2013-08-30(Fri)

スティール男はイケメンだ。

スーパーマンですから当たり前っちゃ~当たり前なんですけど。

「マン オブ スティール」の主役のヘンリーカヴィルがかっこいい。

まだまだ暑いと

今、海外ドラマ「チューダーズ」を借りてみてますが、(まだ序の口)
主役の英国王(ジョナサン リース マイヤーズ♡)の側近役で
このヘンリーカヴィルが出ているんですよ~。超女好きの役で。

ジョナサンがちょっとアブない感じのするイケメンなら、
このヘンリーは誰もが納得のイケメンだと思うな~。

「チューダーズ」のころのほうがもちろん若いってのもありますが、
スーパーマンの髪型より坊主が似合ってかっこいいです。

思っていたら

ヘンリーカヴィル、今までにボンド役に名前が挙がっても若すぎたり
反対にトワイライトでは少し歳が上だったりと不遇だったようですが、
「マン オブ スティール」で一挙にスターになるんでしょうかね~!

わたしとしては、ジョナサンの作品がもっと観たいー!ってのが
切実なる思いなのですが、レンタルで観られる作品が少なくて寂しーです。

「シャドーハンター 骨の街」っつー今アメリカで公開された映画に
出ているらしいので、観たいんだけど日本公開はいつなんでしょ~ね~。

季節はすでに秋。

こういうあんまりメジャーでない話だとアクセスの数がぐっと減りそうだけど、
まぁ、戯言だとおもってさらっと読み流してね、そして、
もしも、ジョナサンお好きだったら一言お声かけてね~。

今日のブライスのお洋服、1枚しかできなかったので来週あたりに
オクに出そうかと考えているのですが、久しぶりすぎて出品できるか不安。
無事にできたらお知らせしますので、どうぞよろしくお願いします!

* 宇宙も時空も自由自在なサリーちゃんに拍手ありがとうございました

ブログランキング、ポチしてくださる方ありがとうございます!

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-28(Wed)

イントゥ ダークネス観ましたよ~ん!

こないだの日曜日、二男と観ました!

ベネディクトがかっこいい!

はじめはベネディクト・カンバーバッチ目当てでしかなかったけど、
新シリーズの前作を観て、ものすごく楽しみにしてました!

スタートレックってスポックのキャラだけは知ってる状態だったので、
TVシリーズもレンタルで観ようかと思います。

クリスパインがかわいい!

まぁ、これまで観たベネディクトさんの役、どちらかというと
理詰めの男って感じで、激しいアクションシーンはほとんど観たことが
なかったのですが、これはすごい!

身体も3倍大きくなった、ということですが、
(書いてて何かヘンだと思いました、3サイズ大きくなったの誤りです)
こんなにキレキレのアクションできるなんて、ベネさんやっぱりいいわぁ~!

ストーリーもテンポ良く、不必要な恋愛シーンもなく(ここ、わたしとしては結構大事)
わたしは力入れていたのでIMAXで観たのですが、
宇宙をカーク(クリスパイン)とジョンハリソン(ベネディクト)が船に向かって飛んでいくシーンは
すごく映像も面白かった!

ザッカリー・スポックがいいー!!

冒頭のザッカリークイント演ずるスポックの火山のシーンも
迫力満点、ハラハラしちゃったよぅ~!!

これぞ、映画館で観る映画って感じです。
シャーロックとはまた違うクールなベネディクトさんを
味わいたい方ぜひ!!

今日の案内係はサリーライスが担当いたしました!

* にっこりロロンちゃんに拍手ありがとうございました!

ブログランキング、ポチしてくださりありがとうございます!!

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-27(Tue)

ロロンちゃん、デビュ~。

ユノアちびのロロンちゃんが完成しました~!

ロロンちゃん、

自分で言うのもなんなんだけど、
うひー、かわいい!

ユノア少女と比べるとむっちり体型のようなのですが、
それはそれで成長しきれてない感じがいいな~と。

第1号としては満足の出来。

用意した別ウィッグもあるんだけど、
この付属のボアウィッグも中性的な感じでだんだん気に入ってきました。

早く写真を撮りたくて、今日はビスクのミレットサイズの下着を着せました。

なにか着せられそうなのないかな~と見回したら、ミレットのボディサイズと
近い気がした。
ドロワーズが後ろで紐を縛ってはくタイプで、ウェストはちょうどよかったのですが、
おしりはじけてます。

ドリバドに出ていた型紙でちゃんと作ってあげたいですー!

名前はミアにしようかな?

こんなポーズだと男の子にも見える。
うう、ユノアはまるわ~。

この子の名前は、アリスのミア・ワシコウスカからいただいて
ミアと名付けます!!

口内パーツが3種あり、使ったのはイシシパーツ。
イシシは上下歯が出るタイプですが、下の歯の部分を赤で塗ったので、
上の歯がちらりと見える感じになりました。

さて、次はルシスのメイクを考えようと思います~!!

* 秘密の穴に迷い込んだタルティに拍手ありがとうございました!

ブログランキング、ぽちっとありがとうございます!!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-26(Mon)

つけまつげ、る。

今日はユノアにつけるまつげをボークスさんまで行って買ってきました。

ブライスの

100均のまつげはどうも長すぎるみたいので、やはりドール用を、と
買いに行ったけど、微妙に違う長さや密度で迷う。

あんまりバサバサなのはイヤなので、控えめなものをいくつか買ったら
レジの男性が、
「まつげにこだわっていらっしゃるのですね。」と。

まつげも

「まだよくわからなくてとりあえずいろいろ揃えてみました。」と
答えたら、

「どのタイプの子ですか」
「SDでなくて申し訳ないのですが、ユノアです」

「ああ、あぅ、はぁそうですか」

おもいっきり落胆させてしまったよ、ごめんなさい。

アリスロックの時に買った100均まつげ、ブライスに付け直しちゃおうかな~。

替えちゃおうかな。

ボークスの帰り、かわいい造花をみつけたので、たくさん買い込んで
うさぎの穴に落ちたみたいなタルティさんに使ってみました。

造花をかったお店の人はブライスを知っていて、
その方もブライスはカスタムしない派だったので、
2人でデフォの魅力を語ってしまいました。

でも、まつげ替えたいな~、ははは。

* だんだんかわいくなるロロンちゃんに拍手ありがとうございました!

ブログランキング、ポチありがとうございます!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-24(Sat)

ロロン・メイク第1段階

ロロンちゃん、はやくお人形にしたくて
夕べ、遅くまでかかって下地のスプレーを吹き付けました。
UVカットのトップコート。
いろんなサイトを検索して調べたら、さっと吹くだけでいいようでしたが、
割としっかり吹きました。

今日はレナエレナが見守る中、アクリルで細かいとこを描きましたよ。

アクリルによる塗装

これからパステルをのせていこうと思います。

多少の失敗は自分の子だから、大目に見て
でも、きれいにできますように…、と祈りながら描いてます~。
パステルはピンクベースで行こうと思ってまーす!!

* かわいいレナに拍手ありがとうございました!

ブログランキング、ポチしてくださった方ありがとうございます!!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-23(Fri)

サーカスの少女レナエレナ。

レナエレナがやって来ました~!

レナエレナです。

かっわいいですー!!

玉乗りが得意

グリーンの瞳がとても素敵でございます!

お天気も占うよ

レナエレナの瞳には未来が映る。
明日の天気も、あなたの明日も…。

街から街へと移動します。

ユノアの磨きを必死にやっていたせいか
レナエレナを撮る前にちょっと一休み、、、なんて横になったが最期。
夕方まで寝ちゃったよ~ん。

でもまだ日が落ちてなかったので、公園で撮りました!
かわいい~レナさんです!

* ちびユノに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがたいです!!

ブログランキング、ポチしてくださりありがとうございますー!!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-22(Thu)

ユノアちびが届いたよ!

お盆前に注文していた初ユノア、ちびのロロンがついに来たー!!

こっちのウィッグにも

ちょっとだけバリ取りして、用意しておいたウィッグかぶせてみた。

口内パーツ入れてないからちょっとマヌケな笑顔だけど、かわいいよ~ん。

ほんとは少女が欲しかったんだけど、錬金術さんのサイトをよく読んだら
少女は通常販売はしないってことがわかって、(今頃)
でも欲しい気持ちに火がついちゃったので、はんなり胸(ぺたんこ)のロロンを
ポチりました。

デフォウィッグにも似合うお顔は難しいだろうなぁ。

こちらが付属していたボアウィッグ。

両方のウィッグが似合うようなお顔が描けるかな~。
どっちかに絞った方がイメージがつきやすいはず。

前にも書いたけど、少年ボディがほ・欲しい!
兄もすごくきれいで、お顔は変換できるから欲しいけど、高い!

このロロンちゃん、「おまけのポ」つき。ポって?
小さなパーツが入っていたんだけど、何にどう使うのか
さっぱりわからない。

これってなぁ~に?

本家のサイトにも何にも書いてないからわかんなかったので、
検索してやっと理解した。

はんなり胸なので、両性具有になるってことだね。
それにしてはおしりが大きいけど、ロロンちゃん、男の子にしちゃおうかな~。

うちは乙女はブライス、美女はアリスロック、男の子はユノアでいこうかしら~。

* なきぼくろのヴィッキーに拍手ありがとうございました

* ワンダの記事に大量に拍手してくださった方、どうもありがとうございます!
  ワンダもかわいがりますー!!

ブログランキング、ポチしてくださる方、ありがとうございます!!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-19(Mon)

紫陽花のドライフラワー。

お散歩仲間で豆柴を連れてくるおじさん(わたしもおばさんだけどね)の
おうちが公園のすぐそばで、毎日ひそかに狙っていました。

1週間ほど前に意を決して、ドライフラワーにしたいので
わけてもらえますか~?と頼んだら、奥さんがでてきて
どうせ、切ってしまうから全部もっていっていいよ、と
たくさんいただいてしまいました!

ドライなあじさい

すでに枯れかかっていて、すぐにドライになりました。
小ぶりのお花がかわいいのです。

ヘアスプレーのハードタイプをかけると花がくずれないそうなので
これからかけたいと思います。

何に使おうかな~。

今日はすっかりはまったジョナサン リース マイヤーズ、
ググったら、「Tudors ヘンリー8世 背徳の王冠」という
ドラマで主演していたのがわかったので、さっそくレンタルー!

「ベルベット…」の頃より少し逞しくなっているけど、
危うさをもった線の細い感じがやっぱり好み!

以前に「シェルター」っていうジュリアンムーアが出てた作品観たんだけど、
多重人格者の役がジョナサンだったのは気づかなかった。
いい顔だな~とは思っていたので、わたしの好きなタイプの顔であることには違いない。

映画ってほんといいもんですね~!!ははは。

* ダークなナイトさんに拍手ありがとうございました

* ブログランキング、ポチしてくださる方ありがとうございます!!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-18(Sun)

タイムスリップ中。

うさこ様からお借りした漫画を読んでいます。

先日ふれた内田善美さんのコミックは読んだことがない、
今となってはもう読めない、と嘆きましたら
なんと、貴重なご本をお貸しくださりました。

なんとなくもったいなくて、少しずつページを静かにめくると・・・。

くーるびゅーちー

ああ、もうそこにはまさに夢中になって漫画を読んでいた
乙女の時間がありました。

さらにその頃の雑誌もあって、

ざわめく教室とか、わーきゃー言いながら友人と
好きな人やミュージシャンの話を心行くまで話していたころを
想い出してしまいました。

にゃんだろーね~、いつの頃からか
あたしは薄汚れちまったんだろー、なんて
ふてぶてしく逞しくなった自分にも、こういう漫画にときめいて
夢見ていたころがあったと、いとしく思えました。

ありがとう、うさこさん!まだまだスリップ中です。

* ばぶばぶまりんに拍手ありがとうございました!
* 他の記事にもありがとうございます!

ブログランキング、ポチありがとうございます!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-16(Fri)

ボンネ作ってます。

今日はいったん映画鑑賞お休みしてブラ子のための
ボンネット作り。

わたしに似合うかしら~?

昨日染めて作ったお花をポンポンとつけようと思ってますー。

レースは涼しげだけど今日も30度くらいあって暑いよ。

ハイホーちゃんも汗でツルピカちゃん?
ハイホーちゃんはお顔が幼いから、こんなボンネだとすっかりベビーになっちゃいます。
むしあちゅいです~、ばぶ~。

* 昨年のアニバ・レッドデリシャスさんに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございまーす!!

ブログランキングもポチしてくださった方ありがとうございます!


テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-15(Thu)

映画の楽しみ方。

昨日観た「ベルベットゴールドマイン」の余韻にまだ浸っているのですが、
今日は「スタートレック」を観たお話。

レッデリさんは


まもなく上映される「イントゥ ダークネス」、
もちろんベネさん目当てでIMAXシアターで観ようと思っているのですが、
せっかくなら前作も観ようとレンタルしました。

カーク役がクリス・パインというのも知らなかったよ~。
何気に観た「ブラック&ホワイト」で、チャラ男なのにやる時やるってキャラが
ちょーっとかわいいな~なんて思っていたので、儲けた感じ。

去年のアニバ様

スポックのザッカリー・クイントは、日本未公開の「マージン・コール」という作品を
WOWOWで放送していたのをみてました。
この「マージン・コール」に出演もし、制作もしていたのがスポックだとは!

「マージン・コール」はリーマンショックを題材にしたと思われる
ウォール街の話なんですが、金融会社の社員でフツーにイケメンなザッカリーさん。

あのスポックのメイクだとイケメンもフフフな感じ。

1年たつのが早い。

おもしろいな、と思った作品の監督さんやら気になった俳優さんを
追いかけて、次の作品を観ていくとどんどんはまる映画の世界。

「イントゥ ダークネス」はもちろん観るけど、
実写版「ガッチャマン」も気になっている~。
松坂桃李に綾野剛、曲はバンプだし観たいな~、でもレンタルになってからかな~。
「パシフィック・リム」もIMAXでみたら面白そう。
実は実写モノ、特撮モノ(今はCGだからそれほどでもないけど)の胡散臭い感じ好きです。

お盆なのに暑いですね、いつもならお盆を過ぎたらガク~と
涼しくなるのですが、今年はどうだろう。
こちらは暑いと言ってもたいしたことないですが、
猛暑のみなさん、気を付けてね!

* グラムにされそうなルシスフェイスに拍手ありがとうございました!
* 他の記事にも拍手ありがとうございます!嬉しいです!

ブログランキング、ポチしてくださる方ありがとうございます!

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-14(Wed)

ベルベットゴールドマインを観たー!

レンタルで「ベルベットゴールドマイン」観ましたよ~!

ジャケット?がもうもろデヴィッド・ボウイー(本人ではない)で、
主演がユアン・マクレガーときたら観ないわけないでしょ。

だが、しかし、98年の作品、最近なんとなく雑誌か何かでレヴューを読むまで
全く知らなかった。

タイトルは知っていたけど、内容はボウイのことなんかいな~ぐらいにしか
思ってなかったから、観てビックリーだった。

グラムロックの時代がてんこ盛り。だけど、こんなにゲイのお話だなんて…。

ユアン・マクレガーの映画に損はなし。
何の役にもなれるユアンってすごいわ~。

おすすめは、ボウイーであろうかと思われる(いや、そうとしか思えない)
ブライアン・スレイド役のジョナサン・リース・マイヤーズの美しさ!

この顔!人形になる顔!

このお顔はグラムの子になる?

話ズレますが、実はユノアちびをぽちりました。(まだ来てない)
ちびボディにもこのルシスのお顔がつけられる。

でも、この映画観たら、少年を買ってルシスをブライアンメイクにして
つけた方が楽しめた(何を?)かも。と思った。
あ、でもそれならシストのほうがいいかも~。かもカモうるさくてごめんなさい。

そこまで高度なメイク技術持ってないから残念な結果になるかもしれないけど。
また資金をためて次は少年買うかな~。(ここだけ読んだら問題あり発言)

そしてこの作品にはバットマンのクリスチャン・ベールも主要な役で出ているんだよね。

昨日は「スタートレック」観たんだけど、また洋画熱出てきそうです!!

* しみペチコートを披露するクラウドさんに拍手ありがとうございました

ブログランキングもポチしてくださる方ありがとうございます!

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-13(Tue)

見るもムザンな。

レースの花柄ワンピ、出来上がったら1着だけなので
久しぶりにオークションに出そうかと、ちょっと力はいっていたのですが。

こんなことになるなんて

ペチコートが真っ白のローンなので、
できあがってから紅茶染めしたのです。

が!

しみしみしみ。

なんと、ピケでほつれどめしたところがこんなに濃くシミになってしまいました!
ぎゃほー、ショック!

濃く染めたら目立たないかとまたつけてみたのですが、
それもダメ。
おまけにこの紅茶、ちょっとピンクがかって染まるところが気に喰わない。

こんなこと今までなかったよ~。

染めてから作ればよかったよ~。うううう。

あう~、時間を巻き戻せたら。

まぁ、本体は染めていないので、またペチコート作り直せばいいだけ。
今回はすんなりと出来上がってきていたのに、
こんなところで落ちるとは。

* ブックカバーに合う本を探すハイホーに拍手ありがとうございました
* 過去記事にも拍手ありがとうございます!嬉しいです~!!

ブログランキングもポチしてくださる方、どうもありがとうございます!!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-12(Mon)

ヒグチユウコさんのブックカバー。

ヒグチユウコさんのブックカバー付Palm買いました~!
この雑誌、写真がおしゃれなので出るたびに買ってます。

この大きさの

ブックカバーの絵の種類が2つあって迷っちゃった。

本の中にもイラストと写真が一緒になってるのが載っていて楽しいです。

本あったっけ?

おまけほしくて特別版を買ったけれども、
このサイズの本、あったっけ?文庫サイズじゃないね。

もうファッションの世界は秋冬物。
日光湿疹に悩まされているこの季節もいずれ過ぎていくのね…。

* ハイホーちゃんに拍手ありがとうございました!!

* 他の記事にも拍手くださった方どうもありがとうございます!嬉しいです!

ブログランキングもポチしてくださった方ありがとうございますー!!感謝です

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-09(Fri)

ハイホー!かわいいでーす!

ハイホーマリーン、来ましたよ、かわいいですー!

ぐりーん

今日はお天気がイマイチで実物の通りの色がでにくいのですが、

らいとぶるー

とっても短い前髪と濃いほっぺがかわいくて

ぶるー

この黄色い髪もおもちゃっぽくて(ちょっと右側広がっているけどね)
お洋服とマッチしていて、すっかり気に入りました~!!

ぴんく

ラディエンス+ということですが、
わたしにゃ、これまでのラディエンスとの区別はさっぱりつかないです。

髪色はぱっと見た感じ、レトロママに近いと思いました。

髪色比べ

こうして写真を撮ると黄色はビミョーですね。
ハイホーさんから時計と反対回りにキュリアス、ママ、フィールザスカイ。
同じ黄色でもキュリアスとスカイさんは若干黄土色がかっていて、
ハイホーさんはレトロママよりレモン色です。

写真じゃ思ったようにかわいさが伝わらなくて残念です。

自然光のもとでハイホー

自然光で撮っってみた。
あ、ハイホーさん、サングラスがついていたのに掛けて撮るのを忘れてしまいました!

* タイムカプセル的ペーパームーンに拍手ありがとうございました
  m様、懐かしいですね、pmはお宝の宝庫です!

ブログランキング、ポチしてくださった方ありがとうございまーす!!感謝です

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-08(Thu)

青春の1冊?

先日、コメントがきっかけで懐かしい本を段ボールから出してきました。

ありゃ、イケメンだね~。

以前にも書いたことがありますが、もう30年以上も前に
発行されていた「ペーパームーン」という故・寺山修司氏が編集していた
季刊誌がありました。

写真の本はいわば別冊のようなもの。

内田善美さんの表紙が素敵です。
べちこもうっとり~。

ありゃりゃ、きれいな絵だね~。

巻頭はこの内田善美さんがペルシャ民話をもとに挿絵を描かれています。
イラストでも漫画でもないこの美しい絵。

このペーパームーンという雑誌にはいろんな乙女なものが
詰まっていて、ほんとに夢中になりました。
ちょっとダークな世界もあったりして。

裏表紙はアーサーラッカムだね~。

裏表紙は、アーサーラッカムのマザーグースの挿絵。

少し前にアーサーラッカムの本が出て、買いたいと思いつつ
人形に資金が流れているのでまだ買ってないんだけど、
本屋のポイントがたまったから買うかな~?

懐かしいと思った人、あなたもこの頃青春でしたでしょうか?

* あきらめのコレットに拍手ありがとうございました

ブログランキング、ぽちっとお願いいたしまーす

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-07(Wed)

いつかどこかで。

アリーさん3日目、みなさんいかがでしたでしょうか?

この子の名前が

わたしはスルーと言ったものの、ちょいと未練が出てきて
参戦しようかどうしようかすんごく迷ってしまいました。

ゼノッチカは予約して解約する気もないし・・・。

でもアリーさん髪がすごくきれいそうだしぃ・・・、と
考えれば考えるほどどうしようかと迷路のようにぐるぐる思考が
答えにたどり着きません。

ユノアの為に資金をとってあるんだった~なんて思ったりもして、
結局12時10分くらいに、エ~イ!とアクセスしてみましたよ。

ちょっと待たされたけど、画面が動いたので、こりゃもうダメだな、と悟りました。

出遅れた戦場は、売り切れの文字があるだけ~。

出てこな~い。

迷っていたので、あきらめはさっさとつきましたが、
これから札幌にジュニムンが臨時オープンしたら、もしかして~?
その時はどーなっちゃうかわかんないな~。

ああ、もう、なぜにブライスはわたしをこんなに虜にしたのでしょう。

そういいつつ、今日モデルに選んだこの子、
レイチェルさんではないとわかっているのに、
頭に浮かんだ名前がそれで、コココレットが全く出てこなかった。
乱雑気味のお迎えでごっちゃになってしまった自分をほんの少し反省しました。

* おすましユニラブに拍手ありがとうございました

ブログランキング、ポチしてくださる方どうもありがとうございますー!!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-06(Tue)

今回は不参加ですが。

アリーガブリエル2日目でしたね。
お迎えできましたか~?

上下繋がりました。

今回のアリーさん、わたしはスルーを決め込んで
昨日、予約できたというツイッターでああ、販売が始まったんだ~と気づきました。

アリーさん、お値段みたとき、あら、お安い!などと思ってしまったあたり
もうすっかりブライス地獄の毒にあたっている。

わたしがアニバドールに関心を持った頃は、
付属品もたくさんあって、目が飛び出るほど高かった。

その頃は普通のブライスも着せ替え人形にしてはやたら高いと
思っていたから、アニバ様はマニアの方が買うものと決めつけていました。

あら、ゾウさんが。

そんなわたしのうちにも今は何人かアニバ様がいて、
アニバ様はいつもの子たちよりお顔がきれいな気がしてます。

こんなこと考え始めると、アリーさんまだあと1日残ってるぞ~なんて
揺れ動くのであります。
すっかりブライス所有毒が全身にまわって、長~いマヒ状態みたい。

レースの服、ちまちまとデコってます。
できたらショップに出すかな~?

* 乙女なレース服に拍手ありがとうございました

ブログランキング、ポチしてくださった方ありがとうございまーす!!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-04(Sun)

ふわふわレースを使って。

たんまりと買ってきたレースを使ってお洋服作ってます。

久しぶりに

生地は薄~いプリントガーゼかな?

まだ仕上げまで時間がかかりそうですが、
7割くらいまで出来てきたよ。

たくさんのレースを使った~。

デコる前に水で洗わないと、チャコペンの後がばっちりついてます。
うす~いローンでペチコートも作るよ。ギャザー寄せがうまくいきますように。

* 白い紙筒に拍手ありがとうございます!!
  y様、入っている姿、かわいいようなブキミなような…ですね。

* 他の記事にも拍手ありがとうございますー!

ブログランキング、ぽちっとお願いいたしますー!!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2013-08-02(Fri)

ブライスの収納、筒入れ。

わたしはブライスを立てた状態で収納できるようにしたいので、
以前に書きましたが、高さが35センチの押し入れケースに
プラダンで仕切りを作り、そこにスタンドに立てた状態のブライスを
入れていました。

が、ケースもプラダンも直角を保つものではなく、
ケースを開ける際、どうしてもお互いにたわんでしまい、
スタンドがその隙間にはさまり、おまけにスタンドがずれて
ブライスが安定しなかったりと、いろいろ難点がありました。

そこで。

手足はちゃんとついてます。

B5の厚紙で円筒を作りました~!
ちょっと見、西太后の映画のワンシーンのようですが、
この筒に入れてケースに収めるとスタンドより安定します。

個室?いや、個別。

長い髪もこの中にいれると他の子の手や足に絡んだりしないし、

からまないで取り出せそう~。

すっと一人を取り出せます。

五右衛門風呂に入っているような感じで見た目は悪いですが、
髪もつぶれなくていいかなと思ってます。

一ケースに28人。2ケースあるから
厚紙と製本テープで円筒をまだまだ作らなければ!
夏休みの工作みたいで、100均で子供たちと競うかのように
厚紙買ってきました。

今度のブライスのイラストがでましたね。
今回のアニバ・アリーさんはスルーでゼノッチカお迎えしたいと思います!

* アンティークテキスタイルなニームに拍手ありがとうございました
* 他の記事にもいくつかありがとうございます!嬉しいですー!!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示