2015-07-27(Mon)

手編みベスト。

暑いです。
湿度が高くてまいってます。

P7270008.jpg

そんなお母さんなのに何編んでるの?

それはお義母さんにベストを編んでいるのだ。
キャー、立派な嫁ねぇ、ぱちぱち。
義母はフォークダンスを習っていて、夏場Tシャツの上にベストを着たいのだと
近所で探しているのだけれど、なかなかいいのがないらしい。
お仲間はみな自作で編んでいるというのをきいて、
こっそり編んでプレゼントしようかと思いついたのだ。

P7270007.jpg


しかし、この暑さ。簡単なのに目数を間違えたり模様を編むところをすっとばしたりで
一歩歩いて二歩下がるな進捗具合。
むろん暑さのせいばかりではないのだけれど。

先週、手芸とビスクの二つのお教室があって、ちょっと忙しかったら
週末体調が悪くなってしまった。
いやーね~、ほんと。知恵熱か?

ビスクに行き出したら新しいモールド(型)のお人形の話をきいて
どんどん作りたくなってしまう。
飾るより作る工程が好きなんだけど、結果、人形が増えるんだね、これが。

P7270009.jpg

今日は暑いせいというわけではないけれど、下着姿が涼しげな
プチビスクちゃんたちであります。
夏、暑いけど、ベストが編み終わるまで終わらないで欲しい。

* 出来上がりが楽しみなバッグとミニコロに拍手ありがとうございます
* 過去記事にも拍手いつもありがとうございます!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-07-22(Wed)

黒のバッグ。

手芸教室の新しい制作物は小さめの黒のバッグでございます。

P7220005.jpg

こうやって写真で見ると黒いお洋服のようですね~。

黒で小さなドットの織模様が入った少し厚手の生地に
装飾パーツとビンテージレースなんかを使ってデコっていきます。

P7220006.jpg

そしてこんな太い幅のシルクリボンで大きな薔薇を刺していく予定です。
きれいに刺せないと目立つから気をつけないといけませんね~。

こういうのは作っても持たない、持てないなぁと習い始めは
思っていましたが、だんだんと逆にこういうものが合う服装がしたいなどと
思い始めているところです。

いま、うちの裏の道路の拡幅工事のため、
その道路に面した家の改築や解体が始まって、すごく工事の音がうるさい。
クーラーのない我が家なので、暑くても音がうるさくて窓を開けていられないのが
ヒジョウに苦しい~。

しかも、今までうちの2階の窓からは、裏の家が庭だったので
空が見えましたが、今度はどーんと壁が立ちはだかるようで哀しい・・・。

* ゴーストワールドの二人に拍手ありがとうございました
* 他にも拍手ありがとうございました

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-07-17(Fri)

「ゴーストワールド」ブライス。

DollyBird vol.6でブライスのシネマプリンセスの発売に合わせて
@naiさんが3本の映画のキャラクターをカスタムされていたのを
覚えている方はいるでしょうか。

P7170003.jpg

その中のひとつ、「ゴーストワールド」のイーニドのカスタムブライスが
とてもかわいくて、この映画いつか観たいと思ってました。

偶然、wowowでスカーレット・ヨハンソン特集をやっていて、
この「ゴーストワールド」が放送されたんですね~。

この映画、高校を卒業したばかりのイーニドとレベッカは
まわりからちょっとはみ出ているけど仲良し同志。

卒業後、一緒に暮らそうとするのですが、
仕事を始めてお金を得ようとするレベッカと
いつまでもたっても社会と折り合いのつけられないイーニドとの間には
いつしか溝が出来てくる。

P7170004.jpg

一言でいうとエキセントリックなイーニドは
自分でも何をどうしていいのかわからなくて、
自ら一人ぼっちになってしまうような行動をとる。

このイーニドの親友レベッカを演じたのがS・ヨハンソンだったんですね~。
二人ともかわいいです。

イーニド役の子は「アメリカン・ビューティー」で
崩壊してく家庭の娘役でも印象に残る演技でした。今どうしているんだろ?

2001年の作品ですが、ガールズ映画としてとても面白いと思ったので、
機会があればぜひ。
併せて、ドリバドvol.6をお持ちでしたら、イーニドそっくりのブライスをご覧になってほしいです!

* 白いミニコロに拍手ありがとうございました

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2015-07-16(Thu)

はじめは白い服。

ミニコロの服に取り掛かりましたが、
自分でもあまりに自然に白い服を作ってしまって笑っちゃいます。

P7160001.jpg

ビスクの編み物のサイトをず~っと見ていたせいでもありますが、
頭の中には既に白い服を着ているミニコロが出来上がっていて、
下着を作ってからにしようか、などと漠然と考えていました。

でも、いつも下着を作るローンとは違うローンを手に取って
ちょいと手直しした型紙を写していたのでした。

P7160002.jpg

ま、いっか。

昨日twitterでくろさんがブライスに甚平を作って着せられているのを
拝見し、ミニコロにも男前な甚平着せたくなりました。
いい和の生地があるかな~。
夏のうちに作ってみようかと思います。

* ちっちゃい妖精みたいなミニコロに拍手ありがとうございます
* 他にも拍手いつもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-07-13(Mon)

ミニコロ三昧。

今日は台風の影響とやらでジメジメのお天気です。

P7130002.jpg

昨日まで3日ほど気温は上昇、夏を実感しましたが、
夫がね~、肘を痛めてテニスに行けなくて家でゴロゴロ。

肘は筋肉を傷めて全治3か月とお医者に言われ、今シーズン絶望的。
全英オープンは、応援している錦織は怪我で途中棄権、フェデラーは決勝でジョコビッチに敗れる・・・。

おまけに肘の治療で薬局で薬をもらう際に、ギックリ腰になっちゃって
何とも気の毒な夫なのであります。

P7130001.jpg

わたし自身も週末は暑すぎて出かける気もおきず、
せっせとミニコロちゃんにレース編みをしていたのでした。

P7130004.jpg

続けざま何枚か編んだので、欲求は満ち足り、
頼んでいたレースも届いたので生地でのお洋服づくりに
励もうかと思うところです。

他のお人形の服も作りたいとこですが、
ミニコロのこの小ささと表情豊かなところにすっかりやられてしまって
まずはミニコロちゃんの服作ろうと思います。

* ピロシキ食べたいマトリョーシカに拍手ありがとうございます。
* 他にも拍手ありがとうございました。

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2015-07-10(Fri)

“楽園には犯罪は存在しない”

「チャイルド44」森に消えた子供たち

独裁者スターリン政権のソビエトは、犯罪など存在しないこの世の楽園なのだと、
44人の子どもの変死体を全て事故と処理する。

P7100010.jpg

原作はロシアでは発禁になったそうで、ソビエトの暗黒社会が描かれています。

国家警察の優秀な捜査官レオは、友人の息子の死に殺人の疑惑を持つが、
殺人は国家の思想に反するので事故として処理するよう上から支持される。

遺体は裸で胃を摘出され、遺体のそばには水辺がないのに死因は溺死。
異を唱えようとすれば国家反逆罪に問われる。

無理やりレオも事故とやり過ごそうとしていると、妻にスパイ疑惑がかかり
妻を信じ擁護したレオはモスクワから左遷され田舎町へ、
そこで、友人の息子のような遺体が発見され、警察署長と共に調べると
44人の子どもの変死体があったことを発見する。

その真相を追えば追うほどに国家に狙われるレオ。

P7100011.jpg


妻のライーサもなんだかすごく怪しくて、レオはぞっこんだけど
ライーサは仕方なく妻になったという感じ。
誰を信じればいいののぉ~?

妻に愛されてなくても「おれはお前を信じる!」と力強いレオ役の
トム・ハーディが武骨でちょっと田舎くさくていいんですね~。

田舎町の警察署長がゲイリー・オールドマンで、
やっぱりこの人も裏切るのか?とハラハラしますが、
この作品では裏切りませんよ~!

こわいこわい、殺人も恐ろしいですが、
暗黒国家、非常に恐ろしいです。

今日はソビエトが舞台なので、マトリョーシカです。

* レースなネココロに拍手ありがとうございました。
  y様、当選お迎えおめでとうございまーす!
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2015-07-06(Mon)

CSIがファイナルだよ。

海外ドラマにはまったきっかけの「CSI]シリーズ、
マイアミ、NYに続いて本家のベガスが今シーズンでファイナルです。
ああ、さみしい。

P7060008.jpg

10年も続いていると勢いがなくなってきたのは否めない気もしますが、
科学捜査ってこんなに進化しているんだとシーズンを重ねるごとに思っていたので
終了したら物足りない気がします。

スピンオフでP・アークエットのサイバー対策モノが始まるようなので
そちらに期待したいです。

クリマイもつい先日シーズンが終わって、この夏の海外ドラマ、
ファイナルのCSIと、見だしたらはまる「ストライクバック」が楽しみです~。

P7060009.jpg

ネココロちゃんにかぎ針ワンピもう1枚編んでみましたが、
スカート部分をもう少し広げようと目数を増やしたのに
その効果があまり出ませんでした。
また1枚、いろいろやって編んでみようと思います。

* 涼しげニットの子たちに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-07-04(Sat)

ニットのおチビたち。

ミニコロのニットワンピ編めました。

P7040001.jpg

最初に作ったカーディガン、ニットワンピ、カーディガンの途中で
変更した(挫折ではない)半袖ボレロ。

P7040003.jpg

小さなビスクに小さな小物を作っていらっしゃる方のブログ記事を参考にしました。

P7040004.jpg

編み物はすごく下手ですごく時間がかかるわりにきれいにできないのですが、
楽し~、もっといろんな編み方でかわいくできないかなと思います。
ミニコロサイズだと挑戦できそう。

面白くてついつい夢中になって、あと一段あと一段・・・と
続けると、首と肩がガッチガチになってます。
最初の作り目と1段目がわたしには難所でございます。

* きれいな小瓶にうっとりのスカイに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-07-03(Fri)

小さな綺麗な小瓶。

レースと一緒に小瓶のセットも買いました。

P7030015.jpg

クラシカルで中にはビーズがびっしり入っている。

P7030013.jpg

東京のミニチュアショーで買い付けてきたものだそうです。

小さいものでシックなティストなものは萌えますね~。

P7030012.jpg

他にはね、セルロイドで出来たお花のパーツ、黒っぽい貝ボタン(ユノア男子に使う予定)
並べ忘れたけど1.8cm幅のヴィンテージレーステープ。
また資材が増えちゃいましたね。消化するためにせっせと服を考えねば。

と、言いつつ、
昨日の画像でミニコロちゃんが着ていたレース編みカーディガン、
どうしても作りたくなって必死で編みました。

レース編みやりだすとこれまた面白くて、ミニコロワンピにも手を出したところです。
スカート部分は長編みオンリーの地味な感じでいくか、
模様編みで苦しむか、迷うところです。

* アンティークよりレトロが似合うミニコロに拍手ありがとうございました

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2015-07-02(Thu)

「ハイネケン誘拐の代償」。

またまた事実を基にした映画を観てきましたよ。
昨日はファーストディでしたからね。もう7月だって。

P7020006.jpg

1983年オランダ・アムステルダムでであのハイネケンの会長が誘拐された事件の作品。

犯罪経験のない幼馴染の若者5人、経営する会社がうまくいかなくなって
銀行に融資を相談するも断られる、そこでハイネケン会長の身代金目的誘拐を計画する。

用意周到な計画で誘拐は見事成功するのですが、
会社はなかなか取引に応じてこない、焦りいらだつ若者たちを
会長は言葉巧みに翻弄する。
わたしを解放すれば金はいくらでもやる、ただし、
大金を持てば、友人はなくなる、と。

5人の心に葛藤がうまれ、歯車は狂い出す。

もう今更後戻りもできないし、かといって、人質を殺してしまうと元も子もなし。
殺人をするつもりなんて毛頭なかった素人5人ですから。

そして、やっと取引に成功し、大金を手にするのですが、、、。

素人にしては、誘拐の前に銀行の現金輸送を襲う、とか
(誘拐の資金にするため)誘拐も
わりとすんなりうまくいっちゃったのが、5人にとってよかったのかどうか。

俺には女房子供がいるからもうやめる!と言った者がいましたが、
もうやめられないところまできちゃったよね~、と共感しつつも逃げ場のない感じが
面白かったです。

映画のついでにアンティークレース買ってきました。

P7020011.jpg

ごそごそ掘り出してきたら、よく見つけました!と
すごく値引きしてくれて大変ラッキーなお買い物でした!

*** 「BEBEのおべべ」にアリス服のミニコロちゃんのお写真載せました。
      どうぞご覧下さいませ~! ***



* くるペカに拍手ありがとうございました
  p様、「ふたがしら」観てますよ~、残り1話になってしまいましたね。
     成宮君、いっちゃってますよね、最終話楽しみです。

* 他の記事にも拍手ありがとうございます

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示