今日は映画の話題。
デンマークの俳優マッツ・ミケルセン主演の2012年の作品。
「
偽りなき者」

デンマークの小さな村で妻と離婚し、それまで勤めていた中学校が
廃校となり幼稚園で働くルーカス。
父と暮らしたがっているが、今は妻のもとにいる高校生の息子をはやく自分のもとへ
呼び寄せたいと思っている。
幼稚園には狩猟仲間であり親友の娘クララがいる。
家族ぐるみで付き合うルーカスをクララは慕っていたのですが…。
小さな少女はルーカスに淡い恋心を抱き、遊んでいるときに
ルーカスにチュ~します。
ルーカスは「そういうことは本当に好きな男の子にするもんだよ。」と優しくたしなめます。
これが少女のプライドを傷つけとんでもないことになっていくのです!
クララは園長に「ルーカスはキライ。だってあんなものを見せるんだもん。」と嘘をつきます。
それは前日にクララの中学生くらいの兄たちがエロ画像を観て話していたことの受け売りでした。
こりゃ大変!とクララの言葉を信じた園長先生はルーカスに真偽を確かめます。
ルーカスにしてみれば、いったい何のこっちゃ、そんなことあるはずもない、
俺がそんな人間にみえる??って、最初はばかばかしいと受け流していたのですが、
それは小さな村にどんどんと広がっていき、
クララの父である親友、狩猟仲間、しまいには付き合い始めたばかりの彼女にも
疑惑の目を向けられます。
スーパーでは変態野郎と罵られ、暴力を受けたり、村一丸となって
ルーカスと父を心配してきた息子を村八分にします。
飼っていた犬まで殺されちゃう。
警察に逮捕されるのですが、証拠不十分ということで戻ってきます。
疑いは晴れた、と思う間もなく執拗に村人たちの嫌がらせは続きます。
毅然とした態度で過ごすルーカスに徐々にもとの暮らしが戻りだします。
クララは嘘をついた、と父に打ち明け、
1年後、ルーカスは恋人ともよりが戻り、一緒に暮らす息子も狩猟会のメンバーとなり
狩りに出かけますが…。

衝撃のラストで、背筋がぞぞ~っとなりました。
デンマークでは子どもと酔っぱらいは嘘をつかない、という諺があるそうです。
なんでクララはこんなこと言っちゃったのかな~とは思うのですが、
無理のない設定で、しかもクララが憎たらしく思えないところがこの作品の凄いところ。
周りの人間たちがルーカスを信じようとせず、また、無実は証明のしようがなく
やり場のない怒りがこみ上げてきます。
渋くて包容力ありそうなマッツ・ミケルセンがすご~くいいです。
マッツ・ミケルセンはハリウッド映画にも時々出演していますが、
TVドラマ「ハンニバル」で主演だそうです。観たいな~、もうレンタルになっているかな?
偽りなき者もいいですが、殺人者も似合いそうです。
* エプロン男子に拍手ありがとうございました

y様、そんなイベントあったのですね~、知らなかったです、ありがとうございます

* 他の記事にもありがとうございました。

ブログランキング、ポチありがとうございます
テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用