2015-03-30(Mon)

オビツヘッドにピュアニーモボディ。

rurukoドールがかわいくて欲しいかも~と新作の予約みたら
今のわたしにはちょーっと予算外。

rurukoはくるみさんに見せていただいてそのボディもかわいいな~と思ったので、
ピュアニーモXSのボディだけ買ってみることに。

で、ヘッドはどうする?

P3300004.jpg

ヘッドは悩んで、オビツの21-03 通称文鳥ヘッドにしてみました。
ナノハルカと同じね。

P3300001.jpg

ヘッドの穴をグリグリっと大きくしてピュアニーモボディに合体させました。
まあまあなバランス。

ヘッドはリトルポリッシュさんオリジナルの植毛済みのものを購入しました。

このお顔、目袋がけっこうはっきりと作られているのでそこを削りました。

P3300005.jpg

はーい、こんにちは、まだ名前ないです。

この手。この顔に似合っていない。
rurukoの手が欲しい。いや、rurukoも欲しいんだけどね。

P3300006.jpg

靴がブライスと共有できるかと踏んでいましたが、
ブライスのデフォシューズは小さくてはけないのね~。残念。

先日のマフィンちゃん、実はこのボディにつけようかと購入したのですが、
アニメっぽいのよりこのほうが自分の好みでありました。

手だけオビツに替えようかな~。
・・・と、いっぱしのカスタム者のようなことを言ってみたりして。

*** 「BEBEのおべべ」にミニコロちゃんのお写真アップしました!
      どうぞご覧下さいませ~。ありがとうございます。 ***


* 禁断のキュンに拍手ありがとうございました。
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-03-27(Fri)

胸キュン。

女の子が胸キュンなシーンをユノア少年に演じてもらいました。

壁ドン。

P3270001.jpg
(因縁つけられているようにも見える)

肩ズン。

P3270002.jpg

顎クイ。

P3270003.jpg

そして床ドン。

P3270005.jpg

ああ、うちの汚いぼろぼろの床に目がいってしまう。

これやっていたらドランの「胸騒ぎの恋人」思い出してしまった。
ドラン、ココロはやっぱり女子だな。

撮影終って
P3270006.jpg

「あー、疲れた。」

少年たち、熱演ありがとう!

* 青空マフィンに拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございました

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-03-25(Wed)

青い空の下。

マフィンにまつげ付けましたよ。
…この顔、誰かを思い出す。

P3250003.jpg

アルティメットベッツィを彷彿とさせますね~。

うちのアルティメットべち子は、陽の光には当てないようにしていたつもりでしたが、
黄変がすごい。
しかもなぜかテッカテカで、あんまりかわいくなくなってしまいました。
UVスプレーかけようと思いましたが、黄変が結構早いうちにきてたのでそのままです。

空をふわりと浮かぶマフィンを撮りたかったのですけど、
所詮机上の撮影。

今日は風は強いけどお天気はいいので窓から撮影。

P3250006.jpg

ああ、お外撮影はやくできるといいなぁ。
そう思いながらやっているうちに、手首が落下!

うぎゃー、ま、替えがあるからいいか、と思いつつも下をみると
1階のベランダの床にそれらしきものがある。
よかった~、庭に落ちたらまだ少し雪が残っているので見つからなかったかも。

話変わりますが、
今「ねこあつめ」というアプリに心奪われています。

IMG_1028.jpg

ゲーム性は全くなし、育成系でもない放置系。
癒し系のアプリとして人気がある、というのを読んでとってみましたが、
たいして癒しを必要としていないわたしでもなごむわ~。

*** 「BEBEのおべべ」にいただいたお写真載せました!
       どうぞご覧になってくださいね!!    ***


* 新種マフィンに拍手ありがとうございました。
* 他の記事にも拍手ありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-03-24(Tue)

カズン?マフィン。

ミニコロのいとこが遊びに来ました~。

マフィン&ミニコロ

ちょっとやってみたくなってオビツ11ボディに
パラボックスさんのマフィンヘッド買ってみた。

裸の写真でごめんなさいね~。

アイをどうしようか迷って、アクリルとアニメアイと両方買ってみた。

アクリルアイ
アクリルアイ

アニメアイ
アニメアイ

最近、アニメ顔のお人形を見かけることが多くて
買ってはみたけど、やはりわたしにはアクリルアイのほうがな馴染む気がしたので
アクリルを使うことにしました。

ソフビメイクってやったことが無くて感覚がイマイチつかめません。

マフィン

マフィンちゃんでース。
こんな感じ。
なんかすごく奥目な気がするー。
かなり顔を削ったんだけどまだ奥目感ありますね~。

まつげ明日つけてみよ~っと。

今日は二男に貸したカメラがまだ戻ってこないのでスマホだの。
ちょっとボケてますね~。

* 頭が数字とアルファベットでいっぱいのフロスティに拍手ありがとうございました。
* 他の記事にも拍手ありがとうございました

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-03-20(Fri)

イミテーション・ゲーム。

ベネディクト・カンバーバッチ主演の
「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」
観てきました。

P3200038.jpg

第2次世界大戦時、ドイツの最強暗号「エニグマ」解読のため
英国MI-6に呼ばれた天才数学者アラン・チューリング。

作品の終わりに、アランが考えた「考える機械」…チューリング・マシーンは
現代ではコンピューターと呼ぶ、とテロップが流れる。

難解な暗号を解読し、イギリスの戦争の終結に多大に貢献したにも
かかわらず、なぜ彼や仲間たちの功績は50年ものあいだ、国家秘密になってしまったのか?

そして、天才ゆえに誤解され偏見の中、たった42歳でこの世を去ってしまった数学者。
当時決して明かせない秘密と孤独を抱えた天才役をカンバーバッチが演じているんですね~。

P3200039.jpg

クロスワードパズルが得意で暗号解読にかかわることになった女性に
キーラ・ナイトレイ。この二人の関係性もすごくよかった。
(でも、個人的にはキーラ・ナイトレイの顔、最近好きじゃないんだよね
 パイレーツに出てた頃はかわいくて好きだったんだけど。歯が気になっちゃって。)

変わり者で空気が読めないけど、エニグマに対する情熱と熱意は
絶対折れない!という繊細である時は大胆な役どころ、ベネディクト、いいわ~。

彼は暗号解読のための機械をひたすら作るんだけど、
その機械を「クリストファー」と呼ぶ。クマのプーさんじゃないよ。

レディースディで、みんなカンバーバッチを見に来ているのかな?と
思ったら、エディ・レッドメイン「博士と彼女のセオリー」に流れていた。
こっちも観たいわ~。

* ミニコロ君に拍手ありがとうございました

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2015-03-19(Thu)

ありがとうございました。

昨夜のショップオープンにお越しくださりありがとうございました。
お買い上げくださった方、深く感謝いたします、ありがとうございました。

P3190037.jpg

本日4時ごろまでにご入金してくださった方には
発送いたしました。
明日以降も確認でき次第発送いたします。
配達されましたらメールでも鍵コメでもよいのでご連絡くださると安心します。
ぜひ着用画像をお送りくださいね!!待ってまーす!

今日の写真はボケボケになってしまったので小さくして誤魔化しました。

* ショップ案内に拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-03-17(Tue)

ミニコロOF詳細。

一応ショップに出すOFの詳細書きまーす。

鶯娘のドレス。

uguisu.jpg

ミントブルーのワンピとボネ、ペチコートとドロワーズ、ソックスの5点セット。
ボネのお花はピンがついていて取り外しができます。お好みで位置を変えられます。
ドレスはポリエステル、下着は綿ローン。

スズメ姉妹のドレス

suzume.jpg


ピンクのワンピースと帽子、ペチコートとドロワーズ、ソックスの5点セット。
こちらの帽子のお花はボンド付けですので、取り外せません。
ドレスはポリエステル、下着は綿ローン。

案内係の制服

annnaigakari.jpg

上着とズボン、帽子とソックスの4点セット。
制服はシルク。

手品師の衣装

tejinasi.jpg

ブラウス、ベスト、ズボン、帽子とソックスの5点セット。
ブラウスは綿ローン、スーツはシルクシャンタン。
帽子はフェルト(羊毛ではない)、お花はボンド付けで取り外せません。

お帽子のお花は布を染めて作りました。
各ドレス共に後ろスナップ留めです。

服を着せる際には手首パーツをはずしてください。
ソックスはオビツのシューズがはけるよう若干きつめの作りですが、
つま先を伸ばした状態でゆっくりはかせてください。

ショップカートオープンは明日18日(水)午後10時を予定しています。
ショップはこちら→ Rammocoa

ミニコロちゃん、まだ浸透していないし、
このブログにお越しの方でオビツ11ボディの子をお持ちの方が
どれほどいらっしゃるかわかんないですけど、各1セット出しますので、
どうぞよろしく~!!

* 劇場員のミニコロに拍手ありがとうございました。
* 他の記事にも拍手ありがとうございます。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-03-16(Mon)

ミニコロ服(オビツ11サイズ)販売します。

ミニコロ劇場へようこそ。

P3160013.jpg

アジアから渡ってきた二人のディーバ。
鶯娘たちです!?

P3160017.jpg

あんまり唄は上手じゃないの。

P3160019.jpg

もうあの二人には任せられないわね。
あたしたちスズメ姉妹が唄いましょうか?

P3160020.jpg

どっちの唄もいただけないね~。
僕らのマジックで世にも不思議な世界へ。

ワンピースセット2種、スーツセット2種、各1セットを
ショップに出します。
ショップオープンは3月18日(水)PM10:00を予定しております。
セット内容は明日詳しくお知らせします。
オビツ11ボディの子にもどうぞ!

* ケーキを作るエルヴィに拍手ありがとうございました

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-03-15(Sun)

平成のホワイトディ。

先週帰りが遅い日が続いた次男。
金曜の朝、夕食を家で食べるかどうか尋ねたら
友達のうちでケーキ作るから要らないと。

P3150011.jpg

ん?ケーキ?なんで?

ホワイトディなので、ケーキを作ってお返しするそうな・・・。
これまでにもいろいろ次男には想定外のことをされてきましたが、
今回も!!!な感じ。

夫に教えたらやはり「何を考えているんじゃ?」とあきれている。

平成生まれは違うよね~と夫婦で口をそろえる。

しかし、同じ平成生まれでも長男はきっと絶対にやらないと思う。
バレンタインも手作りチョコをもらっても食べないタイプだから。

手作りケーキのお返し・・・・なんか次男には悪いけどあんまり食べたくなーい。

P3150012.jpg

で、完成したケーキを試食させてもらって写真も撮ったのに、
間違って消してしまいました。

味はおもったよりおいしくてまずまずの出来。
炊飯器で作るチーズケーキのレシピを参考にしたんだってよ。

次男はアーモンド入りで、友人はブルーベリー入りのチーズケーキ。

ヤロー二人でケーキを夜中に作る姿、わらえるよね。

* 花に埋もれるミニコロに拍手ありがとうございました
* 他の記事、ミディちゃんにも拍手ありがとうございます。


テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-03-13(Fri)

ミニコロドレス

ミニコロのドレス、ほとんど出来上がっているのですけど、
デコるのをどこまでにしようか検討中。

P3130022.jpg

布花作ったのでこんな感じにボネにつけます。
ピンクのドレスに今お花を組んでいるところ。

4種各1セットで販売する予定なのでオビツ11サイズお持ちの方どうぞよろしく。

先月から始めたヴィクトリアンキルト小物制作のお教室。

P3130023.jpg

こんなメガネケースを作ってます。
薔薇のリボン刺繍がうまくいかず、裏面に色とかデザインとか
まるっきり無視でひたすら薔薇を刺してます。
やっとコツを掴んだところで、まだきれいな薔薇の形にできませーん!

クラスは5,6人でわたし以外は長く続けている方ばかり。
何を制作するかは臨機応変で、他の方は今大きめのバッグを作られています。
バッグにドーンと見事なリボン刺繍。自分が持つ構図が想像できないけれども
早く上手に刺せるようになりたい。

* 図書ガールのシストに拍手ありがとうございます
  y様 ruruko見ましたよ、お高くて手が出せません~。
* 他の記事にもありがとうございます。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-03-11(Wed)

ユノアのための背景布&ストッキング。

DOLK購入品、2枚目の背景布とストッキングです。

P3110019.jpg

ちょっと40㎝のユノアには本がすべて百科事典並みに大きい。

でも、

P3110020.jpg

遠く離せばいいカンジ~。
机をおけば、「ゴーストライター」の部屋のようになるかも。
机欲しい。

P3110021.jpg

ストッキングはアリスのイメージのカードとウサギの左右非対称柄。
ああ、はやいとこミニ丈ドレス作ってあげなきゃ。

ちょっと買っただけで結構な散財したと思ったけど~、
まだまだあれば欲しいものってたくさんあるよね~。

自分でユノアの服を作ってみてよ~くわかったけど、
このサイズでスカートの裾に贅沢にきれいなレースを使ったら
1着分でそれだけでかなりな金額になる。

ディーラーさんの服高くて手が出せないとおもうけど、
デザインやら制作やら手の込んだものはそれだけの値打ちがあるよね~。

ああ、それにしてもきれいな脚ですこと。

* 銀幕志望なジャッキーに拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-03-10(Tue)

BLYTHE CINEMA STYLE

自称映画好きなのですが、この本で取り上げていた
映画作品、ほとんど知らなかったよ~。

P3100018.jpg

おしゃれ映画観ていないんだな~・・・。

もちろん知っているタイトルはあるんだけど、観ていなかったり
もうほとんど覚えていないという、残念なありさま。

「ロシュホールの恋人」もプチが出たときに
気になってはいたけど、結局観ないまま。

刑事ものとかサスペンスとか好きだけど、頭のどこかに
この本にある映画覚えておいて機会があれば観ておこう~っと。

* 関西では関西弁が生できけて嬉しかった旅に拍手ありがとうございます
* 他の記事にも拍手ありがとうございます
2015-03-06(Fri)

関西の旅。

今日は本来の旅の写真を。

1日目、前日に降った雪の影響か高速で事故があり、飛行機に乗り遅れた。
幸いなことに30分後の便のキャンセル待ちで無事に関空に到着、神戸へ。

姫路城

神戸から姫路城へ。3月にグランドオープンだそうです。

姫路に行く前に神戸ドールミュージアムに行きました。予想をはるかに
超える小ささでビックリしながらもビスクドールを見学。

夜は京都入り。
翌日は観光タクシー6時間というオプションで夫が選んだ
龍安寺、仁和寺、建仁寺、稲荷大社、寺田屋などなどを周りました。

P2280037風神雷神図屏風
P2280043法堂双龍図

建仁寺の風神雷神の屏風、双竜図の天井画です。迫力ありです。

翌日は午前中、東寺を見学して
くるみさんと待ち合わせの大阪へ!
人形の旅を満喫した1日を送り、夜はUSJオフィシャルホテルに宿泊。

USJレイニー

朝からものすごい人人人、、、のUSJ。
ハリポタゾーンには整理券がなければ入れず、とりあえず
ジョーズ20分待ちに並び、ハリポタの整理券をもらい、スパイダーマン80分待ちに並ぶ。
もうここまでで、おばちゃんの足はクタクタ。
ハリポタのアトラクションはなんと5時間待ち!ムリムリ。
見学だけしてなにかグッズを・・・・と思いましたが、お店も人人人。

もう帰ってもいいか、と投げやりになりましたが、気を取り直して
バックトゥザフューチャー、ターミネーターを少し並んでアトラクションを楽しみ、
少し気分が復活。
すんなり入れたジュラシックパークを出た後、
クールジャパンのエリアに。

進撃の巨人

当然、ここもアトラクションは無理で、写真だけ撮って
棒切れのようになった足をひきずりホテルへ。

旅の最終日、二人とも足が玄界灘を超えていて、USJに近い海遊館を見て
終わりにしようかと相談していましたが、せっかくなので、
中に入らなくてもいいからと大阪城へ。

大阪城とミニコロ

梅園で花が咲いていて嬉しかった。

大阪の梅

京都で北野天満宮は今梅がきれいですよ、と運転手さんがそばまで寄ってくれたのですが、
ものすごい人出で車を泊められなかったので、ここで見られてよかった。

梅とミニコロ2

やっと旅と人形の写真が撮れたって感じです。

こうして楽しくも足が悲鳴を上げた旅でしたが、無事に札幌行きの飛行機で
帰路に着きました。

が!あと10分もすれば着陸かというとき、アナウンスが流れ、
「千歳空港、野生の鹿の侵入のため着陸できないのでしばらくお待ちください。」

どっから鹿は入ったんだよー!
結局30分以上遅れてやっとこ着陸できました。

足がゾウのようにパンパンでした。でも中身の濃い旅で楽しかったです。

* すんなりした足のルシスに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます


2015-03-05(Thu)

背景布を買ってきた!

なんばグランド花月観賞のあと、DOLK大阪に行けましたよ~!

P3050012.jpg

なんせ夫婦揃って老眼がきてるから、スマホで探すのが大変。
そこ右~、道路渡ってすぐ、とか言いながら辿りついたけど
え?どこどこ?って感じでした。

うわ~、ユノアたちに着せたい服がたくさんあるよ~!
見たいのに、目が泳いじゃって気持ちも焦点も定まらないくらいでした。

P3050010.jpg

服やウィッグを見ていたら、奥の壁にあった背景布を発見!
2種類買ってきたよ。
今日はそのうちの一つでさっそく撮影。
いーね、いーね、い~ね~、便利だわ。

P3050013.jpg

40センチドールソックス、素敵なのがあったのでこれも2種類購入。
今日のルシスがはいているのはリボン柄ですー。
ミニスカートドレス作らなきゃ!

そんでもって男子服。
予算もあるし、夫の目もあるし、気持ちは浮ついてるし、で
選んだのはこれ。

P3050015.jpg

なんか帰ってから見ると無難な感じでしたね。
でもこれなら合わせて少女たちにも作りやすそうでしょう。

P3050017.jpg

で、またまた白系ウィッグ。7-8インチにしたけど、6-7でもよかったのかも。
ちょい昔のジェジュンみたいです。

少女用にヒールの靴が欲しかったのですけどそれは残念ながらありませんでした。

男子用にニットとか自分では縫えそうもないものを買ってくればよかった、と
ちょっと後悔。ま、ネットでかえばいいっか。

ショーケースの中のお人形たちのメイクを見て、今すぐにでも描きなおしたい衝動にかられています。
でも、実際描くとうまくはいかないんですよね。

入った時に、60センチくらいの男性ドール(メイクなし)を購入された方がいて
チラっと胸板部分だけ見れたんだけど、いいな~ほしいな~なんて。
ここだけ読むとヘンタイですね。

なんだ、かんだでここでも散財して持っていった自分のお小遣いを
使い果たしてしまいました。
夫が「ずいぶんおばちゃん買ったね~」と。
まだまだ欲しかったよ、わたしゃ・・・と心の中でつぶやきました。とさ。

* ジュニムンのレイニーたちに拍手ありがとうございました
* ミディにも拍手ありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-03-04(Wed)

ただいま~。

関西旅行から昨夜戻ってまいりました。
城に始まり城で終わる、それはまさに足が棒になる旅でありました。

P3010063.jpg

が、3日目、念願のジュニームーンに行くことが出来ました。
といっても大阪・サロンドジュニームーンですけど。

ブログ友のくるみさんがご親切に案内してくださり心強かった!

旅前は夫と探しながら行こうと思っていましたが、くるみさんと連絡が取れて
夫とは別行動、くるみさんと短い時間ではありましたが、
会ってお話ができてとても嬉しかったです~!!

P3010064-kurumi1.jpg  
P3010065-kurumi2.jpg
P3010066.jpg

くるみさんとこのヴィンの葵ちゃん、桜子ちゃん、そしてうちのレイニーちゃん。
この日はワークショップが開催されていて、参加されている方のお邪魔にならないようにと
一応気遣いましたが、テンションあがっていたので、失礼があったらごめんなさいです。
くるみさんとドギマギしながらブースで撮影しましたよ~。

P3010067.jpg

そしてその後、くるみさんとお昼をいただきました~!
甘味処でおそばとあんみつ。おいしかったよん、この味はぜったい忘れない(と思う)!
ここで、わたしはナマrurukoと初めてご対面!わたしはミニコロちゃんをくるみさんに。

ruruko人気が納得。大きさがちょうどいいカンジ。
持ち運ぶにもいい大きさだし、可愛らしいバランスなんですね~。
じっくり見せていただきました。手に持った感触がしっかりしていて
わたしも一人くらいほしいような・・・・、けど一人でおさまらないような。
お人形は実際に見ると、本でみるよりかわいさが実感できて危険ですね~。

わたしはこの日、なんばグランド花月の予定があってそこで夫と待ち合わせで
親切なくるみさんに連れて行っていただきました。
ジュニムンまではくるみさん無しでは行けなかったかもしれないし、
なんば花月も迷いそうで、もうくるみさんには感謝感謝。

ブログでやりとりしているだけでしたが、前からのお友達に会えてみたいで
しかも、思いっきりお人形の話ができて、本当に楽しかった!
また会える日が来るといいな~!

で、話戻って、
サロンドジュニムンでは、ふじもとさんの本にサインしていただき、
買う予定ではなかったのですが、旅の思い出にと
ouiouiさんのブライスOFと

P3040001.jpg
P3040002.jpg

ミディにはオダニさんのOF
P3040003.jpg
P3040004.jpg

ミディと写っているのは1日目、神戸ドールミュージアムで買った
コサージュと絵葉書。ここでは大きなブリュ子に会えました。

今日は凄い長い!たぶん今までで最長の文面ですね。

* 旅中も拍手ありがとうございました!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示