2013-11-29(Fri)

エレガントかガーリーか。

今日はブライスにお洋服を作るぞー、ととりかかるも
予定していた生地がちょっと地味目。

この生地はお地味じゃないかしら?

レースと組み合わせたらいいんじゃないか~い、と
おもったけど、うまくいくかどうか。

買っていたチュールレースを使おうか?

レースがいいなぁ。

おかあさん、あたし、このレースだけのほうが好きかも~、と
静かに訴えるヴェロニカ。

う~ん、どーしよっか。
いつもの頓挫。

今日は映画は観ないで服に専念するはずだったのに、
二男から夕べ電話が来て、
「忙しくて映画も観れない~、そういえば録画した映画まだ消してない?」と
言うので確認したらありました。

「ブロンソン」
どんな映画なのかとちょっと観たら
面白いけどなんかすごくキョーレツ。
でもトム・ハーディ主演。終わりまで観ちゃったよ。
これ見て、バットマンのべイン納得。
ブルーレイにおとしてやるとするか。

ブライスのお洋服のヒントになりそうなところは全くない作品だったので、
手も頭も止まったままとなりました。

* 恋するプチに拍手ありがとうございました!

ブログランキング、ポチありがとうございます。

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2013-11-28(Thu)

「恋するリベラーチェ」観てきました。

マイケル・ダグラスとマット・デイモンがカップル?という
キャストの意外性で気になっていた
「恋するリベラーチェ」滑り込みで観てきましたよ~。

1950~70年代にラスベガスで活躍したゴージャスなピアニスト。
87年に亡くなるまでずっとゲイだということは隠していたリベラーチェ。

お話は一人の若者スコットとの出会いと別れの物語。

恋するリベラーチェ。

恋愛ものは好きじゃないと言っていますが、
くっついた、はなれたというごちゃごちゃした話じゃなくて、
やっぱり、愛だろ、愛!と思える作品は好きです。

カンヌ映画祭ではコンペティション部門ノミネートで、
リベラーチェが飼っているプードルがなんと、
パルム・ドッグ賞!?に輝いたそうですよ。

スターのリベラーチェは周りの人間をなんとなく信用できなくて
「犬はわたしを信じてくれる…」なんて言って、
牧場で働いて獣医になりたいと思っていたスコットは
リベラーチェのわんこに薬を探してあげて、そこから二人の関係が始まる。

マットデイモンのスコットががはじめすんごくデブで田舎もん丸出しなんだけど、
リーから宝石・毛皮やら高級車やら別荘までプレゼントされて
整形手術まで受けさせられちゃう。

二人の関係は恋人であり親子であり親友でもあって、
お互いに認め合って幸せな日々を送っていたのに終わりが来てしまう。

監督はソダーバーグで、ラストもさらりとしています。
リベラーチェのド派手なステージ、小林幸子もびっくり!
別れのあるお話なのに楽しい作品でした!

* 部屋の間取りを考えるリリンに拍手ありがとうございました

ブログランキング、ポチありがとうございます。

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2013-11-27(Wed)

お部屋ができた。

簡単お部屋が出来ました。

部屋が出来たよ

今日はチューダーズのジョナサンのように偉そうに座るリリンです。
イメージはポーの一族アランでございまする。

一応組み立て式だよ。

組み立て式にしたので、奥壁と横壁の接地部分にコーナーを作って
裏から貼りました。
使ったパネルボードが7mmなので、その分隙間を開けて
そこに横壁を差し込むようにしました。

バラバラになるんだよ。

床板は全く接着していないので、3枚ばらばらになりますー。
壁だけ違うものを作っても床はそのまま使えるようにしました。

腰壁の上の板、巾木と同じダークオークにしたけど、
上から白を塗った方がいいようなので後から塗ろう。

サイズはユノア用なので、B3サイズのパネルを利用して
組み立ては、DollyDolly Vol.25を参考にしました。

今日はアランと呼んでくれ。

ところでアラン君はなぜ片方しか靴を履いていないかと言うと、
片方作った時点でデザインの悪さに嫌気がさして頓挫してしまったから。
けんけんで歩くのかわいそうだからとりあえずもう片方作るとするか。

しばらくユノアのお迎えもできないけど、参考のために?
ユノア兄を「ユノ兄」で検索したら、
なぜか東方神起のユンホのことが書いてあるブログがたくさん出てくる。
ナゼ?

ユンホってユノ・ユンホっていうんだね~。
詳しく知らないけど、あのお顔結構好きです。

* 物価上昇に驚くシルバースノーに拍手ありがとうございました!

ブログランキング、ポチありがとうございます!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2013-11-26(Tue)

歳月の流れ。

作り始めたドール部屋、床はベニヤにして、床板を貼ることにしました。

かなり昔子供がまだ小さかった頃、
ドールハウスがちょっとしたブームになった時に
元から小さいものが好きだったので、ドールハウスを作ったことがあります。

ハウスと言っても、今作っているようなオープンな形の物。
家具などもちょこちょこ作っていましたが、1,2ミリのずれでゆがんだり、
可愛くてお手頃なキットが出てきて、自分では作らなくなりました。

壁は黄色だよ~。

そのころにヒノキ棒たくさん買っていたのがまだ残っていたので、それを使うことに。
切っていたら、さすがに少し足りない。

ブーンと車を走らせホームセンターに。

その何年も前に買っていた2×10のヒノキ棒は30円の値札シールが
貼ってあった。

お店で売っていたのは3本セットで198円!
なんと倍に跳ね上がっていたよ~!!

いや~、月日の経つのは恐ろしいね。

まぁ、テキトーに作りぁ何とかなるだろうと思って始めましたが、
ヒノキ棒1本の値上がりで気持ちが引き締まりました。
なるべくきれいに作りたいと思いますー!!

* お部屋の主ロロンに拍手ありがとうございました!
  y様、ず~っと前にはクリスマス部屋とか作ったんですよ。
  埃やらで捨ててしまいましたが、道具はそれなりにあるので頑張りますー!

ブログランキング、ポチありがとうございました。

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2013-11-25(Mon)

ユノア用に部屋を作るよ。

ユノアのチャリティ企画の少年少女がお迎えできることになったので、
ユノアサイズの撮影用のお部屋を作ろうかなと。

今日のところは

大きな板はホームセンターで買う時じゃないとカットできないので、
軽くて簡単な糊つきパネル。
でも、これって壁紙を貼るときに苦労しそうなんだけどね。

うちはモノが多くてそのまま置いておけそうもないので、
バラバラにできるようにしたいので、軽いパネルでやってみようと思います。

腰板を切っただけ。

一つはナチュラルなお部屋で、それがうまくできたら
ちょいとゴージャスな雰囲気のも作りたいんだけどな~。
ユノアの服も作らなきゃいけないからいったいいつ完成するでしょうか。

少年少女、いつ届くかな~、待ち遠しいな~。
メイクもするしな~、うまくできるかな~、
少年は前にも書いたけど若い頃のジョナサンをモデルに頑張ってみたい!
でも、お目目が少し大きいんだよね。メイクで何とかなるもんなのか、
早くメイクしたい気持ちと研究してじっくりやりたい気持ちと入り混じってます!

* 映画鑑賞した二人に拍手ありがとうございました!

* ジョナサン関連の記事に拍手くださった方、ファンの方でしょうか?
  ありがとうございまーす!!とっても嬉しいです!!

ブログランキング、ポチありがとうございます!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2013-11-24(Sun)

「危険なプロット」はじわじわ危険です。

「危険なプロット」観てきました~!
予想通り面白く、というより予想以上な結末でしたわ。

危険なプロット

かつて小説家志望だった高校の先生ジェルマンはクラスの生徒に
作文を書かせるものの、どれも2,3行でロクな文がない。
その中でひときわ目についたクロードの文章。

クラスメイトとその家族を描写したもので、才能があると思い個人指導をする。

クロードはその場に自分がいないと文章は書けないといい、
友人の家に口実を作って入り覗き、その美しい母親を観察して小説を書き続け、
ジェルマンは指導しながらも次第にその物語に取り込まれていくのです。

書かされているのか、読まされているのか、ジェルマンとクロードの
関係は緊迫していきます。

ジェルマンは、学校でクロードに個人指導していることが問題視されはじめたり
するのにも気づかず、どんどん小説に絡め取られていき・・・・。

思った以上に

この生徒役エルンスト・ウンハウアーがねぇ、
ときどき不敵な笑みを浮かべるんだよ~!

凄い美少年と言う感じではないのですが、淡々とした端正なお顔立ち。

もー、このブライス達のように、きゃ~アブナイーって
目がキラキラしちゃいます。

ジェルマンは自宅でクロードの書いた小説を妻にも読ませるのですが、
その妻もだんだんと取り込まれていくのです。

ジェルマンはクロードに、友人家族からもう離れろ!その家族のことは書くな!
書いてももう読まない!と言うのですが、結局クロードの捨てた文章を
拾って読んじゃう。

そして、友人家族と離れたクロードは次の小説のため、ジェルマンの家を訪れる・・・。

持ちつ持たれつの関係なのですが、じわじわとジェルマンの生活が狂い始める
ところが非常に面白いです!

危険だ!

ちょっと他にないサスペンス作品でした!

* 黒マントのマンゴーに拍手ありがとうございました!

ブログランキング、ポチしてくださった方ありがとうございます!


テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2013-11-22(Fri)

友人に活力を。

中学からの友人に「危険なプロット」と「僕が星になるまえに」を
一緒に行かないかと誘ったら、
「危険なプロット」はいいけど、
「僕☆」はベネディクトが癌患者の役なので、落ち込みそうだと言います。

ドラキュラの

更年期のお年頃だけにすぐにへこむという。
う~ん、わたしはベネが好きだから彼が病気の役でもへこみはしないと
思うけど、とりたててファンというわけでもない友人にはこの設定はマズイかのぅ。

もっと勇ましいベネだといいんだけどって言うから
「僕☆」は一人鑑賞だな。

「恋するリベラーチェ」とか面白そうだけど、
友人はめちゃ美形が好きなのだ。

マンゴー

そんなことを考えながらマンゴーちゃんの写真を撮っていたら
TVからB-Tのあっちゃんの声が!

アニメのホリック、エンディングは「蜉蝣」だったんだね~。
普通の人が聴いたら落ち込みそうな曲だけど、
あっちゃん好きの友人にはこの声こそが活力の源になる気がしてきたよ~!

* マイ・マザーが観たい?レナエレナに拍手ありがとうございました

そう言えば、レパードサースの最終出てましたね!
すでに予約済みなのですが、めちゃめちゃかわいい!
12月は楽しいことだらけ~!

ブログランキング、ポチしてくださる方ありがとうございます!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2013-11-20(Wed)

心臓撃たれます。バンバン。

先日グザヴィエ・ドランの「胸騒ぎの恋人」を
WOWOWで観ました。

この監督まだ弱冠24歳にしてカンヌで3作品上映されていて、
そのうち2作品は自ら出演しています。

映像も音楽も

ゲイのフランシスとその友人のマリーはパーティで
魅力的な青年ニコラに一目ぼれ。

口では好きじゃないけど~と言いながらフランシスもマリーも
ニコラに心臓を撃ち抜かれています。

そんな二人の気持ちを知ってか知らずか、友人になったニコラは
二人を芝居や飲みに誘います。

フランシスは若干マリーに遠慮しながらも好きな気持ちは募ります。

俳優もいいよ~。


マリーはマリーでニコラとフランシスが二人だけで過ごしているのをみて
思わずフランシスをたたいてしまい、
二人はニコラの前で取っ組み合いのけんかをしちゃうのです。

で、結果、ニコラはドン引き~。

そして、お話は、距離を置かれたニコラにふたりがそれぞれ自分の気持ちを
伝えるのですが…。
さて、どうなるでしょう。

グザヴィエはゲイの青年フランシスを演じています。
ニコラがくるくる巻き毛で悪魔のように魅力的です。

音楽も映像もファッションもすごくセンス感じます。
わたしはマリーが強がって動揺しないようにしたりする姿が面白かったな~。
すっかりドラン監督気に入ってしまいました。

今札幌はやらないんだけど、各地で
「マイ・マザー」という作品が上映されてます。
こっちもドランが出演していて、「ボルジア家」のチェーザレ役の人が
彼氏役で出ているんだよ~!!観たい観たい!
この「胸騒ぎの恋人」も上映されているところもあるようなのでぜひ!

そして最新作「わたしはロランス」がこっちでは来年2月に上映予定。
これまた興味深いお話で今から楽しみです!

* ツンツンしてないシドちゃんとジャッキーに拍手ありがとうございました!
  r様、やられたらやり返す、とはなりませんでしたが、心は強くなりました!

ブログランキング、ポチありがとうございます



テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2013-11-18(Mon)

シドちゃん。

PUNKSじゃないシドちゃんの画像をみつけた。

シドちゃ~ん。

D・ボウイのライブに行くシドちゃん。
美形だね~。

高校の頃同じクラスのパンクで仲良くなったEちゃんとミニコミを作った。

Eちゃんはシドちゃんがお気に入りで、ラジオを聴いたりNMEを買って来て、
僅かな情報を得て勉強そっちのけで作ったミニコミを小さいレコード屋とか
昼間は喫茶店のパブのようなお店においてもらえるか頼んだり
今考えるととても充実した日々を過ごしていました。

ちょっとビターな

1,2か月遅れのNMEの写真に写ってるシドちゃんは見るたびに
絆創膏の位置や傷が違ってたりして二人でキャーキャーしてました。

ところが、これまた大好きだったJAPANの武道館ライブを一緒に行こうと
Eちゃんがチケットをとってくれたのに、
わたしの分だけ送られてこなかった。

なんで?チケット代渡したよね?

わるい、アンタの分は別にお金だけ送ったから~、
チケットもうないかも~。

あからさまに意地悪をされてしまったのです!

あわててチケット会社に連絡したら、
何のライブか不明で送られた現金が1通あって、名前が一致するから
すぐ手配しますね、との回答をもらえて安堵したけど、
Eちゃん、なんで、なんで一緒に席とらなかったのーー??

チケットあってよかったね~ってEちゃん。
わたしはJAPANが観られるから嬉しかった方が勝っていたのかもしれないけど
いわれのない悪意を許せる気はまったくなくて。

なぜ?ということを封印してJAPANのライブは楽しみました。
その道中もEちゃんと何事もなかったのように過ごしました。

それから少し経って、Eちゃんが
「トムロバンドのライブ行ったとき、
 ほんとはアンタ男子と行きたかったのじゃないの?
 そう思ったらアンタのことキライになりかけたから。」と
教えてくれた。

トムロビンソンバンドとは、ニューウェーブ系で出てきたバンドで、
主張する歌詞がパンクでしたが他のバンドより演奏もしっかりしていたので、
同じクラスの男子二人が一緒にライブ行こうぜ、ってことになった。
Eちゃんも一緒に話してたはずなんだけど。

だから、きっとその理由は本質じゃなくて
違うところでわたしは嫌われたんだな~と解釈した。

思い出ね。

その後、JAPANのライブレポートのミニコミを二人で書いて
Eちゃんとはクラスも変わっておしまい。

他の仲間にEちゃんと仲良くないじゃん、といわれて
「もう、仲良くしないんだ!」と答えたら
いろいろ察してくれた仲間は、
Eちゃんと仲直りしないわたしに、ヒデー奴だな、人非人!と
名誉なあだ名をつけてくれましたが、今も連絡を取り合う友人たちです。

今もPUNK・JAPANというとわたしの頭の中は
いいことも苦いこともものすごくいろんなことが駆け巡ります。
あ、ついつい長話になってしまいました。

* サンタにおねだりのルシスに拍手ありがとうございます!

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2013-11-17(Sun)

サンタクロースにお願い。

ユノア・ルシスフェイスでーす。
まだ名前はありません。

はやく顔に見合った体が欲しい。

今日はロロンもリリンもはねのけて体をのっとってやった。
でもこのぷっくりした手はどーにも似合わない。

サンタさん、お願い、どうかわたしに少女のボディを。

どうか無事に届きますように。

サンタさんお願いね。

今はテープで固定しているこのお顔も
ボディが来たらぴったりあって血も通うってもんだよ。
あともう少しで抽選結果が出るよね~。
はずれで来年まで持越し、なんてことないように
頼んだよ、サンタさん。少女の夢をかなえてね。

* ミャ~オと言うチェリッシュに拍手ありがとうございました

ブログランキング、どなたかわかりませんがポチありがとうございます!!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2013-11-13(Wed)

ノルウェー発。

ノルウェーと言えば、北欧系のファッションがはやってますが、
わたしはWOWOWで放送された「私立探偵ヴァルグ」が好きでござんす。

見ているとアメリカやイギリスとはちょっと雰囲気が違っていいんです!

ネコだけど、なにか。


しかし、先日ノルウェー発のこんな歌を知りました!

The Fox

もうすでに大ヒットしているらしいのですが、
すばらしいMVだよねー!!

日本じゃ狐はコンコンだけどね~。

歌っているのはお笑い系ミュージシャンの兄弟らしいです。

ヴァルグは寒そうなノルウェーが舞台でちょっと物憂げなところが
魅力的なんですが、この歌聴いたらノルウェーのイメージ変わった!

今日は狐の衣装がないので、チェリッシュは猫です。

ヴァルグもいいけど、
「新米刑事モース」、こちらはイギリス・オックスフォードが舞台で
こちらもこれから放送があるので楽しみですー!!

* ベネディクトに思いをはせるジェントルに拍手ありがとうございました!

ブログランキング、ポチありがとうございます!

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2013-11-11(Mon)

ベネディクト考。

ツイッターを利用していますがほとんど情報収集のため。
自分ではブログの更新通知と最近はユノアの写真をちょこっと。

歳とったからかな~

札幌でベネディクトの初主演作品「僕が星になるまえに」を
上映する!、というアカウントを立ち上げた素晴らしいお方がいて
さっそくフォローしました。

それに伴って、関連をフォローしようとしましたが、たくさんありすぎ!

ベネディクトの人気はすごくなっているな~とは思っていましたが、
自分とは温度差がありすぎてついて行けない。
情報も山のようで、なんだか映画を観る前に観たような気になってくる。
(あくまでも気、だけですけど)

自分の中では燃えている!

きっとね、もう少し気持ちが若い頃だったら
飛びついたんじゃないかと思うよね。

前に買ったフィガロで同じようにこのフィーバー(死語か)ぶりに
ついていけない、インディーズのような映画に出たベネが観たいと書かれていた
ライターさんがいて、わかるわ~と読んでいました。

映画はみたいよ、

そんな願いをよそにベネディクトは再来年公開予定のスターウォーズに
出演するかも、との予想が強い。
出演したらもちろん観たい。が、やはりわたしはシャーロック3を楽しみにしている!

ベネヴァイオリンを弾くの図
シャーロックのベネディクト、いいわぁ~♡

でも、熱心なファンの方のおかげで
札幌で今月末に「僕☆」上映されますので、心から感謝しつつ鑑賞します。

蛇足ですが、ジョナサン関係のアカウントをフォローしたら
これまたどんどん情報が入ってきて(英語なのが難点)、
画像がたくさん観ることが出来て一人日本の片隅で喜んでおります。ウヒョ。

憂う時にはジェントルリバーが相棒です。

* でか靴に苦労するリリンに拍手ありがとうございました!

ブログランキング、ポチしてくださる方ありがとうございます!

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2013-11-09(Sat)

いいわけ。

せんせー、遅刻したのにはワケがあって。

大きいとは思ったよ。

少し寝坊したから急ごうとはしたんですよ。
でも・・・。

でもさ~

母が。

どーしてもはいて行けって言うもんだから。

出来上がらないと詳しくわかんないだよね。

この靴じゃ走れないでしょ。
ガブガブなんだもん。

作っている途中、昨日の写真を撮っている時点で
ああ、大きいよな~と判断できたのですが、
なんせ出来上がってみないとどこがどんな具合に大きいのか
はっきりしないので完成させました。

というか、もしかして厚いソックスだとなんとかなるか?などと
甘い考えが頭にもたげて、ハト目もうっちゃったしと強行しましたが、
撃沈しました。

底用の革が無くなったので、調達してからまた挑戦してみるー!!

* シューズフィッティングの意味をなさなかったロロンに拍手ありがとうございます

ブログランキング、ポチしてくださる方ありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2013-11-08(Fri)

今日は靴作り。

ユノアの男の子用の靴を自分で作ってみることにしました。

男子用ショートブーツで~す。

型紙はビスクの本のコピーから。
ビスクは足首が太いからユノアに履かせるとどうかな~、
ブーツだとそれなりにみえるから、ショートブーツを選んでみた。

足首あたりは大きそう・・・。

ロロンちゃん、どうかな?
以前にブライスに作ってみたことがあるけど
革の厚みとかで上手には出来なかった。
このサイズだと少し大きさがあるから縫いやすいかもしれない。
底の革は後でもう1枚切って2枚重ねにしようと思います!

* 物欲と戦うアーバン買うガールに拍手ありがとうございました!
* 他の記事にも拍手ありがとうございます!

ブログランキング、ポチありがとうございます!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2013-11-07(Thu)

モノ欲する秋。

秋・・・それは物欲の秋。

秋の陽射しは

夏にはまぶしすぎて軽薄な感じがしていたものも
秋の穏やかで温かみのある陽射しの中で見れば
落ち着いてたたずんでいる。

財布のひもを緩めて、自分のものにしたい!という欲求に駆られる。

あたたかくやさしく

お店を覗けば、
食べ物はおいしそうだし、服はバラエティ豊かだし
小物はクリスマスのにぎわい。

ものを包む。

だがしかーし、
わたしはユノアの為に我慢しよう。
どんなに新しいブライスが微笑んでも目をつむり、夫のボーナスを前借してでも
ユノアがほしー。
だって、少女も販売されるんだもの。

人形地獄と物欲地獄のスパイラルはまるで真空状態かのようにく・苦しい。

* 謎多きLiddellに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございました!嬉しいです!

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2013-11-06(Wed)

「星の時計のLiddell」

仲良くしていただいているうさこ様から
お借りしていた「星の時計のLiddell」をやっと読みました。
読まれた方で内容を覚えている方はいらっしゃるでしょうか?

一言でいうと、超難解です。
まだ難解でした、と過去形にできないくらい未消化部分がたくさんある。

金木犀があれば

この作品で作者の内田善美さんは描きたいことを全て描いたと
いうことでもうとっくの昔に活動を終了されてしまったそうです。

内田さんが活躍されていたのは、わたしが中学か高校の時だと思いますが、
(調べたら、もうすっかり大人になっていました~)
漫画作品は読んだことがなく、その美しい絵は
漫画家さんの絵じゃないな~と別の意味で気になる漫画家さんでした。

・・・にしても、当時知っていて読んだとしてもこの作品は理解できただろうか?
今よりずっと柔軟で飲み込みも早かったであろうわたしの脳はついていけたかな?
(今じゃ、セリフを読む眼も悪いし~)

ある種SFともとれ、もちろん幻想的でもあり、哲学なのかとも思える。

よかったね。

「トーマの心臓」でユーリの為に命を渡す(ちょっと表現が悪い)トーマは
実態があるということが明確だけど、
ヒューはウラジミールや他の連中の中に(予感という)あるのか実態があるのか
読み返すとますますわからなくなってしまいました。

わたしには難しすぎる。
それにしても内田さんの絵は美しい。
登場人物もリアル雑誌のモデルのよう。
うさこさん、すごく衝撃的でした!

今日はバラに囲まれて夢に出るLiddellのようにしてみたリリンです。

* 二人のちびに拍手ありがとうございました

ブログランキング、ポチありがとうございます。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2013-11-05(Tue)

リリンとロロン。

連休は楽しくお過ごしでしたか~?
うちは二男の引っ越しがなんとか終わりました~。
最後の最後新居に送ったら、家に鍵を忘れてまたとりに戻る…と
いうどこまでも危なく心配な二男です。やれやれ。

boyリリン

そんな二男を横目にリリンに上着のジャケットを作りました~!
ちびはなで肩だな~。肩パットがあるともっと男らしくなるか。
合わせを間違えたYシャツをそのうち作り直して、ネクタイとソックスを
作れば制服男子出来上がりー。

名前どうしようかな~。

ドールの男子靴、種類がないうえに、いいなぁと思うものは売り切れ。
ロックなスタイルにはあうけど、こういった服に合う靴が欲しいよ~。

同じウィッグでロロンちゃん。

ミアちゃんでーす。

ベリーショートのヘアスタイルでもロロンちゃんは女の子でかわいい~。

girlロロン

ボレロ作ったけど、襟ぐりが大きくてファーか何かつけたら
誤魔化せるかなと。
ソックスも黒にしたいなぁ。

ユノアフリーク2も買っちゃった。
ちびの服の型紙があるって書いてあったから買ったんだけど、
ほとんどランジェリー感覚のもので、ちょっとがっくり。
でも、メイクの方法や構造などが詳しく載っていて
ますますはまりそうです。

* クッキー中毒のパンカちゃんに拍手ありがとうございました

ブログランキング、ポチありがとうございます!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2013-11-03(Sun)

エリザベス観ました。

前に書きましたが、ケイトブランシェットの
エリザベス2作品をやっと観ました。

わたしと同じようにチューダーズからブーリン家、エリザベスと
流れた人がご近所にいるのか(?)レンタルしようとすると
借りられていて、少し時間が経ってしまいました。

ケイトブランシェットもきれいだね~。

チューダーズからの流れで観たので、
わたしは「エリザベス」が面白かった。

「ゴールデンエイジ」は衣装もキャストも豪華になったいたし、
エリザベスも女王と自覚してきているところで作品的にはこちらの方が
面白いのかも。

異母姉妹とはいえ、王位継承をめぐって死ぬか生きるか
周りは策略だらけだし、王位に就いたら就いたで好きな人とは結ばれないし。

こういうコスチューム作品はやっぱりドレスがすごいよね~。
エリザベスの肖像画でみる立っている襟のレース、
ひらひらと首元についているレース、は~とため息ついて見てました。
どうやって縫っているんだろうかとみたけどわからなかった。

「ゴールデンエイジ」には先日観た「トランス」にでていた
ヴァンサンカッセルが、フランスからエリザベスに求婚しにやって来たけど、
好き放題やって、それがすごく似合っててよかった。

にしても、カトリックとプロテスタントこんなに血が流れていたんだね~。

* 秋色のモニークに拍手ありがとうございました。
  r様、外撮り久しぶりでした、ありがとうございます!

ブログランキング、ポチしてくださる方ありがとうございます!

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2013-11-02(Sat)

モニーク in the park

もう11月ですね。すっかり秋も深まりました。

秋です。

モニークマニフィークはたおやかな感じが素敵。

もう11月。

たっぷりとしたウェービヘアも好きだな~。

落ち葉のコンチェルト、懐かし~。

明日は東京でユノアオンリーイベントがあるんですね、
ううう、いいな、少女の販売もあるし、いろんなディーラーさんの
素敵な服や小物も見られるんだよ~。

今月のweb販売には少女はなさそうなので、妖精肌少年狙いかな。
手に入ったら吸血鬼にしてやるー!

ねぇ、モニークちゃん
モニークちゃんも永遠の命だけど、バンパイアじゃないよね。
血色いいほっぺしてるもんね。

明日は雨になるのかな?

ほっぺが赤いのはちょっと寒いせいだよ!

あ、そうか、じゃそろそろ帰ろうっか。
ワンコと一緒に帰りましょ。

* 可愛いジョナサンとリリンに拍手ありがとうございましたー!!
* 他の記事にも拍手ありがとうございます!

ブログランキング、ポチありがとうございます!


テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示