レンタルで「アンチヴァイラル」観ました。
クローネンバーグ監督の息子の作品ということですが
お父さんはどんな映画の人だったかな~なんて思い出せないまま鑑賞。

近未来、セレブに憧れる人にその有名人のウィルスを注入する商売を
している会社に勤めるシド・マーチ。
契約しているセレブが病気にかかったりすると、そのウィルスを採取して、
セレブに近づきたい客におすすめして売っています。
もう気持ち悪いでしょ~。
他にもセレブの細胞から培養した肉を売っている店とかもあるんだよ~。
シドは社員でありながら、病気にかかった憧れのセレブ女優のウィルスを
密かに自分に取り込むんだけど、その女優が死んでしまう。
観ているうちに、この体内に取り込む、だとか培養している肉の感じで
もしかして、この監督のお父さんってあのハエ男じゃないかとピンときた。
「ザ フライ」観た方も多いのではないでしょうか?
2になるとグロすぎてあんまり好きではなかったですが、
「ザ フライ」は面白かったですよね~。
息子はちゃんと受け継いでいるな~と思いました。
気持ち悪い話なんだけど、映像がしゃれています。

シド役のケイレブ・ランドリー・ジョーンズって人が
虚弱体質っぽくてよかったよ。
「ビザンチウム」にも出ていたらしいんだけど、吸血鬼役だったのかな?
そばかすがいっぱいで、今日のモデル・タルティにそばかすを描こうかと
思いましたが、きれいに消えないでシミになったら困るのでやめました。
うちにはそばかすっ子いなかった。
もう1本「スプリング ブレイカーズ」も観た。
こちらはあのアニエス・bが制作に携わっていて
ヴァネッサ・ハジェンズやセレーナ・ゴメスが出演の女子大生が
春休みにハメをはずす(はずしすぎ)話。色が鮮やかで刺激的。
アニエス・bは映像を作る人たちを応援する活動をしていて、
自身も昨年映画を作ったはず。どんなんだか観てみたいね~。
こちらの映画を観たら、もしわたしに大学生の娘がいたとして
春休みはぜったい旅行には出したくないと思う。
* レレさんに拍手ありがとうございました。

ブログランキング、ポチしてくださる方ありがとうございます
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用