2015-06-28(Sun)

くるくるウィッグを作ってみました。

Pecaドールにウィッグ作ってみましたよ。

カントリードールに使うドールヘアです。

P6280004.jpg

アメリカーンって感じでしょう。

いつもウィッグを作るときはモヘアを使うので、
くるくるのひも状の毛をどうやって扱っていいものやら、
ものすごーく適当に、ウィッグキャップにつけた。
なんとか形になっているよね?

ウィッグキャップも頭の形に合わせているつもりなのですが、
最近はいつも失敗して浅くなってしまいます。
深めに取り直して重ねたので、キャップは2重構造で人にはお見せできません。

P6280005.jpg

このペカちゃん、子どもの頃好きだったソフビで出来ているマスコット人形のような感じ。
なんとな~く懐かしい気持ちで接してしまいます。

* 新参者Pecaに拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-06-27(Sat)

Peca Doll。

オビツ11サイズの新しい仲間ができました。

P6270002.jpg

Peca Doll です!
リトルポリッシュさんのオリジナルドールで
pecaとはそばかすの意味だそうです。

P6270003.jpg

メイクもそばかす描きました。ほっぺがムニュっとして、
ミニコロに比べるとすごく平べったい印象ですが、
つるんとしたミニコロより凹凸があります。

ヴィンテージのカードの女の子のようです。

P6270001.jpg

とりあえず手持ちのウィッグで1番似合ったのを被せてみましたが、
このお顔にはくるくるヘアがよさげな感じと思い、今制作中です。
ウィッグとしてうまく出来ればいいですが、
イマイチだったら麦わら帽子にくるくるヘアを縫い付けて
なんちゃって、にしようかと思っています。

この子はシンプルな可愛いワンピースとか似合いそうです。

* NYを彷徨うミニコロに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます!
2015-06-24(Wed)

ミニコロに靴を作ってみた。

先日アリスロックが載っていたので買ったDolly Japan vol.4。
そこだけ見て他の記事はあんまりじっくり見ていなかったのですけど、
今日何気に開いたらミディの靴の作り方が載っていた。

P6240003.jpg

型紙の大きさを見たらミニコロでもいけそうだったのでさっそく作りました。

ブルーのバックスキンはこないだ二男が携帯ケースを自作する!と
購入したものの余り。

P6240004.jpg

PAPAPAぱんださんの説明では、革の裏に布の裏地を貼っていましたが、
手抜きしてそのまま。なので、滑りが悪かった。

靴紐にちょうどいいのがなくて、刺繍糸を3本通したのですが、
ばらばらになってます。ボンドでまとめるか、細い紐買って結び直します。

P6240005.jpg

ミニコロにちょうどいいので、違う革でまた作ろーっと。

今日のバックは、
1か月前に長男が唐突にアメリカに旅に出て
つい先日戻り、お土産にくれたもの。
人形の背景に使えるっしょ、
うん、使えなくもないけど、小さいよ~。ミニコロ用だな。

NYで知り合った男性がちょっとゲイっぽいな~と思っていたら、
メールで「I like you」と送られてきたそうです。それってやっぱりそうなのか?

面白そうでいいな~、けど、長男は仕事を辞めてこの旅に出たので、
これから就活必死です。年金と税金がこわい!

* きらきらモンマちゃんに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-06-23(Tue)

ポーチが出来ました。

クレージーキルト風ポーチが完成しました~。

P6230001.jpg

すごくゴージャス。
キラキラしてる。リボン刺繍もたくさんいれましたの。
ベースの生地は別珍、ベロア、シルクもどき。

P6230002.jpg

裏にも刺繍パーツと組み合わせてのリボン刺繍。
リボン刺繍がやりだすと面白くてどんどん刺したくなるのですが、
材料ののリボンが足りなくなりそう。

ポーチの裏布も素敵だった。

P6230003.jpg

画像だと茶色っぽく見えますが、紫色の薔薇のプリント地です。

お人形の服は作っても、こういった小物を作ろうと思ったことが無くて新鮮。
形が出来上がってくると、こんな派手なの使わないかも~と思っていたのが、
お化粧ポーチにしたくなる心の不思議。

お人形のお洋服も今までは白や生成りが大好きでしたが、
こういった色合いや組み合わせ、お人形の服にも活かせるようになりたいなぁと
思うわけです。
キラキラピカピカものはちょっと間違えると悪趣味になるので、
まだわたしには難しいかと思いますが、シックなピカピカ目指したい。

* HD残量がアブナいと気にするミニコロに拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2015-06-19(Fri)

レコーダーの危機。

先日、録画していたドラマを見ようとリモコンでレコーダーを
操作しようとしたら反応がない!

P6190047.jpg

場所が悪かったかな、などと思いながら押すと
ナゼかアナログを選局して砂の嵐。

おばちゃんはこの時点ですっかり軽いパニック状態。
TVのリモコンでなんとかWOWOWが映ったものの
今度はWOWOWの中の選局が出来ない。
レコーダーのリモコン電池を交換するも反応しない。

うちはWOWOWの契約はレコーダーを通しているので
TVだけでは観られない!
しかも、録り溜めている映画もたくさん。
レコーダーが壊れたら、わたしの日常は奪われたも同然。
すぐさま説明書をめくる。どうかハードディスクが壊れていませんように。

P6190049.jpg

じっくり説明書見たら、なんのこたぁない
おそらくリモコンの電池切れで本体とリモコンの設定番号が
一致しなくなっていた、ということだった。
リモコンの反応が悪いなと思ったら早めに電池交換しましょうね。

無駄にリセットボタン押したから映画1本留守録しておいたのが消えてしまっただよ。

さて、今日の画像のミニコロが着ている
アリスドレス、これからショップに並べますのでご縁がありましたら
どうぞよろしく。
カチューシャはペットボトルの再利用なので、おまけでつけます!
ショップはこちら → Rammocoa
発送は来週になります。
** アリスドレス 3セット完売いたしました。ありがとうございます! **

* サーファープチっ子に拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-06-16(Tue)

それはまるで絵空事。

日曜日の夜から急に体調が悪くなって昨日丸1日寝込んでました。
次男がすごく心配してくれて布団は敷いてくれるわ
薬はのませてくれるわ、モコの世話までやってくれて
こんな優しい子に誰が育てたの?それはわたし。などと寒気のするからだで
思っていましたよ。(読んでて寒気した?)あっはっは。

そんな大事な息子が自分の親友と一線を越えちゃったら?!
という映画 「美しい絵の崩壊」

P6160010.jpg


昨年上映してましたが興味がなく、放送されたので観ました。

海辺の街で育ったリルとロズは幼馴染で親友同士、家族ぐるみの付き合いで
それぞれの息子たちもまた一緒に育ち親友となる。

成長しサーフィンする息子たちを見て二人の母親たちは
美しい芸術作品のようだと語り合う。

ある日、ロズはリズの息子イアンから想いを伝えられ一線をこえてしまう。
それを偶然知ったロズの息子トムもリズと愛し合うようになる。

お互いに秘密を共有しあう不思議なカップル。
母たちはいずれ子供たちには年相応の相手がみつかり、
そうなればこの関係はお互いにおしまいにしましょうと覚悟する。

2年がたったころ、トムに恋人ができ、
4人の関係をロズは無理やり終息させるのですが・・・。

なんかね~、週刊誌のゴシップネタみたいな内容ですけど、
映画作品としては、美しい母たち、爽やかな息子たち、
太陽がまぶしい海辺の風景で、こんな話もあるかな~なんて思ってしまうところですが、
実際、こんな美しい親子2組が揃うってこともありえないでしょー。
「美しい絵の崩壊」ってタイトルで崩壊するのかなと思ってましたけど、
もしかしたら4人で再構築するんかいなと思いました。

* 今日もきれいに咲いているべちバラに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2015-06-12(Fri)

べち子の薔薇通信(不定期)

こんにちは、ベチ子です!

P6120007.jpg

今年もべちバラがどんどん咲きだしましたよ~。
お母さんは何かお花を植えようか考えたらしいですけど、
けっきょくな~んにも植えないでバラの肥料をまいただけ。

ま、そのせいかとっても元気にきれいに咲いてます。

P6120001.jpg

お母さんが手入れをまともにしないのは、
このかわいいべちバラの後ろに植えた伸びる小さなバラの棘が
凄まじいからってことだけど、
確かに、この小さいバラ、わたしの髪や服にもすぐ引っかかる。
あたしが傷モノになったらどーしてくれる!

P6120005.jpg

で、こっちはラムズイヤー。
ビロードみたいでふかふかよ~ん。

べち子の薔薇通信なんてタイトル付けたけど
不定期どころか他にお見せできるお花もないので、
これ1回きりかも~。

* 過去はすべて塗り替えるブライスに拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-06-11(Thu)

「ある過去の行方」

昨年、映画館で見そびれたこの作品、録画して観ました。
「ある過去の行方」2013年仏・伊作品

マリーアンヌが空港に男性アーマドを迎えに行くところから映画は始まります。
二人は協議離婚のため4年ぶりに会う。

かつて一緒に暮らした家には、マリーの娘二人と
マリーの恋人サミールの息子が一緒に暮らしている。

サミールとの再婚を上の娘は反対していてマリーに反抗的な態度をとっている。
手を焼くマリーに話し合って、と頼まれたアーマドは娘から衝撃の告白をうける・・・。

P6110043.jpg

サミールには鬱病を患い、今は自殺未遂で植物状態で入院している妻がいる。

サミールの妻はなぜ自殺を図ったのか。

見ていくうちにそれぞれの人間が段々と浮かび上がって
関係や思いがわかってくる、とても面白い作品でした。

こうして書くとサスペンス作品のようですが、
事件解決!というタイプのものではありません。

“ある過去”を見直して、じゃあまっすぐ前を向けるのかどうか、
少なくとも見ないようにして進んだところでどこかで躓くのではないか、
希望が持てるか持てないか、ラストシーンの受け取り方によって変わる気がしました。

* 絵とお人形は永遠の美少年に拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2015-06-09(Tue)

懐かしのコミケ。

なかなか本や雑誌も処分できなくて、昔買ったものが地下においてあります。
先日、部屋を片づけして地下から懐かしいものを見てしまいました。

P6090041.jpg

30年以上も前に行った東京コミケで買ったきた同人誌何冊か。
それが最初で最後。

人って変わっているようで根本的に変わっていない。
当時、絵柄が気にいって買ったものは今見ても好き~と思う。

高校の時は友人とちょぼちょぼ漫研をやっていましたが、その後、
年上の方の漫研に誘われてすごく世界が広がりました。
コミケに行ったのもその仲間たちと一緒。

イラスト集みたいなのが多かったのかな~。ストーリーものもあるけど少ない。
中でもすごく気に入って買ったのは、写真に写っている黒表紙のデッサンのもの。

P6090042.jpg

中は、美男美少年の鉛筆描きのイラストや神話、映画の(もちろんあの手の)内容などなど。
ジュネの「愛の唄」なんてのが紹介されている。

お人形を検索していても、こういう雰囲気のお人形みつけるとすごく得した気分になる。

P6090040.jpg

っちゅ~ことで、今日はアリスロック、男装の麗人。

30年前、開催時期もありましたが、コミケ会場が暑くて暑くて
人の汗のにおいでムワ~っとしていたのを鮮明に覚えています。
今もそうなんだろか?

* 不思議の国のミニコロに拍手ありがとうございました
* M・アイズに拍手くださった方、ありがとうございまーす!
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-06-08(Mon)

アリスと白うさぎ。

「急がなくっちゃ、急がなくっちゃ」
アリスが不思議の国に迷い込んだとき目の前を通り過ぎる白うさぎ。

P6080035.jpg

シュヴァンクマイエル映画祭が今月末にこちらであります。
人形と実写の組み合わせの「アリス」も上映されます。
以前に録画で見たことあるんですが、時間が合えば映画館でまた観たい。

P6080037.jpg

そのアリスの衣装をイメージしてアリス服作りました。(かなり違うんだけど~・・・)
来週あたりひっそりと販売しようかと思っています。

P6080036.jpg

アリスと言えば、対極的に白うさぎも登場させねば、と衣装を作りました。
すんごい疲れた。

P6080039.jpg

ミニコロ劇場の「アリス」の舞台の面々。
マッドハッターと3月うさぎもほしいところね。

* DVD増やしても観る時間のないミニコロ君に拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-06-07(Sun)

10枚で1800円。

次男がレンタル落ちDVDで買ってきてくれました。

P6060033.jpg

「チルドレン オブ ホァンシー」。
ジョナサンリースマイヤーズが主演2008年の作品。
未見だったので嬉し~、が、内容は、
戦時中の中国で、ジャーナリストが日本軍の銃殺から子どもたちを守るというストーリー。
ちょいと想いは複雑ですね。

レンタル屋さんで、レンタル落ちDVD10枚1800円だった中にあったのを
見つけてくれた。
なんと「そして父になる」もあって選んできた。
他は聞いたことあるようなないような作品で、お約束のようにB級ホラーばかりでした。

P6060034.jpg

昨日「キャプテン アメリカ ウィンターソルジャー」が放送されて
やっとセバスチャン・スタン観ましたよ~!
敵役でしたが、なかなかいい役でした。ちょっと切ない。
セバスチャンもっと売れるといいなぁ。

* 何みてはねるミニコロちゃんに拍手ありがとうございました
* 他の記事にもいつもありがとうございます!

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2015-06-04(Thu)

うさずきん。

ミニコロにうさ頭巾を作ってます。

P6040030.jpg

タラッタラッタラタ♪うさぎのダンス~♪

ミニチュアファーを使いました。

P6040032.jpg

耳の感じが今一歩つかめないです。

P6040031.jpg

ちょっととんがりすぎかな?

バックはフェリシモのカードコレクション、この回は動物モチーフです。
イースターのうさぎや、猫、ロバや熊が描かれているカードでとてもかわいいのです~!

* 黄色のラナンキュラスに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示