2015-11-23(Mon)

MOZUって来ました。

出遅れましたが、先日劇場版「MOZU」観てきました。
これで一応完結でしたが、ラストはあっさりでいろんな要素を盛りすぎで逆に
ストーリー的には物足りない感じがありました。

PB2300112.jpg

松坂桃李がよかったよ~。
池松壮亮とのアクションシーンがわたしゃ好きでしたね。

倉木がペナム共和国で繰り広げるシーンはM.Iのトムクルーズみたいと思って観てました。

PB230009.jpg

このところ映画館には足を運んでなくて、
すごく観たい!という作品もあまりなかったのですが、
12月は、ギャスパー・ウリエル版「サンローラン」が公開されます。
去年のピエール・ニネの「イヴ・サンローラン」より
時代性がより強く表現されているらしいので、これは楽しみにしてます。
あとはお約束の「スターウォーズ フォースの覚醒」だね~!

PB230010.jpg

モコは下まぶたがマイボーム腺炎で、簡単に言うとものもらいみたいな
病気というほどのものではないのですが、
腫瘍部分が大きくなったので切開手術をしました。
全身麻酔なので、お医者さんもはじめのうちは気にしないでこのままで、という
診断だったのですが、気になるほどの大きさになってしまったので手術をお願いしました。

術後のストレスを心配していたのですが、
モコはどうやらほんとうに太っ腹なようで、エリザベスカラーもものともせず、
順調に傷もきれいになって、安心しています。

* ウィッグは揃えようかなな双子に拍手ありがとうございました
* ビエルに拍手くださったs様、ありがとうございまーす!劇場がんばります!
* 他の記事にも拍手ありがとうございました。

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2015-11-20(Fri)

レースのある暮らし?

双子ビスク、お揃い服にしようと思っていましたがやめました。
ブルーのローンもやはり思い描いたのとは違うので、
シルクで作り直し。

PB200008.jpg

もう一人にも同じくシルクで、と生地を探していたら
プリーツに折った余り布が出てきたのでそれを利用することにしました。

形はシンプルで後はレースで。

そういう風にいつも考えて日頃からきれいなレースをみては
お人形用にと買っているのですが、
あんまりうまく活用できていないのが現実でたっくさん引き出しの中にレースがあります。

生活の中にレースをおしゃれにディスプレィされている様子がネットや
雑誌などに紹介されていますが、わたしにはそのセンスがない。
そんなところが服作りにも反映しているのかにゃ~、と
つくづく根っからの庶民であることを思い知らされます。

でもまぁ、そんな憧れをお人形に託しせっせとレースを服につけ
ため込んだレースを消耗しようと思います。

* よい保父さんにはなれないビエルに拍手ありがとうございました

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-11-18(Wed)

読み聞かせ。

和季さんからえび煎餅の箱に入って送られてきた
美しい豆本「長靴を履いた猫」をミニコロたちに読んで聞かせてあげよう。
ビエルはそう思いました。

PB180001.jpg

「さぁ~、ちびっ子たち集まって、このビエルさんがご本を読んであげますよ~。」

PB180003.jpg

「昔、昔、3人の息子を持った粉ひきの男が死にました。
 3番目の息子には猫が残されました。
 猫と二人どうやって暮らしていこうかと悩んでいたら・・・・」

PB180004.jpg

「その猫、しゃべれんの?長靴どうやってはいたの??」

PB180005.jpg

「わぁ、すげぇ、これ化け猫じゃん!」

PB180006.jpg

「ビエル~、あたしえび煎餅が食べたい。」

・・・・・・・・・・・・・・・。

「おめーら、静かに聞く気がないんならこのカゴに入っちまえ!」

PB180007.jpg

「幼児虐待で訴えてやるー!」

和季さん、今回も素敵な豆本をありがとうございました。

* 煎餅が好きな男子に拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます


テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-11-17(Tue)

煎餅を装う本。

「ビエル、えび煎餅が届いているよ。」

PB170001.jpg

「俺は焼き菓子はラデュレのマカロンしか食べない。」

「でも、ビエル宛に届いてるよ、頼んだんでしょ。」

PB170003.jpg

「まったく心当たりがない。」

「あ、でもこれ、お煎餅にしてはちょっと重いかも・・・。」

PB170004.jpg

「あ、中身は本だよ!」

「おお、それはまさしく俺が頼んだ『長靴を履いた猫』!」

「煎餅のパッケージで来るなんて、クールだねぇ。」

PB170005.jpg

本が届いて嬉しいビエルだったが、
彼の口の中はえび煎餅の香りと食感を思い出して
モーレツにえび煎餅が食べたくなっていたのだった。(・・・続く。?)

* 可愛いドールの王道アイリスに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございました

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-11-13(Fri)

ふぁんたじー。

先日の「マツコの知らない世界」わたしも観てましたよ~。
リカちゃん特集?でしたね。

わたしは初代リカちゃんの世代で、ものすごく人形遊びが大好きでした。
今の子はおしゃれで着せ替え遊びが一番なのかもしれませんが、
田舎に住んでいたわたしは
そのころから好きだった刑事ドラマやキーハンターとかの影響を受けた
話を作ってドラマ仕立てでリカちゃんと遊んでいたものです。

PB130030.jpg

大人になってからみたリカちゃんは、子どもの頃のリカちゃんより
ず~っと垢抜けた感じであんまり興味がわきませんでしたが、
かわりにブライスにはまっちまいましたね。

PB130031.jpg

番組で広瀬さんがリカちゃんについておっしゃっていましたが、
わたしもブライスの無表情なところ、じっと見ていると
こちらの心を映す鏡のようで、にっこり笑っているドールの何倍も
魅力があると思います。

番組を見た後、ふと目に入ってきたミディのアイリス、
ネオよりも少し媚びた感じの表情だと思っていたミディでしたが、
ファンタジーフィルターでしょうか、とても凛としたお顔に見えました。

* 服が決まらない子に拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2015-11-10(Tue)

人形と手芸とTVドラマと。

ビスクの服が予感的中であんまりかわいくない。

PB100029.jpg

デザインと生地があっていない気がしてきた。
一度そう思うとなかなか先には進めず、
デザインからやり直すか、生地を変えて作り直すかウダウダと。

ウダウダしている間に録画した海外ドラマみよ~ってことで
見ちゃうと、もう針なんか持てませんわ。

「CSI」の最終章、グリッソムやキャサリンも出てきて
やっぱり、CSIはグリッソムだよ~なんて思う。
サラともよりが戻ったところでエンド。サラのキャラはいいねぇ。

TV映画「警察署長ジェッシィ・ストーン」シリーズもみたらはまってしまう。
来週も残り4本一挙放送録画して観る!

「シェイムレス5」も毎週楽しみだしね~、録画したドラマ見ていると
さっぱりお針子に集中できません。

こんな時は気分を変えて、というか、今度の教室の為に
リボン刺繍を、とドラマの間に刺してみた。
太いリボンの刺繍は、初心者のわたしにはものすごく難しい。

なんかしっくりとうまくいくとはかどるのですが、
どれもこれも納得できず、ムリくりやっても失敗が多いです。

ビスクの服を早く完成させてミニコロやユノアと戯れたい。

* 下着のままのほうがかわいいかも、なビスクに拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-11-05(Thu)

可愛くなるのか?

双子ビスクの服を作り始めました。

PB050026.jpg

パターンの本に小さいドール用のがあったので、
適当にサイズを変えて作ることにしました。

中央にギャザーを寄せるデザインなので間延びしたスモックのようです。
薄いシルクがベターと書いてあるのですが、
なかなかそういうシルク生地には出会えません。
なので、綿ローンです。

ヴィンテージレースをつけて、ほんとにかわいくなるんだろーか?

PB050028.jpg

ビスク用に作っているので布端は全部手縫いでまつっていますが、
可愛く出来たら、ミニコロちゃんにはミシンでダーッと縫って作ってみたいと思います。
ブラ子はスタイル良すぎなので、ちょっとこのままのデザインだと
可愛くならない可能性が・・・。
ギャザー寄せる位置がむずかしいかも。

一つのお人形に服を作っていると、このデザインはあのお人形にも
似合いそうだな、とか考えてしまって集中力散漫になります。

* すっきりネココロちゃんに拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2015-11-04(Wed)

空は青空。

10月後半は初雪が降ったり、なんてことがありましたが、
11月は絶好調にお天気がいい!

PB040025.jpg

夏の輝く青空も元気がもらえるようでよいですが、
やっぱり秋のすっきりした空気を感じる青空が好き。

今日は予想気温19度だってよ。

自分自身にパワーがあるときって、お天気にそう左右されないけれど、
歳だな~なんてしみじみ感じることが多い最近は
太陽ってスバらしいわ~と実感する。
掃除とか洗濯とかすごくやる気でるもんね。(え、いつもは惰性)

PB040024.jpg

と、いいつつも
整理しきれない手芸材料の山からお人形服に合わせるレースを
ごそごそ探す。
太陽さんがあふれる資材を整理してくれるといいのにー。
そんな罰当たりなことを言っても、今日の青空は許してくれそう。

* 左前の下着(。-_-。)に拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示