2014-10-31(Fri)

アルゲリッチ 私こそ、音楽!

観てきました。
パガニーニの時に予告を観てこれまた素晴らしい演奏が聴けると観たかった作品です。

音楽の女神

今世紀最高のピアニストと言われるマルタ・アルゲリッチ。

わたしは疎いので全く知りませんでした~、ごめんなさい。

2度結婚して2度離婚し、父親が違う娘が3人。
その三女で映像・写真などを学んだステファニーが何年も母アルゲリッチをカメラで追ったドキュメンタリーです。

副題なのか「BloodyDaughter」というタイトルをみてちょっとビックリ。
映画の中での訳は「忌々しい娘」。
これはステファニーの父親が言った言葉らしい。
憎くてよんだ言葉ではないようです。

ステファニーは父とは一緒に暮らしたことが無く、母の演奏旅行に連れて行かれて
あまり学校にも行けなくて、次女の姉が勉強や世話をしてくれたらしい。
長女に至っては母とは一度も暮さず、父方の親戚を転々とし、父(指揮者)には
ピアノをやっても母を超えることができないからピアノはやるなと言われていたという。

あまりに普通の家庭からかけ離れていて比較しようがない。

こういうすごい芸術家の母を持つと、おかーさんに甘えたいとかいうわがままをきっと
飲み込んで生きてきたのだろうなと思う。

なにかくすぶった感情もあるのだろうなと感じられるものの、
ピアニストとしての母アルゲリッチを理解している。

アルゲリッチ

この日本タイトルと予告を観たときには、もう少し演奏が主体なのかと
勘違いしましたが、様々なアルゲリッチの演奏シーンでその指の軽やかさは
知らなかったわたしでももっと聴きたい、と思いました。
演奏旅行での日本のシーンもありましたよ。列車の窓から富士山が。

* 女子なエルヴィに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2014-10-28(Tue)

エルヴィ子ちゃん。

ユノアで写真撮ろうっかなーと手にしたとき、ふと
ルシスのフェイスをはずしてエルヴィをつけてみた。

だって

ヴィエルよりずっと女子らしい。
エルヴィを女子にするというのはよく目にしていましたが、
わたしはまったくそんな気が起きなかったのに、こうしてやってみると
かなりイケると思う。

男の子だもーん。

女性は相手の気を引くとき、無意識に髪の毛をいじるっていうから
エルヴィもまんざらではないようだ。
でも、女装した男性がミョーに女々するのと同じような感覚だなぁ。

そういえばこないだ、アウトデラックスに男装をやめた東大教授(助だったかな)が
出演されていましたけど、
これはまさに「わたしはロランス」!

ドラン監督は、彼氏が女になりたいと言い出したという女友達の話をきいて
この作品を思いついたのだそうですが、日本にもいたんだね。
とても理にかなっていて心も解放されたんだなと思いました。

* ハロウィンを楽しむミニコロたちに拍手ありがとうございました
* 他の記事にもいつもありがとうございまーす!

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-10-27(Mon)

ハロウィンOFのミニコロ。

ショップで買ったミニコロちゃんのハロウィンOF、やっと届きました~!
あんまり配達が遅くてハロウィン終わってしまうんじゃないかと気が気でなかったよ。

ミニコロミニコロ

ネココロちゃんにもロングパーカー。

ミニコロの国にも

プチブライスのマントをちょっと借りて、魔女ミニコロ。
お目目はうさこさんにねだって作っていただいたモヤ目。
瞳のないアイはあまり好きではなかったのですが、
こういう透明感があるのはいいな~とすごく思いました。
この目に合わせて新しくミニコロちゃんメイクしようと思います。

ハロウィンはあるの?

ネココロちゃんはカジュアルなOFも着たいにゃ、というから買ってあげました。
ブルーのアイにチェンジして洗練された都会の猫風?

* ウィッグで変身のチョコちゃんに拍手ありがとうございます
* 他の記事にもいつも拍手ありがとうございます!

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-10-26(Sun)

永遠のカワイイ。

このところ、ユノアやミニコロばかり手に取っているのですが、
ブライスのHPでジュニムンの新しい子のイラストを見たら
なんかやっぱりブライスって王道のかわいさだよな~と。

ウィッグのこの子は

ここ最近はお迎えから遠ざかっているけれど、スコッティさんもかわいい~。
そんな思いから今日はブライスの登場。(写真ブレブレだけど)

ウィッグのこの子、誰だかわかりますか~?

誰でしょう?

話変わりますが、
先週お買い物をしてショップから発送されたのが21日。
福岡から札幌まで確かに遠いけど、いまだにうちに届いていないのです。
問い合わせをしたら早くて今日だって。
追跡ページを見たら今朝やっと営業所に到着したようですが、
配達に出た様子ナシ。
信じられない遅さでもうここの宅配業者は使わなーい!
前回の時はこんなにかからなかったのに、今回は何故にこんなに遅いのでしょう。

さて、今週は「アルゲリッチ、わたしこそ音楽!」を観に行こうかな?

* 旅のお供にビエルを・・・拍手ありがとうございました
* 他の記事にもいつもありがとうございます!!

ブログランキング、ポチありがとうございます
2014-10-23(Thu)

「オンザロード」

WOWOWのW座で放送された「オン ザ ロード」録画して観ました。
安西さんが亡くなった後いろんなゲストが登場されていますが、
この回はわたしの好きな宇野亜喜良さんでしたよ~。

アメリカを代表するビートニクスの名付け親?ジャック・ケルアックの小説を
もとにしたロードムービーです。

転がる石のように

1940年後半父を亡くし小説家を目指すサル(ジャック自身)は友人の紹介で
破天荒なディーンと友人になる。
ディーンも行方知らずになった父をさがしている。
人としてはいかがなものか?と思われるディーンの強烈な魅力に取り込まれて
サルはディーンとその妻と3人で車で時にヒッチハイクでアメリカ横断をする。

ディーンは途中妻と離婚して別の女性と結婚、父になるものの
元妻とサルと3人旅を繰り返す。
落ち着いた生活にはすぐに飽き飽きしてしまい、サルとディーンはメキシコまで旅をする。
やがてサルはこの旅の終わりを感じ、ディーンと別れる・・・。

とまぁ、こうして文にして書くと(わたしの文才のなさが際立ちますが)
起承転結が無くてこれというストーリーではないのですが、
酒とドラッグ、男と女、すべてが自由でなんでもあり。
こんな当てのない旅を続けていられたらきっと何か見つけられるに違いないと思う。

当てもなく旅に出る。

先日観た「キル ユア ダーリン」の主人公アレンもカーロという名で登場します。
ビートニクスが後世に影響を与えたものは大きく、60、70年代のカルチャーなんかを
見ると面白いのはここが起源なのかなと思います。

サル役はサム・ライリー、他にトワイライトのクリスティン・スチュワートなどが出演しています。

* 不思議の国を旅するリリンに拍手ありがとうございました
  y様、ユノ姉もありましたね~、欲しいけど違うサイズに手を出すのは躊躇してしまいます
* 他の記事にも拍手いつもありがとうございます~

ブログランキング、ポチありがとうございます!

**** BeBeのおべべ」にいただいたお写真を載せました。
         ご覧くださいませ、ありがとうございます
!!    ****


テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-10-21(Tue)

アリスとチェシャ猫。

リリンとネココロちゃん。


アリスとチェシャ猫

おや~、リリンのワンピース、裾がめくれてるー、なんてこった!
このドレス、ドリバドの型紙で作りました。このくらい凝ったお洋服を自分でも
作りたいと常々思うのですが、ついつい楽しちゃう。
がんばろーっと。

ネココロちゃんはチェシャ猫をイメージしたOFにしたので、こじんまり座ってもらいました。

リリンは大人っぽい。

おすましリリンにパープルアイを入れたらグッと大人っぽくなりました。
ユノアのBグレード抽選販売(まだ受けつけているかな?)、
少女欲しいかなぁなどと思いましたが、もう少し服作りが出来てからにしないと
服難民になってしまうので今回はスルー。Bグレードはお得なんだけどね。

写真を撮るとき、最近はもうメガネをはずさないと撮れなくなってきました。
遠近メガネだと液晶画面がボケるんですー。
そうなると、ド近眼ですごく視野が狭いので、裾がめくれているのも気づかず・・・・。
拡大鏡とかつけないとピンタック縫えない日も遠くないのではないだろうかと憂い
哀しい今日この頃です。

* 目がキラキラのBBBに拍手ありがとうございました
* 他の記事にもいつもありがとうございます!

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-10-20(Mon)

時代は変わるよ。

先日、iPhone6がユーザーにU2の曲を無料ダウンロードしたら、
勝手に入れた!と苦情が殺到した、ということがありましたね。

わたしは特にU2のファンではないですが、大御所の新曲なら
入れて損は無いくらい思うと思うのですが、世間はそうでもないのね。

一抹の寂しさ

この夏に二男が札幌の某観光名所で記念写真撮影のバイトをしていた際、
小田和正が新譜のPRで突然やってきたそう。

開店間もない時間帯だったこともあって、お客さんもそう多くはないものの
スタッフも誰一人としてサインや握手を求めるとかなく、
あ~、見たことある~程度の反応の中寂しく出て行ったそうです。

二男をはじめスタッフも20代前半で若いということもあったと思うのですが、
オフ・コース時代から彼の活躍を知っているものとしては(すごいファンではないけれど)
握手くらい求めてもいいんじゃない?とノーリアクションにビックリ。

そうだよね~、時代は変わっているんだよね。
でも、時代が変わってもいいものは残っていくと思うし、
騒がれなくても聴く人がいないってわけでもない。
そうは言ってもこの大御所の2件は時の流れに少し寂しさを感じてしまったよ。

* ネココロに拍手ありがとうございました
  p様、「スキャンダル3」もわたしは観てますー!!
* 他の記事にもありがとうございまーす!!嬉しいです

ブログランキング、ポチしてくださる方ありがとうございます

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2014-10-19(Sun)

ミニコロをカスタム。

ミニコロのメイクをしているうちに猫少女にしたいな~と思っていたところ、
偶然にもミニコロアイを作ってくださったうさこさんが
「ネコ目なんていかが?」というので、即飛びつきました。

猫少女

にゃ~。

お目目もネコ目

アイホールと口のあたりを削りました。
お目目はうさこさん作イエローバージョン。他にブルーとオレンジが使えそうです。
もう亡くなってしまったココアに思いを馳せてイエローをチョイス。

しっぽもあるの

ココアに合わせるならグレーや黒なんだけど、うちにあるファーは
テディベアを作った時のものばかりだからベージュが多いので
耳としっぽはこうなってしまいました。

お出かけ時はかくすのだ。

猫コロちゃんはリボンで耳を隠し、目玉アクセでパリの街を歩くのよ~!!
うさこさん、こんな風になりました~!いろいろとありがとうございます!

* 普通のミニコロに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます

ブログランキング、ポチありがとうございます!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-10-17(Fri)

ありがとうございました。

昨日のショップにお越しくださりありがとうございました。
お買い上げくださった方大変感謝しております。ありがとうございます。

お越しくださり

たくさんの素敵なブライスのOFがある中
わたしのショップに来てくださり本当に感謝しています!
ミニコロちゃんの魅力も分かち合いたいと願っていますので、
また懲りずにOFを作ってショップに出すかもしれませーん!

ありがとうございました。

さて、これからミニコロちゃんのメイクにかかりたいと思います。
ミニコロの在庫があるとポチってしまいたくなる、という新種の病におかされてます。
ほんとにお人形遊びって中毒になるよね~。

* 仮装した?二人に拍手ありがとうございました
  y様、後ほどメールでご連絡ご相談いたします~!ありがとございます!

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-10-16(Thu)

ショップ開きまーす。

世間ではハロウィンなのに、
また今年もわたしたちは盛り上がらないのね。

今夜10時に

新調したこの服を着て仮装だって言えばなんとかなるかも。

何の仮装?

乙女の。

仮装して乙女って、じゃわたしたちはほんとは何?

待ってます

んー、じゃ、乙女になる途中で妖精になった妖精ってのはどぉ?

ふなっしーの弟じゃあるまいし。

ハロウィン考えていなかったんだから普通に着ましょう!

そっかー。

今夜10時カートオープンしますので
乙女になりたいブラ子の為にぜひお越しくださいませ!

Rammocoa

9時くらいに入力業務のためいったんカートをメンテナンス状態にいたします。
では、10時にお待ちしております。ミニコロ服もよろしくね。
発送は来週になります。ご了承くださいますようお願いいたします。

* 秋仕様のミニコロに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございまーす!

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2014-10-15(Wed)

オビツ11ボディサイズOF。

オビツ11ボディ、うちはミニコロちゃん用OFです。

ミニコロは

こちらは、すっかり秋の装いです。
カーディガン、ノースリワンピ、ソックス、おまけのベレー帽のセットです。
ベレー帽は編み物が不得意なのでおまけ程度と考えてください。
からし色の毛糸と思って買ったら、ちょっとカレー粉っぽいです。

すっかり秋の装い

ソックスは、オビツボディ11用のおでこ靴にもはけます。太ももの上の方まである長さです。

こちらも2セット作りました。
ミニコロちゃんなど、オビツ11ボディのドールオーナー様いかがでしょうか~?
ミニコロちゃんオーナーさんが増えると嬉しいなぁ。(メイク済みの子も販売しているところもあるし)

ショップオープンは明日16日(木)午後10時を予定しております。
この後プレビューを載せます。しばらくお待ちください。
ショップはこちら Rammocoa

* ふわふわウェーブのモニークに拍手ありがとうございます
* 他の記事にも拍手ありがとうございます!

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-10-14(Tue)

ふんわりワンピース。

ブライスサイズ服、ペールグリーンワンピースです。

ふんわり

こちらはチュール生地をふんわりと使ったハイウェストワンピです。

ふわふわワンピ

裾にはスワロなどちょこっと貼り付けてます。
ワンピース単品で、ソックスなどはつきません。
ブルー、グリーンともに2枚作りました。

明日はオビツ11サイズ、このブログを観に来てくださる中に
ミニコロやオビツ11ボディのドールを所有されている方がいるかどうか
わかりませんが一応並べるのでご紹介します。

* ラズベリーに拍手ありがとうございました

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2014-10-13(Mon)

久しぶりにショップ開きます。

季節が冬になってしまわないうちにショップを開こうと思います。

ペールブルーワンピ1

薄い水色とドットチュールを重ねたワンピです。
水色生地には若干光沢があります。

ペールブルーワンピ2

ワンピース単品です。ソックスその他はつきません。

ブライスにはもう1着、ペールグリーンで似たティストのワンピース単品。
他にオビツ11サイズミニコロOFを試で出してみます。

今週中にカートオープンを予定しております。
明日はペールグリーンをご紹介します。

* 夢の中に生きるミニコロに拍手ありがとうございます
* 他の記事にも拍手いつもありがとうございます

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2014-10-09(Thu)

ドリーマーズ。

前から観たかったベルトリッチの「ドリーマーズ」(2003年)
夜中に放送されていたので録画して観ました。

ミニコロちゃんも

60年代のフランスであった五月革命のころのお話。
アメリカからパリに留学したマシューはテオとイザベルという双子と
映画フリークのデモで出会い、親しくなります。

テオがルイ・ガレル、イザベルがエヴァ・グリーン、マシューがマイケル・ピット。
テオとイザベルはまるで恋人同士のようで、マシューはイザベルに恋をします。
美しい双子とパリのアメリカ人。
不思議な関係の3人は楽しく過ごし、デモに参加する双子をマシューは引き留めようとするのですが、
双子は意見を聞かず行ってしまうのでした、、、というストーリー。

あんにゅい

革命とかわたしには全くピンとこないのですけど、
映画や小説などの文化に世界を動かす力があったのだなと思います。

少し違いますが、「オン ザ ロード」が近く放送されるのでこれまた楽しみであります。

* 書店男子のヴィエルに拍手ありがとうございました
* 他にも拍手ありがとうございました

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2014-10-07(Tue)

妄想から真理。

「ホドロフスキーのDUNE」を観てから、すごくホドロフスキーが気になっちゃって。
映画DUNEの制作が中止になってからバンドデシネの原作者として
メビウスと組んだ作品を買いました。

絵本?と漫画

「天使の爪」と「アラン・マンジェル氏のスキゾな冒険」
ほんとは「アンカル」が欲しいのですけど、書店では在庫なし。
そのうちネットで買います。

「アラン・・・」の帯にこう書いてあります。
『狂喜の妄想が人生の真理へと変わるホドロフスキーの真骨頂』

母なるものにリスペクトした作品は映画などでも多くみられますが、
ホドロフスキーは父から子へと引き継がれるものに思いがあるような気がします。

ホドロフスキーって面白い。

2冊ともかなりエロチックで思想的なので、普通の漫画のようにスラスラと読み進まないのですが、
じっくり付き合いたいと思います。

* ペアセーターのミニコロに拍手ありがとうございました
* 他にも拍手ありがとうございます

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-10-06(Mon)

かぶりものは借り物で。

すごい台風がやって来ましたが、みなさんご無事でしょうか。
こちらは進路からはずれているため、何も影響がないのですが、
このところめっきり寒くなりました。

はしゃぐ

ブライスに半袖服を作っていたのですが、ミニコロにはセーターを着せたくなる寒さです。
先日ついに暖房もいれちゃったよ。

1週間ほど前くらいからなんとなく体調が悪いというのが続いて
ミニコロちゃんのセーターもいまいち形が決まりません。

ミニコロ

ブライスにしろミニコロにしても、作った服を試着させたりすると
むひょ~かわいい!と思って写真撮りたいのですが、そこまでの気力がない。
ミニコロちゃんにもうさ帽などを作りたいのですが、
今日のところはプチっこちゃんの借り物で済ます。

ミニコロちゃん、レザーシューズ素敵でしょ~!
いつも注文の時タイミングが悪くて売り切れてしまうのですが
今回は2足ゲットできましたぜ!素体も2体、これはじっくりとメイクしたいので
体調がよくなってからとりかかる!
お人形にさわれないとなんだかそれだけでエネルギーが消失してしまう感じです。

* 控えめなポーズのミニコロに拍手ありがとうございます
* 他の記事にもいつもありがとうございます!感謝してます

ブログランキング、ポチありがとうございます~

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-10-03(Fri)

X

先日WOWOWで生放送されたXJapanの横浜アリーナライブを録画して
一人でじっくりと今日観ました。

えーっくす!

いや~、すごーくよかったよ。
生で観られたらきっとサイコーだと思うけど、
なにせおばちゃんは耳がアレだから。

デビュー当時からでもないし、途中ほとんど聴いていない時期もあったりで
真のファンの方には頭が上がりませんが、
やっぱりすごいバンドだな~とつくづく。

聖闘士星矢の映画の新曲はなんだかスケール感大きくて
いままでとはちょっと違う感じもしてすごくいいなと思った。

マジソンスクエアガーデンの成功期待しちゃうね。

今日は、このライブを生で体感されたうさこさんから
いただいた第2弾のグラスアイ、グリーンを入れたミニコロちゃんに
Xポーズを決めてもらいました!!
うさこさん、NYにも行くのかな~???

* 穴あきのドレスのレパードに拍手ありがとうございました
* 他の記事にもいつもありがとうございます!!

ブログランキング、ポチしてくださる方ありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2014-10-01(Wed)

神に祈りを。

ブライスのOF、また失敗やっちまいました。

やっちまったが多すぎる

スカート部分の少し余った縫い代部分を揃えようとカットした。
小さいハサミでやりゃあ、何の問題もなかったのに
ちょいとすぐそばにあった普通の裁ちばさみでチョキンとおとしたらば、
後ろ見頃もカットしっちゃったよぅ。

ああ、近頃こんなことばかり。
毎度、やる前にちゃんと確認すればよかっただけなのに~と後悔する。

近頃のわたくし。

他にも作ってショップオープン考えているけれど、
どうかこんな失敗は2度と起こしませんように、と神に祈るばかりです。
まさに苦しい時の神頼み。

「ブレイキング バッド」観ながらやっているからかな~。
さえない高校の化学の教師が末期の肺がんで家族の為にお金を作ろうと
その知識を生かして純度の高い合成麻薬を作るという話。
面白くてやめられなーい!
シーズン1観たからあとはOF作りに集中する!

* もっと仮装がしたいユノアたちに拍手ありがとうございます
* 他の記事にも拍手ありがとうございます

ブログランキング、ポチありがとうございます

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示