2015-09-30(Wed)

リトルスター。

以前に作っていたビスクの子、ヘッドとボディをつなぎもせずに
何年も放置していましたが、教室にまた通い始めたのでちゃんとお人形に
してあげようと手を付けました。

P9300009.jpg

ず~っと「カルラ」という子だとばかり思っていましたが、
カタログを見るとなんか違う。カタログはアンティークドールだから
自分の描き方で違う風に見えるんだな~などと考えていた。

が、しかし、ボディやヘッドのサイズが違う!

もしや、この子は「カルラ」ではないのか?

そう、その通り、この子は「リトルスター」という子だったんです。

たしか、教室をいったんやめるときに、もう大きいお人形は飾れないので
小さい子にして、作ったことのないドイツっ子にしますと選んだ、という記憶が
おぼろげながら蘇ってきました。

P9300010.jpg

ウィッグは今モヘアを巻き巻きパーマ中で、
ユノアのウィッグを被せてみた(といっても載せただけに近い)。

ドレスは「型紙の教科書」を実践しながら型紙を作ってますよ。

おつとめ品ではありますが、カットされたシルクを買ってきたので
失敗は許されません。
シーチングで仮縫い状態です。

ビスクは基本何もかも自分で作る。
靴下、編めるかな~。靴はうまく作れるかな~。
カット生地だから帽子の分の生地とれるかな~、と完成までは
試練の道のりになりそうです。

* ビスクの余り布で充分服が作れるミニコロに拍手ありがとうございました。
* 他の記事にも拍手ありがとうございます

* ブログランキング、しばらく放置していたのですが、クリックしてくださった方
  あ・ありがとうございますー!!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-09-25(Fri)

好きなこと。

連休中も相変わらずどこにも行かず家でお針子。

P9250006.jpg

ヘンな話ですが、ショップに並べようとと気負いすぎると
服を作るのが面倒になって、
少し離れたらまた楽しくなってきました。

お人形雑誌やネットを見れば、すごくかわいい服もたくさんあるけれど、
やっぱり自分でできるだけ作って着せてあげたいなと思います。

そう思ってイメージしたミニコロ服、さっそく作ってみました。

P9250005.jpg

うふん、ミニコロ男子もなかなかのイケメンになる。か・かわいい。と自画自賛。
ウィッグはドルチェさん。イケメン必需品ウィッグですね。

昨日、ビスク教室があり、来年の2月ごろ作品展があるというので、
一度やめたときにそのままになっていた子をちゃんと繋いで、
服を作ろうかと。

P9250008.jpg

手芸全般が好きなわけでもないですが、
お人形の服を作るのは苦労しますが楽しい。
お人形が好きというより、お人形が服を着るまでの工程が好きな気がしてます。

*** 「BEBEのおべべ」に二人のお客様からいただいたお写真アップしました。
      いろんなブライスの表情がみられてとても嬉しいです。
      ありがとうございました!! ***


* 交換してもらえることになったR2-D2と小さいワンダに拍手ありがとうございます!
* 他の記事にも拍手ありがとうございます
2015-09-20(Sun)

未知との遭遇。

ひび割れた大地の惑星で
二人のフォーチュンワンダはロボットと出会った。

P9200001.jpg

こ・これはもしかして。

有名なR2-D2じゃなかろうか?

バッテリー切れかな、さっぱり動かないぞ。

P9200002.jpg

*%○・・#~×△&▲!!

話は出来るようだけど、よくわからない。

これは僕らに修理は無理かもしれない。

どうする?

! タカラトミーに連絡だ!

ナノロイドR2-D2を買ったのですけど、
ほんとは動くはずのものが接触が悪いらしく動きませーん。
連休明けにお客様センターに助けてもらおうと思います。ぐっすん。

* 銀色の髪の乙女に拍手ありがとうございます
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : ホビー・おもちゃ
ジャンル : 趣味・実用

2015-09-18(Fri)

ありがとうございました。

昨日のショップにお越しくださりありがとうございました。
お買い上げくださった方、ありがとうございます!

P9180003.jpg

昨日、想定外に長男がきて今日もバタバタとしてしまったので、
今日午後4時くらいまでにご入金くださった注文は明日発送して、
以降分は連休明けの発想になる予定です。
よろしくお願いいたします。

ブラ子のお洋服を作っているとやはり気持ちがブラ子に寄るもので、
新作の銀髪アリスちゃんがかわいいな~と心が揺れました。

予約をポチるかどうかその時は迷ってやめて、その後、もう一度お店を見たら
すでに売り切れ状態でした。

ミディも情報を知った時はあったのですけど、すぐに売り切れになっちゃいました。

ブラ子をお迎えするときは迷っちゃダメですね、相変わらず。

P9180004.jpg

銀髪ならカプさんがいるからね、と今日は撮ってみました。

同じ顔で同じ髪色でも、メイクや髪型で似てはいるけど、違うブライス。
いや~、いかん、いかん。
せっかくはまった足を抜くことができたんだから、今いる子を可愛がります!

先日の皆川博子氏の文庫のお人形の作者が札幌在住で、
しかも創作人形の教室を開いていらっしゃる。
ううー、通いたい気持ちもあるけど、自分で人形を作るのは少し怖い。

* 紳士なスパイに拍手ありがとうございました。

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2015-09-17(Thu)

本日カートオープン。あんど「キングスマン」。

今晩10時カートオープンいたします。
オープンの少し前は入力業務のためショップはメンテナンス中になります。
どうぞよろしくお願いいたします。みなさまのお越しをお待ちしております!
なお、発送はシルバーウィーク明けからとなりますことをご了承いただけますようお願いいたします。

ショップはこちら → Rammocoa

ショップに並ぶのはブライスとミニコロOFなのに、
今日はユノア。

昨日「キングスマン」観てきましたよ!
コリン・ファースが五十路でアクション作品って、すごいでしょ。
監督が「キック・アス」の人だっていうし、キレッキレのアクションを期待。

P9170001.jpg

その期待通り、残虐なシーンも凄すぎて笑える。
おまけに観ようと映画館に行ったらその時間は4DXです、と言われ
1000円追加で、椅子が揺れるやら水がかかるやら。
パンパンと撃たれるときにマッサージチェアのように背中が押される。

この作品にはそれほど4DX必要無いんじゃないかと思いましたが、
体験として面白かったです。

P9170002.jpg

スパイのオーソドックスな武器として大きめなコウモリ傘が
人形アイテムとして欲しかったなぁ。

ユノアのメガネ、つけているうちにつるの部分がとれちゃった。
ウィッグを被せた状態でなかなかうまく掛けられなくてちょっとまがってます。

* 秋の装いのブラ子たちに拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

2015-09-15(Tue)

ショップのお知らせ。

久しぶりにブライスサイズのOFをショップに並べます。

P9150003b.jpg

アイリッシュベルギーリネンのワンピース。
ハリのある鮮やかなはっきりとしたブルーとグリーンを使って
同じデザインで作りました。

ソックスとペチコートつきで各1セット。

P9150005.jpg

こちらはくすんだ黄色のベルギーリネンで、少し薄くなった銀杏の枯葉をイメージしていただければ、と思います。
上の2枚に比べると薄く柔らかい生地です。
編んだつけ襟とソックス、ペチコート付で1セット。

P9150006.jpg

こちらはコットンリネンの花柄生地で、ペチコートでなくアンダースカートが
ついています。
ソックスつきで1セット。

P9150007.jpg

そして、途中まで作ってあったミニコロ(オビツ11)白いワンピース。
レース好きな方にお勧め。
こちらはワンピース単品で2セット。

レースはフランス製リバーレースがほとんどで、枯葉ワンピースの裾には
ヴィンテージレースを使用しています。

ショップのカートオープンは17日(木)PM10:00を予定しております。
のちほどショップをプレビュー状態で開けますので少しお待ちください。
ではでは、よろしくお願いいたします。

プレビュー中です。ショップはこちら →Rammocoa


* 心に闇を隠し持つリリンに拍手ありがとうございました。
* 他の記事にもありがとうございます。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-09-11(Fri)

トマトゲーム。

皆川博子の初期の作品集「トマト・ゲーム」を買いました。
わたしが初めて読んだ皆川作品は「死の泉」で、
それに比べると静かな狂気は変わらずですが、こちらは短編なせいもあり
ばっさりと残酷でねっとり血なまぐさい感じがしました。

P9110033.jpg

文庫のカバーは2体のお人形。中川多理氏の作品。
短編集だから買うかどうか少し迷ったのですが、
このお人形の表紙で買うことに決定。

無垢なようで目をつむっているのが眠っているのか
死んでしまっているのかわからない、皆川作品によくあっていると思います。

大雨による災害の報道をTVでみていますが、
付近にお住まいの方大丈夫でしょうか。どうにもできないですけど心配です。

* 人生から脱出したいヒメに拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-09-08(Tue)

フーディーニのドラマ。

先日wowowで放送された「フーディーニ 幻想に生きた奇術師」という
ドラマを観ました。

フーディーニって奇術師とか脱出王とかでなんとなくは知る程度でしたが、
とても興味深い人物だったんですね~。

P9080032.jpg

最近の説では、アイルランドやアメリカからスパイを依頼されていたという
のがあるらしく、ドラマではその説を取り入れて
ショーの最中に機密文書を金庫(ここでも閉じ込められる!)から
盗み出す、なんていうエピソードがあったりして面白かった。

P9080030.jpg

シャーロックの生みの親、コナン・ドイルがフーディーニのファンで、
二人には親交があったそうですが、
フーディーニは亡くなった母の霊との交信を霊媒師であるドイルの妻の申し出により
行いましたが、インチキだと怒りまくりマスコミに公表したそうな。

フーディーニは純粋に亡くなった母と会話がしたかったらしく、
霊の存在を否定していたわけではなくて、他の霊媒師でも試みていますが、
どれもイカサマだと見破り失望します。
そりゃ、奇術師だものネタはばれるよね。

フーディーニはいくら殴られてもダメージを喰らわない、というマジックも
やっていたのですが、ある日、準備が出来ていない状態の時に
学生に殴られ、それがもとで亡くなりました。
か・かわいそう。奇術師ゆえの事故でしょうか。

主演はエイドリアン・ブロディ。
エイドリアンといえば、出演している「サード・パーソン」という映画も
スルメのような味わい深い作品でおすすめです。

今日は、先日買った木工品、ブライスにぴったりな高さ、思った通りでした。


*** 「BEBEのおべべ」にミニコロちゃんのお写真載せました。
      ありがとうございますー!! ***


* 手作りマーケットにはまりそうなミニコロに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2015-09-06(Sun)

ローカルですが。

都会ではドルショらしいですね~。
いつか1度は行ってみたいですが、かわいいOFに圧倒され、
素敵なBJDに誘惑されるのが恐ろしい気がします。

P9060021.jpg

今日、町内会のはじめての試みで音楽祭というものが
いつもの公園で催されました。

手作りマーケットも少し出店するというのでご近所の犬友さんと行ってきました。

P9060024.jpg

ブライスにぴったりなブーツのアクセを購入!
すごい安かった!
なんかおしゃれな農夫っぽい恰好にはかせたい。

P9060027.jpg

ミニコロちゃんが気に入ったのは、クルミでできたハロウィンかぼちゃ。
もしミニコロの顔がソフビでくるみの底に穴をあけたらお面になりそう。

あと、今日のこの撮影のバックに使った木工品。これもお買い得。

出店されていたお店や工房がかなりご近所にあると知ってびっくり。
手作り品はアイディアとセンスだよぁとしみじみ感じ、
家に戻って、わたしもお人形服作り精進しようと思うのでありました。

* ほつれ止め大好きなハニバニに拍手ありがとうございました。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-09-05(Sat)

ほつれ止め液。

お人形の服にはほつれ止めが必需品。
わたしは「ピケ」を愛用しております。
以前に違うメーカーのものを使いましたが、塗りやすさがピケのほうがよかった気がして
その後はピケのみ。

P9050020.jpg

ピケの買い置きが無くなったので、先日手芸屋さんに行ったら
価格変わらず(多分)ピケのボトルがものすごくちっちゃくなっていました!
これじゃすぐに無くなってしまうと、「ホツレーヌ」を買ってみました。

まだピケが残っているのでホツレーヌは使っていませんが、
今日、100円ショップを覗いたら「ホツレ止め液」あるじゃーありませんか。

10mlで100円。3本かってもピケはもちろんホツレーヌより安い計算。
使い勝手はいかがなものかまだわかりませんが、
恐るべし100円ショップ。

P9050019.jpg

わたしはあんまり100円ショップのものは信用していないのですが、
とにかく便利になんでもありますよね。

手芸関係のものもそこそこおしゃれなもの増えているし。

街の中の老舗の手芸屋さんが今年2件も閉店します。

手芸する人の人口が減ったとか
ネットショップの影響もあるけど、100円でそこそこ揃うのだから
お店構えるのは大変なんだろうな~と思います。
わたしがよく行くカナリヤさんがもし閉店になったら
今以上引きこもりになってしまう。ので、頑張ってほしい。
でも、ピケは高くなった・・・。

* 100円ショップのレース糸で編んではいないつけ襟に拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます。

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2015-09-02(Wed)

つけ襟。

今日は雨降りです。
夏に別れを告げる雨です。

P9020010.jpg

さて、今日は作ったワンピのつけ襟を編んでみました。

細いレース糸は繊細ですが、わたしの腕ではきれいに編めそうもないので
40番で。

P9020011.jpg

付けるとこんな感じ。
服本体がざっくりとしたリネンなのでよしとしましょうか。
もう一回り編んだらケープみたいになっちゃうからこれでやめとこ。

順調に服が縫えているので、秋に秋のお洋服をショップに並べられそうです。
自分もそろそろ秋の服が欲しい。

* 失敗作モデルで哀しいモンマちゃんに拍手ありがとうございました。
  p様、マーゴの予約おめでとうございまーす!
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示