2014-08-30(Sat)

少年は秋冬の夢をみる。

お盆が過ぎたらそろそろ秋ですね。
うちの少年たちが騒ぎ始めました。

年中タンクトップ

万年タンクトップじゃ寒いよね~。
シャツも作ってあげてないし、カタログ見るとウーリーなもの着せてあげたいよね。
男子モノって生地選びが難し~んだよ。
作り慣れていないこともあって黒ばっかじゃねぇと思うけれど、ピンとくるのが見つからない。
残暑のうちはタンクトップで我慢してもらいます。

* バラ色リップのシストに拍手ありがとうございます

ブログランキング、ポチありがとうございます!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-08-29(Fri)

ドットチュール。

きれいなドットチュール生地を買ったので
思いっきりドレスなものを作りたい。

素敵なドットチュールで

合わせてバラ柄とオフと薄ピンクのチュールも買ってしまったよ。
気分はマリーアントワネット?

シストのデカダンフェイス(アイホール大きくした)のメイクも少しいじって
可愛らしくなるようにバラ色リップにしてみた。

ユノアに似合うドレスを作りたい。

色が豊富なファレホカラーを買ってみて、どんな感じになるかと
そのまんまメイクを落とさずに上から塗ってみたので、ちょっとムラムラですけど、
気に入ったのでそのうちちゃんとメイク描きなおそうと思いまーす。
ブルーのアイが欲しいけど、グラスアイでなかなか見つからないので
今日はアクリルアイ。こんな色のグラスアイがほしいな~。

* ミニコロ標本に拍手ありがとうございました
* 他の記事にもいつもありがとうございます!

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-08-28(Thu)

採集。

さらさらストレートのウィッグが2色揃ったのでミニコロちゃん標本にしてみました。

標本箱

大丈夫、ピンはさしていないからね。

二男が映画友達から「パガニーニ」と「肉」を観た、ときいて
うちのかーちゃんと同じ趣味じゃん、と言ったら
「お前のかーさんはどんな映画の趣味?」と訊かれ
「ゲイとナチ」って言っておいたから~、と。

おい、それはひどく誤解を生むだろうて。
確かに真っ向否定はしないけど、
ナチに関してはヨーロッパ映画はそこに起因するものが多いからだし。
「パガニーニ」も「肉」もどっちもゲイでもナチ作品でもないし、
サスペンスものくらいにしてほしかった母です。

* ミディとモコに拍手ありがとうございました
* 他にもありがとうございます

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-08-26(Tue)

モコの受難。

先日、お昼頃近所のスーパーの買い物から戻っても
朝は元気だったモコがまったく寄り付きませんでした。

今更夏バテ?何かおかしなものでも口にした?
ペロペロ舌を動かして明らかに挙動不審。

レディーモコ

夕方散歩の時もいつもより少し元気がなく、ご飯も食べましたが、
そのスピードが遅い。
夜になって夫が帰宅した時もいつものように歓迎しない。

やっぱりヘンだよ~と、口のあたりを撫ぜたら
犬歯の近くの唇に血の塊のような・・・・。

そういえば。

モコは買い物前に階下に行きたがってワンワンと吠えるラムを
「うるさい!」と言わんばかりに襲撃したのでした。
きっとその時に、勢い余って柱にでもぶつけたのではないでしょうか。

翌日にはすっかりいつものモコに戻りました。

モコは家族にはとても従順で、感情表現も素直、扱いやすいワンコなのですが、
最近とみにジジィになってきたラムネにはものすごく強気です。
そんな日頃を天から見ていた神様からの受難というよりは天罰だったのかもしれません。

さて、今日はどのお人形を撮ろうかなとぐるっと見回して、
久しぶりにミディちゃんをお迎え予定なので、ミディを集めてみました。

ミディたち

思いのほか、たくさんいて、かなり雑なショットです。

* ピアノはカワイ?ピンクウィッグのミニコロに拍手ありがとうございます

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-08-25(Mon)

よっちゃんのピアノに心酔する。

土曜日、夫がキャンプに出掛けたので、
WOWOWで放送されたYOSHIKIのクラシカルワールドツアー
じっくり観ましたよ~。

よっちゃん、

わたしはXを知ったのはデビューからだいぶたってからで、
「紅」もいいけど、「Endless rain」などのバラード曲のほうが好きでした。

XJapanとして彼らがアメリカに渡ってから、ちょこちょこエンタメニュースでゴシップも含めて
見かけるくらいでその音楽からは離れていたのですが、
この番組観ることが出来てよかった~!

かわいい~。

「Art of life」なんて圧巻。
こういう形で聴くと唄いらなかったんじゃ~ないか?と思うくらい。
「Endless rain」はわたしには個人的に涙するような思い出が
あるわけでもないのですが、聴いててウルウルです。
やっぱりよっちゃんは天才でしょう。すごい努力の。

先日買ったディビッド・ギャレットもほぼ毎日聴いていて、
難しくないクラシックが心地よい、そんなお年頃になってきたのかもしれません。

* やる気が出たシストに拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます。

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2014-08-24(Sun)

未完の映画。

「ホドロフスキーのDUNE」を観てきました。

75年に小説「DUNE」を映画化しようと企画したものの、
撮影の前に頓挫してしまった未完のSF大作のドキュメンタリー映画です。

DUNE

なんたってダリやミック・ジャガー、オーソン・ウェルズの
出演までとりつけ、デザイナーにあのギーガーもいて、これだけで
ほんとに出来上がりがすごかっただろうな~と予測できる。

上映時間12時間!を予定していた、というその絵コンテは
のちのスターウォーズ、エイリアン、ブレードランナーなんかにも
影響を与えたことがよ~くわかります。

どうやってダリやオーソンウェルズを口説き落としたか、とか
話を持っていったとき相手の反応がどうで、それにどう対峙したかを
語るホドロフスキーの情熱の凄さに笑い驚き感動する。

出来上がった企画がどの映画会社からも
すばらしいけれどこの映画は撮れないとぽしゃった時の
ホドロフスキーや一緒に企画したミシェル・セドゥーの落胆を思うと
がっかりなんてもんじゃなく、宇宙に放り出されたみたいな気分だったんじゃないかと思う。

その後、デヴィッド・リンチがスティングを使って
「砂の惑星 DUNE」を撮ったんですね~、そういえばありましたね。
観るのが怖かったホドロフスキー監督は勇気を出して観て、
「駄作!」と思ったって。あははは~。

「失敗してもかまわない、それも一つの選択なのだ」と語る
ホドロフスキーは現在85歳。
23年ぶりの作品「リアリティのダンス」も楽しみです。

* ドールたちに拍手ありがとうございます
* 他の記事にもありがとうございました

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2014-08-21(Thu)

faceいろいろ。

お人形って一言で言ってもいろいろあるもんですよね。

モンマルトル

ブライスってやっぱりかわいい~。
モンマルトルは特に好きなブライスに入ります。
くすんだピンクベージュの髪、くるりん前髪、パッチリ睫毛♡

あ、そうそう今度のミディちゃんポチっちゃいました。
ビアンカさんの詳細の後半はいつ出るんでしょうね。
もう店舗予約始まっているっちゅーのに。でもわたしはスルーに決めました。

で、最近はユノア。

ルシス

ヴィエル

メイクとアイとウィッグで全く変わってしまうところが面白い。
(グラスアイがもっと欲しいよー!)
妖精肌のルシスのフェイスをまた手に入れて、
普通の女子っぽくしたいな~と思っているのですが、
ナチュラルなメイクってすごくむずかしー。

ミニコロ

そしてキュンキュンくるミニコロちゃん。
ミニコロちゃんももう少し増やして
アンティークな雰囲気の子をいつか作りたいと思う。

涼しくなってきたし、それぞれの子のお洋服作りがんばりたい!
明日、生地を見てこよ~っと。

* レーシーなルシスに拍手ありがとうございました。
* 他の記事にもありがとうございます

ブログランキング、ポチしてくださる方ありがとうございます!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-08-18(Mon)

テイラー。

総レースのワンピを作ってみました。

総レース

イメージはテイラー・スウィフト。
ブロンドのぱっつんストレートウィッグがないので、ラベンダーです。

テイラーに似ているのは

オプション胸に合わせて作ったのですが、
デフォ胸だと胸のところがガブガブになってしまいそうです。
中間のサイズで作ればよかったな。

どっちかっていうとシストだけど。

テイラー・スウィフトと「クリマイ」のDr.リード役、マシュー・G・ギュブラー君と交際か!?と
1年くらい前にニュースで見たとき、
恋多き女にマシュー君はすぐ捨てられちゃうんじゃないの?と嘆いていたら、
二男にゴシップババァのようにわめくでない、と諭されました。
おほほ、その後この二人の話題は無し。ゴシップだったのね~。

* エレガンスに憧れるハグちゃんに拍手ありがとうございました
* まとめて拍手くださる方、いつもありがとうございます

ブログランキング、ポチしてくださりありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-08-16(Sat)

おフランス映画。

今週から観たいと思っていた映画がどんどんと上映されます。

お盆明けから

時間の関係もあるからどれだけ観られるかな~ってとこですが、
9月の「イヴ・サンローラン」は絶対行く!

本家イヴサンローランからのお墨付きの作品ということで、
出てくる衣装はすべて本物だそうですよ。

サンローランをピエール・ニネって俳優さんが演じていますが、
この作品でとても注目されているそうです。

わたしの好きなギャスパー・ウリエルがサンローランを演じた別の作品は
サンローランから公認してもらえなかったそうで、そうなると作品の出来が違ってきますよね。

すごく観たい

で、この作品でサンローランのパートナーのピエールを演じた
ギョーム・ガリエンヌが自分の半生を語った映画が少し遅れて公開されるのです。
不機嫌なママにメルシィ!」
女の子として育てられたギョーム。すごい楽しそう!
出来ればこの2本セットで観たいよね~。

映画が目白押し。

イヴサンローランなので、モンドリアンにしたかったとこですが、
うちにはいないので、全くイメージが違うラベンダーハグちゃんが今日のモデルです。

* 一人で着れたエルヴィデカダンに拍手ありがとうございます

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2014-08-15(Fri)

ボタンをしめて。

「シャツのボタンうまく留められないの~、手伝って~。」

ボタンとめて~。

「エルヴィデカダンくん、そういう時にはこれが便利!」

コイツが便利。

「ボタンホールに通してからボタンをひっかける」

楽ちんです~。

「わ~、ほんとだ~、すごい簡単に留められますー!」

お着替え手伝う?

「わーい、ありがとう♡
 僕もエルヴィの着替え手伝ってあげようか?」
「着替えがないから必要なし!」

ワイシャツを4ミリボタンとボタンホールで作りましたが、
特に一番上のボタンが指ではどうにも留められなくて苦労していたのですが、
映画の中で、たくさんあるカフスボタンをこういうひっかける道具で
留めていたのをみて、なるほどね~と、ゼムクリップを利用したらうまくいきました!

エルヴィのデカダンフェイス(妖精肌)をメイクしたのですが、
リップの色が思うように出せません。明らかに赤すぎ。

昨日の夜、スーパーレイトで夫が観たがっていた「るろ剣」観にいって
佐藤健君の口ばっかり見ちゃったよ。
「るろ剣」後半も楽しみですー!

* ハードボイルドな兄弟愛をみたシストに拍手ありがとうございます
* 他の記事にも拍手ありがとうございます

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-08-14(Thu)

ブラザー♡ハート。

クライヴ・オーウェン主演「ブラザー ハート」2004年の作品。
何で観たかっちゅーと、ジョナサンRマイヤーズが出ているからなんですね~。

ブラザーハート

ウィルは3年ほど前にギャング生活から足を洗って自分を変えようと町を出て
田舎町を転々とする生活を送っていたのですが、
ある晩、街に残してきた弟の幻をみて、胸騒ぎがして街に戻ってみると
弟は自殺していた・・・。

弟ディヴィを演じたのがJRM。
ディヴィはその晩、何者かに車でつけられレイプされてしまうのです。
そのショックから、自宅に戻り服のまま浴槽に12時間浸かり
頸動脈を切って自殺してしまいます。

ディヴィがなぜ自殺したのかウィルは昔の仲間に訊きますが、
ディヴィは金持ち連中にドラッグを売っていたりしていたがトラブルはなく、
みんなに愛されていたので誰もその原因はわからない。

なぜ、ディヴィは服のまま12時間も水に浸かり自殺したのか?

ウィルは詳しい検死を依頼してレイプされたことを知り、昔の友人とともに調べ
地元の自動車ディーラーが自殺に追い込んだことを突き止めます。

わたしは、観ていて、
ウィルが昔ギャングだった頃の敵が1枚かんでいるのかと思いましたが、
まーったく関係なく、
このディーラー(マルコム・マクダウェル)は
ディヴィがチャラチャラしてテキトーに生きているのがむかついたから
イタイ目に合わせてやったんだと。そんな理由で!?

それをきいたウィルは
「いつかお前を殺す、それは明日か1か月後か、」とピストルで狙うも
昔の自分に戻らないためかそう言って、その場を立ち去ります。

が、しかし、
ちょっと歩いたら、やっぱり許せなくなったのか、
弟の復讐のため元の自分に戻り、すぐ引き返してディーラーを撃つのでした。

兄さんの復讐劇だよ。

あらまぁ、これで終わっちゃったの?

ウィルの元恋人にシャーロット・ランプリングも出ていたのですが、
最初、兄弟の母もしくは母代りかな~なんて思ってしまいました。
シャーロットは十分美しいのですが、恋人役にはちょっと歳違い過ぎじゃない?

これって復讐劇なのか、それとも復讐心が元の闇の世界へと戻してしまった
心理劇なのかどっちつかずな感じ。
ま、冒頭からジョナサンが観られた(けど、すぐ死んじゃう~)から良しとしますか。
10年前の作品だからジョナサンもかわいいし。
今はちょっとやつれている感じ、でも次の出演映画楽しみ。

* スネコロに拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-08-11(Mon)

エドガー人形。

萩尾望都さんの作品を検索していたら、ひょんなとこから
2,3年前の望都さんの展示会で
あの東逸子さんのエドガー人形が展示された、という記事を見つけました。

見たかったな~。

SDを使ってエドガーに仕立てられたそうです。
ああ、凄く観たかった!

きっと素敵だったろうな。

ず~と前にMOEだったかで(定かではない)
東逸子さんのSDが写真で載っていて、描かれるイラストのように美しいわ~と
思ったことがあったので、
エドガー人形もとても麗しかったに違いありません。
ルカフェイスを使ってって書いてあったな~。

SDに興味はあっても買えそうもないので、詳しく知らないのですが、
(知れば欲しくなるっちゅーもんですよね)
SD中心のブログなどで「このお顔がいいな~」と思うのはだいたいルカって書いてある。
あのお顔か~と思うとなおさら観たかった。

夢のようだね。

でも、そもそもその望都様の展示会がこちらでは開催されなかったようで
とっても残念。
わたしもユノアで夢を追って行こうかな~っと。

今日はエドガーが観られなくて拗ねたミニコロでした。

* 夏祭りの二人(と2匹)に拍手ありがとうございました
* 他にもたくさん拍手ありがとうございます!

ブログランキング、ポチしてくださる方ありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-08-10(Sun)

犬NGの夏祭り。

台風がまたひどいことになっていますが、
上陸した地域にお住まいの方大丈夫でしょうか。

こちらはまだほとんど影響もなく、今夜から雨の予報になっています。

昨日今日と地元の夏祭りです。雨が降らないうちに、と昨日寄ってみました。

お祭り遠いなぁ。

夫が知床に釣りの旅に出かけたので、一人で
ワンコ2匹とブライス2人連れて行きました。が。

昨年あたりから犬連れは入れないことになってしまっていたらしく
お店に近寄れませんでした~、残念。

よさこいチーム

ちょうどよさこいソーランの地元チームのパフォーマンスが始まる時刻で
賑わっていましたよ。

モコ アンド ラムネ

ラムネとモコも人がたくさんいてびっくり~。
わたしも、もう少しブライス達をセッティングして撮りたかったのですけど、
さっと出してパッと撮るだけになってしまいました。
焼き鳥もイカ焼きもなし、よさこいソーランを背に帰宅しました。

* もやっとしたモニークに拍手ありがとうございます。
* 他にもありがとうございます

ブログランキング、ポチありがとうございました

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2014-08-09(Sat)

憤りの昼。

先日2度目の「パガニーニ」観てきました。

途中退場は

列の端には女性がすでにいて座席を一つ空けてわたしは座りました。
そのあと女性がその間の席に座り、端の女性が何か話しかけていたのですが・・・。

端の女性「この映画何時からで何時に終わるんでしょうね。」
「すぐ始まるから2時くらいじゃないでしょうか。」
「わたしは用事があるからチャッチャと始めてほしいんですけど。」
「ああ、朝一番(上映)だとよかったですよね~。」
「朝一番やっていたのはこれだったんでしょうかね。」
「いえ、パガニーニはこれが最初だから、違う映画でしたよ。」
「わたしもね、忙しいんですよ。」

聞いてて、なんじゃこのおばさん!(わたしもおばさんだけど)と思いましたよ。
時間つぶしで映画観に来るならもう少し大人しくしてろよ~!
わたしの隣の女性もきっと会話しながら不愉快になったと思う!

そして、この失礼なおばさんはラスト15分くらい前に退場していった!
エンドロールになった途端に出て行くんだろうな~と予想していたが、
まさか、話が終わらないうちに出ていくとは・・・。

やめていただきたい。

こういうタイプのデリカシーのないおばさんには絶対なりたくない。
わたしはお金と時間をもっと自分に有益に使いたいと思う!!

ということで、デヴィッド・ギャレットがQUEENの名曲を演奏した動画貼っておきます。
Rock you

* 残念なパンツに拍手ありがとうございました
  y様、また上の長さとかも影響するし、難しいです~

* 他の記事にもありがとうございます!いつもありがとうございます!

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2014-08-08(Fri)

嘆きのユノア。

ユノア少年にパンツ2本作りました。が。

パンツ2本

B「デニム新調してくれて嬉しかったんだけど・・・。」

ウェストビチビチ

B「ウェストきっついんだよ。
 腹筋に力入れたらスナップはじけそう。」

L「ほんとだ~、ぱっつんぱっつんだね、でもね、おれのも・・・」

後ろガブガブ

L「ほら、この通り、手がすっと入っちゃうくらいウェスト大きいんだ。」

B「あらま、脱げって言われたらすぐ脱げちゃうね」

L「お前のだってすぐ脱げちゃうじゃ~ないかよ。」

B「ヤダよ~、人前で脱がないよ~。」

まったくも~!

L「いや、人前で脱ぐとか脱がない、の俺たちの意思じゃなくてさ、
  このパンツが問題だろ。」

B「あ、そうそう。人前で脱げないように注意してはかないとね。」

L「俺たち苦労するな・・・。」


デイヴィッド・ギャレット聴きながら集中していなかったせいか
細身にしようとしてやりすぎたり、反対にダーツ入れ忘れたりで
失敗してしまいました。
でも、上にシャツは羽織らせたらなんとかなると思うので、
メゲずにシャツ作りまーす!

* CDを聴いたシストに拍手ありがとうございました

* 他の記事にも拍手ありがとうございました

ブログランキング、ポチしてくださる方ありがとうございます
  

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-08-05(Tue)

ヴァイオリンの音色に心酔する。

先日書いた「パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト」の
主演ディヴィッド・ギャレットの同タイトルCD買ってしまいました。

ディヴィッド・ギャレットCD

1曲目からシューベルトの「魔王」。
解説によるとヘビメタ・アレンジで、ものすごい迫力でございます!

クラシックはほとんど知識がないのですが、
聴けばパガニーニのヴァイオリン曲は凄い!とだれでも感じると思います~。
何と言っても速弾きだし、ピチカートや1弦で2音とか3音とか。

そんな超絶技巧を必要とするパガニーニを演じながら自ら弾いちゃっている
ディヴィッド・ギャレット。

ドイツの音楽家でロックをアレンジしたアルバムなども出しているそうです。
映画の中でも素敵~♡と年甲斐もなくときめきましたが、
このアルバムを聴いたら、その素晴らしさに感動してしまいました。

「白鳥の湖」、「トルコ行進曲」、ラフマリノフのピアノ協奏曲など、
詳しくなくてもけっこう耳にしたことがある曲も入っていて(もちろんヴァイオリン)
映画のシーンも思い出しながら浸っている始末です。

デイヴィッドさん、6月に来日されていたのですね~。

うっとり~。

映画の中で好きになった女性(といってもまだ16歳!)に
パガニーニはアリアをささげるのですが、(実際はアリアではない)
これがまたドラマチックでいいんですよ~。
ああ、もう1度「パガニーニ」観てこようかしら・・・。
シストもうっとりです。

* ユノアボーイズに拍手ありがとうございました
  y様、わたしもHで買ったもので、ピンピン毛が出てヒドイのがあります~

* プチっこちゃんに拍手くださったr様、
  うちも始まりはペニーリトルからだった気がしますー!ショックですよね、かわいいのに

* 他にも拍手ありがとうございます

ブログランキング、ポチありがとうございました

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-08-03(Sun)

ユノアのウィッグ。

ユノアにはひめかずらさんのウィッグを買うことがほとんどなのですが、
時々髪がバリバリなものもあり、少年に合いそうなショートのものが
少ないのです。(店頭在庫によるのかもしれませんが)

幼SDサイズのウィイグ

先日ボークスさんに行ったら、幼SDサイズのウィッグが
以前に見た時よりたくさんあって、女子のも男子のもいくつか買いました。

普通に被せるとユノアにはちょっと深い作りです。

ヘッドキャップも一緒に買ったのですが、ユノアには周囲はよいのですが、
キャップも深さがあってあまりました。

そこで、ズレ防止に、100均で売っているくっつくタイプの包帯を巻いたらいい塩梅です。

ホータイ巻き巻き
(きゃ~、ヴィエル君つるっぱげ、はずかしー)

この包帯、レジンキャストに直接服を着せるとするする動くのも
胴体にちょいとまくと滑らなくなって着くずれしにくくなります。

ユノアボーイズ

ちなみにエルヴィはボークスさんのピタッとリング(250円也)を装着しています。

ヴィエルはまたメイク変えたのですが、これでなんとなくキマリかな。
何度も整形してリベラーチェみたいだなぁ。

話それますが、先日の「CSI」を観ていたら、ポーカーのプレーヤーの中には
表情筋を整形して相手に表情を読み取られないようにする人もいるそうな。
まさにポーカーフェイスですよね。
ヴィエルもここまでなおしたら相当なポーカーフェイスになっているかも。

* 受難のプロミスミー2に拍手ありがとうございました
  y様、最近の子でもあるんですか~、それはショック。
 名無しの方、残念ですが、テープで巻いて服を着せておきます。

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-08-02(Sat)

悲劇のプロミスミートゥー。

皆さんのとこのプチっこちゃんはお元気ですか?

プロミスミー

うちのプロミスミーtwoを久しぶりに出して来たら
この子も腰砕けになってしまいました。ううう、悲しい。

デフォ服からロイヤルピエロのOFに着替えようとしたら
ぼろぼろと崩れてしまいましたよ。
マスキングテープでぐるぐる巻いて写真を撮りました。はぁ~。

今回が初めてではなく、すでに何人か同じ状態になっているので、
ああ、この子もか~と冷静にガックリしました。

サーカスだよ~ん!

ロイヤルピエロはなんともないから、
製造時期によるものなのかなと思いますが、
プロミスミーって普段のプチの3倍くらいして
スペシャルな子だから悔しい。

こんなことがあるからもうわたしはプチっこちゃんのお迎えには消極的です。

先日、書店でこのペーパークラフト見つけて作りましたよ。
玉乗りクマさんがはじくとユラユラゆれます。

今度ミニコロちゃんにもサーカス少女の衣装を作って着せたいと思いますー!!

* 人形なしでしたが、拍手ありがとうございました
* 他にも拍手ありがとうございます

ブログランキング、ポチしてくださる方ありがとうございます

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2014-08-01(Fri)

「ミスティック・アイズ」でベネディクトを観た。

B・カンバーバッチ主演の「ミスティック・アイズ」観ました。

カンバーバッチ

イギリスの田舎で幸せに暮らす夫婦のところにある日突然入隊しているはずの
疎遠だった弟(ショーン・エバンス)が訪ねてくる。
10代の頃、弟ニックは母親を突き落したのだ、と夫のデヴィッド(カンバーバッチ)からきいた
妻のドーン。
それから二人の生活の歯車が少しずつ狂い始め…、というストーリー。

予告はこちら「ミスティック・アイズ

以下ネタバレありです。

この予告を観るとほんとは突き落したのは兄であるデヴィッドで
弟が来たことによって残忍な面があらわになっていくサイコサスペンス
なんかいな~と思いましたよ。

ですが、まったく違いました。

久しぶりに再会した兄弟は懐かしむわけでもなくガシっと抱き合うのをみて
ドーンはなんか変とうっすら思うのです。

で、デヴィッドに訊くと、弟は母を突き落したのだと。
でも、ドーンにはニックがそんなことをするようには見えない。

ニックは夜中に何かにおびえたり奇妙な行動をしてそのたびに
デヴィッドがニックを抱きしめ落ち着かせますが、
昼間、時々ニックの言動に激しく怒るデヴィッドを見て不安を感じるドーン。

ドーンはニックのことを心配して二人の昔を知る人に当時のことを訊いたりします。

この兄弟、実は父から虐待を受けていたと判明。
ニックは子ども時代はいじめられっ子だったと友人たちは言う。
そんな経験からニックは心に病を抱えているようで、さらには戦場でのPTSDも
患っている。

あるとき、母を突き落したのはデヴィッドだ、デヴィッドはなんでも僕のせいにする、と
ニックから聞いたドーンはデヴィッドに問いただすと
母がニックを虐待していたので僕がやったのだと。
ドーンは不信感を募らせ、さらには兄弟の関係に疑惑を持ちます。

この作品、疑惑が疑惑のまま終わります。
なんとな~く、そうなんじゃないか、という手の届きそうなところまでいくのですが、
真相ははっきりしません。

ドーンが疑惑を抱くように観ているこちらも、この兄弟もしかして?と思います。
ベネディクトの本当は優しいのか悪いひとなのか微妙な演技がいいです!

ドーンはこのあといろいろあって、デヴィッドの子でない子を妊娠しますが、
(兄弟とは友人であった男)
デヴィッドに子種がないことが既にこの夫婦の間で判明しています。
デヴィッドは多くを語らずただ一言、「生んでくれ。」といいます。
子どもの父親が誰であるかを知っているような場面もありますが、
最後は幸せそうな親子三人で終わります。

で、ニックはどこ行っちゃったの?
もしかしてデヴィッドが?
さまざまな疑問がわくのですが、オチがありません。
おい、この謎を解決してくれよ、シャーロック!

そういう意味ではすっきりはっきりしないつまらない映画という人も多いと思いますが、
人間っていつもいつでもハッキリとした理由があって明確に行動するわけでもないと思うのです。

もし、この映画観るとしたら2度観たほうが面白いと思います!

ニックを演じたショーン・エヴァンスの「新米刑事モース」の最新シリーズが
WOWOWで今月放送されまーす、楽しみです!!

* 爽やか浴衣のベアトリーチェに拍手ありがとうございました。

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示