかね。

ともあれ、
録画なので明日どっぷり「陳情令」に浸かります。

テーマ : 海外ドラマ
ジャンル : テレビ・ラジオ

2020-05-25(Mon)

自粛生活。

北海道の自粛解除も間近のようですが、札幌じゃ
病院での新たなクラスターが疑われているっつーのに
一律に解除宣言して大丈夫なんでしょうかね~。

_5250006.png

先日、病院での検診の際にちょっと開いているデパ地下に行ったら
ものすごい行列でびっくりした!

解除されてもわたしは不急不要な外出は自粛します。
とはいえ、不要でもお買い物はやはり楽しいよね。
友人ともしばらく会っていないし、ランチしたいよね~。って思います。

_5250011.png

で、相変わらずの中国ドラマ生活。

タン・ウェイ主演の「大明后妃」、まだ始まったばかりですが、
共演の宣徳帝役のチュウ・ヤーウェンの目つきが怖すぎて
この二人が恋に落ちるのか?と疑っていたら

ヤン・ミー主演の映画「見えない目撃者」で
犯人役で出ていましたよ。
冷酷な目つきがまぁ、はまり役でしたね。

BS11の「女医名妃伝」へと
続く時代のお話しなので歴史的にも楽しみでございます。
こちらに出演しているホアン・シュエンの映画、「ブラインドマッサージ」も(按摩さんの話)
オンデマンドで観てしまいました。すっかり頭の中は中華圏です。

NHKでも5月からめずらしく中国ドラマを放送する予定だったそうですが、
このコロナの影響で延期になっています。
こちらの出演は「瓔珞」のコンビ、、悪女で有名な始皇帝の母の物語だそうで、
これまた外せませんな。放送が待ち遠しい。

日本の時代劇「麒麟が来る」は6月からお休みになってしまうらしいので残念。

「長安二十四時」(このドラマも目が離せない!)の衣装さんが
「麒麟が来る」とおなじ方だそうですが、
わたしは「長安・・・・」のほうが好みだなぁ。
「麒麟・・・」は斬新だけど、ちょっと軽くて浴衣みたいに見えるものもある。
色が明るくてこれまでの時代劇とは全く印象が違うとこが面白いけどね。

_5250013.png

「陳情令」はいよいよ、ミステリー展開
ホラーの義城編、ううう、もっとまったり見たかったな、
短すぎるよ、ヤンデレをもっとみたかった。
「陳情令」は予告がちょっとハズイかもしれませんが、
なかなかのストーリー展開で面白いのです!

わたしの自粛ドラマ生活はまだまだ続くよ、どこまでもって感じですかね~。

テーマ : 海外ドラマ
ジャンル : テレビ・ラジオ

2020-05-07(Thu)

運動不足

自粛成績?が悪い札幌市民です。

_5070004.png

それなりにステイホームしているんだけどね~、
おかげさまで、
わんこの散歩には行っているけど、ウォーキングは
なんだか気が引けて出ていなかったら
やはり運動不足気味になってきました。

_5070001.png

ドラマばっかり見ているから
ちょっと動くとパキパキ音がする。

_5070002.png

こ~んな風に
体が柔らかくなるには、どこか傷めないとできない。
お人形は、
久しぶりに動かしても柔軟だね~。

_5070003.png

自粛で
GWの少し前から
路線バスが日・祝日ダイヤになり、
GW中は影響なかったですが、
在宅勤務になったところが少ないせいか、
朝のバスが超満員。
これじゃ三密そのもの。
わんこの散歩のとき見かけた中心街に行くバスはどれも混んでいた。

🚌会社ももう少し柔軟に対応して、
朝夕のラッシュ時だけどももう1本くらい増やせばいいのにと思う。

わたしはお勤めしていないけど、
こんなバスに乗るのは怖い。

* 拍手ありがとうございました!
瓔珞みましたよ、如懿伝と比べると全体的に格調が低いけど、
瓔珞の気性が荒くて面白いですね。
李玉さんにはわたしもガックリです!
2019-11-01(Fri)

あんバタサンド。

昨日アップしようと思っていたのに、
おばちゃんは疲れて寝てしまい、ハロウィンは過ぎ去ってしまいました。

_B010002.png

そんな期限切れという憂き目にあってしまった
フェリシモの編みぐるみ共に写っているのは
コメダのあんこ。

名古屋ではメジャーだそうですが、
トーストにあんことバターというのにわたしはまったく
馴染みがありませんでした。

少し前にちょっとしたブームがあったらしく
ドンクにあったあんバタサンドパンを買ってみたところ、
そのおいしさにやられてしまいました。

他のパン屋さんのものもいくつか食べてみましたが、
ドンクが1番のお気に入り。

でも。

このあんバタパン、カロリーを考えたら、悪魔のパンですよね~。

_B010001.png


バターの量を少し減らしてもいいかな~と
アズキ缶を煮詰めて自作しましたが、
煮詰めるのが面倒だと思っていたところ、
つい先日みつけたのがこのコメダの小豆。

どのみち、悪魔の誘惑。
せっかく1ケ月前の血液検査で
中性脂肪もコレステロール値もクリアだったのに・・・。

あんバタのためなら命も惜しくない!なんて言わないけど、
たべられないストレスで死にたくもない。



* 素敵なうさぎさんに拍手ありがとうございました!



テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

2019-10-30(Wed)

うさぎとひつじ。

先日書いたタニコシさんのうさぎがやってきました。

_A290001.png

いい感じ~に素敵でございます。

_A290002.png

ヒトガタのお人形とはまた違う魅力があります。
お洋服にもセンスが感じられます。
真似できそうでできない。

_A290004.png

いつもならこの時期、初雪がそろそろなのですが、
今年は暖かい。暖冬で降雪量がやや少ないという予報。
その分が雨になるといやだな~、と
うさぎさんと一緒に外を眺めて思う。

そういえば、

ビスクの教室をやめたときに
資材やお人形をみんなに使ってもらおうと持っていったら、
そのお返しに、と先生や生徒さんから

タニコシさん(谷越さんはお教室の生徒さん)の
ひつじをいただいていたのです。

_A290006.png

ほっそ~い手足と脱ぎ着できるもこもこジャケットがキュートで
欲しかったひつじさんです。

_A290007.png

チロっと横目なところがいい味出てます。

ヒトガタのお人形はどちらかというと
美形が好きですが、
アニマル系は
リアルなものか、
こんな味のあるタイプにものすごく萌えますね~。

この統一性のない好みが
わたしのインテリアにも反映していて、
相変わらずの雑魚部屋で暮らしています。

テーマ : 海外ドラマ
ジャンル : テレビ・ラジオ

2019-09-28(Sat)

タニコシさんの作品展を観てきました。

ぬいぐるみ作家のタニコシナツコさんと
ガラス作家の上地裕美さんの2人展を観てきました。

_9270001.png


_9270010.png

昨年も行きましたが、
ちょうどその日の夜中に母が亡くなり
ブログ更新できずじまいでした。

その昨年に、札幌にこんなところがあったんだと感心した
ギャラリー犬養という、マンションだらけの中の
ぽつんと一軒家、とても趣のあるギャラリーで今年も展示されました。。

_9270009.png

別部屋では
段ボールで平面マリオネットのようなの等身大の人形を
作っているアーティストの作品も展示されていました。


タニコシさんの今年の作品。

_9270002.png

_9270005.png

ほのぼの、という表現はちょっと違うのですが、
メルヘンではなく、
どこか温かみがありユーモアが感じられ
漂うほのかなリアル感に心惹きつけられるんですね~。
タニコシさんもとても面白い方なのです。

以前に作っていただいた猫ちゃん。

_9280011.png

双子にしようかと思いましたが、
うさぎちゃんを連れてくることにしました。
うちに来るのは展示が終了してからだけどね。

_9280012.png

作品展は

9月25日~10月7日(月)
ギャラリー犬養 1F ピアノ部屋+女中さん部屋
札幌市豊平区豊平3条1丁目1-12
(地下鉄菊水駅が近いよ)

札幌近郊のかた、
場所も面白いのでぜひ~!!
プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示