2016-05-30(Mon)

エドガーは無理でもアランなら。

月刊フラワーズ買いましたよ~!
27日に発売になったところもあるそうですが、
北海道は今日発売だったのよ。

P5300010.jpg

おお~、表紙がエドガーだ!
40年ぶりの「ポーの一族」。感無量でございます。
わたしが漫画雑誌を買うのも約40年ぶりってことになるほど、
ポーシリーズが終了して漫画から遠ざかっていました。

40ページがあっちゅー間に終わっちゃって、
来月後編が載るのかと思っていたら、次は冬!?

絵は確かに40年前と同じというわけにはいかないですが、
ページをめくるたびに確かにそこには望都さまの世界が感じられて
新鮮さと懐かしさが同時に味わえました。

で、帰りに「すみか」によってSDGr君のウィッグを見繕ってきましたよ。
デニムジャケットの時に少し短い髪がいいかなと選んできました。

被せたら、なんか~、わたしだけかもしれないけど~、
アランみたい♡

P5300023.jpg

以前に東逸子さんがカスタムされたSDのエドガーが見たいと言いました。
それはkさんのおかげで画像でみることができ、わたしもエドガー人形が欲しい!と
憧れました。
ちょっとテキトーな感じではありますが、うちの65番ヘッドSDGr君、
これを被せたらアランと呼んでもいいんじゃないかしら~。

雑誌の発売前にビスクの教室で、40年ぶり復活のポーの一族の話をしたら、
「あの漫画は他と違って特別でしたよね~」とおっしゃる方がいて、
その方は今まで刊行されている「ポーの一族」を全て買っているんですって!!
すごい!
教室の3,4人が好きだった、とこの話で大いに盛り上がり楽しかったのでした。

* ヘルムートを観に行きたい少年に拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-05-25(Wed)

4時間のヴィスコンティ。

今、東京でヴィスコンティ作品の4K修復版が上映されているのですけど、
そのうちの1本が「ルートヴィヒ」。
これがなんと240分くらいあるんだよ!4時間!
こちらでもこれから上映があるので観に行きたいけど4時間座っていられるかな~。

P5250007.jpg

そんなわけで、今日はビスコンティの「ベニスに死す」ビョルン・アンドレセンを
イメージしたSDGr君です。
昔ビスクに買ったウィッグ、いまはほとんどがモヘアで作るので
使い道がなく、ブライスにはあまり必要ないし処分しようかと思っていたけど、
なんでも捨てないということの利点もあるもんだよね。

P5250009.jpg

ユノアに作っていただいた本ですが、
SDGr君も気に入ったらしく、
もう返さないよ!って言ってるー。

この後5時からNHK-BSで「ヴィスコンティVSフェリーニ」という
ドキュメント番組が再放送されるので楽しみです。
最近、イタリア映画って少ないね。

そういえば、グザヴィエ・ドラン作品がカンヌでグランプリとりました!
出ている俳優陣も豪華なので早く観たいです!

* 古き時代を頭で旅する文鳥君に拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-05-24(Tue)

地図を読む少年。

SDGrにデニムジャケットを製作中です。
ステッチがなかなかきれいにできない~と苦労していると…。

P5240005.jpg

突然、和季さんの豆本が届いたのでした。

古地図の豆本、2冊も。ありがとうございます!

いつもならミニコロに渡すのですが、
今回は文鳥くんに見せたら思いのほか喜んでいました。
色がきれい。

P5240002.jpg


文鳥君、手のパーツ替えたんだけどなんだか不自然ですね。
でも、ページをめくる繊細な指先ってな感じで見ていただければ。

本といえば、40年ぶり復活の「ポーシリーズ」が載るという
月刊フラワーだっけ?
密林をいまさら見たらもう予約なし。
はじめから店頭で買うつもりではいたのですが、買えるのかな~。
北海道は発売日がずれたりするんだけど、店頭売り切れだったら悲しい。

* ラクダのプルンプルンのコブがツボだったまこに拍手ありがとうございます
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-05-22(Sun)

「夏をゆく人々」

wowowで放送されたカンヌでグランプリをとったのに、
こちらでは上映がなかった作品。

イタリア・トスカーナの田舎で養蜂を営む家族のお話。
一家は父と母、4人の娘、そしてひとりの居候の女性の7人で
つつましく自給自足のような生活をしています。

P5200005.jpg

長女のジェルソミーナは14,5歳で父の片腕となって養蜂の仕事をしています。
ある日、町にTV番組「ふしぎの国」の撮影がやってきて、
その番組で自分たちの養蜂が優勝すればお金がもらえる、と
ジェルソミーナは出場したいと父に話すのですが、父はちゃんと話もきいてくれない。

P5200006.jpg

父は一人のドイツの少年を更生プログラムの協力ということで預かり、
母は娘しかいない中に男の子を預かるなんて、と反対したのですが、
協力するといくらかお金がもらえるという父の一存で決定してしまう。

結局内緒でジェルソミーナはTV出演を申し込み、
「ふしぎな国」に一家は出ることになったのですが・・・・。

お父さんがよく働いたご褒美にお前の欲しがっていたものを買ってやるよ、と
ジェルソミーナに言うのですが、
それがラクダ。
ジェルソミーナはラクダが欲しかったのは小さい頃の話だよ~と
あきれる。

そして、お金もないのにこのお父さん、本当にラクダ買ってくるんだよね~。

小さなエピソードがすごく自然なのですが、全体が寓話的で、
番組の司会者をモニカ・ベルッチが演じていて、まさに夢の国の女王のようです。

P5200007.jpg

感情を揺さぶられるような作品ではなく、
見方によっては人生の縮図のような細やかな作品で
カンヌらしいかな~と思いました。

さて、今日は「キングスマン」が放送されます。
面白かったから録画します!!

* セーラー3人衆に拍手ありがとうございました。
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-05-18(Wed)

ドレスコードはセーラーで。

SDGr 少年に作ってあったセーラー服を着せてみました。

P5180001.jpg

ブラウスの上から着せてみました。
ドリバドに載っていたDolls Drug Kingdomさんのデザインです。

載っていたのはウール生地だったのですが、夏が近いのでリネンを使いました。

帽子はブライスに作ったものを拝借。
ソックスがなかったのでワンオフのままですが、これ、ソックスかと思っていたら
筒状のものでした。
白いものを作ってあげましょう。

P5180003.jpg

まこがすごく小さく見えます。

ミニコロもおかっぱウィッグで揃えました~。かわいい。

P5180004.jpg

セーラーでこぼこ3人衆です。

まこがメイクを変えたせいか、この中では一番しっかり者のように見えます。
SDGrの服もいろいろ作ってウィッグもいろいろ買って、着替えて遊びたいですー!!
でも、その前に背景なんとかせねば・・・。大きいので場所がないのです。

* スキーは寒そうだと思うまこに拍手ありがとうございました 

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-05-17(Tue)

「フレンチアルプスで起きたこと」。

映画館の予告で観たいなと思いつつ逃した作品「フレンチアルプスで起きたこと」。
放送されたので観ました。

スウェーデンの一家がフレンチアルプスの高級リゾートに
スキーでバカンスを過ごした1週間の出来事。

P5170046.jpg

リゾートで雪崩を演出しているのですが、一家がテラスのレストランで
食事をしようとしていたら、思いのほか雪崩が大きくなって
レストランにまで迫ってきました。そこにいた皆がパニックに。

その時、夫トマスはあろうことか、家族を顧みず一人逃げてしまうのです。
雪崩はさいわい寸でのところで止まり、事なきを得たのですが、
妻のエバは子どもと共にその場に動けずにいたため、
戻ってきたトマスとの間には気まず~い空気が。

当然。

子どもたちは親の間の不穏な空気を感じ、反抗的になり
夫婦は話し合いをするのですが、
トマスが見解の違いといったことが納得できないエバ。

P5170045.jpg

わたしたちのことを見捨てたのよね!といいたいとこですが、
それを口に出してしまうとすべてが壊れそう、ときっとエバは思っている。
それで、知り合った人に声をかけて食事をしながら、雪崩の話を持ち出すんですよ、こわいこわい。
トマスもそんなつもりじゃないんだって苦しいとこだけど、気持ちもなんとなくわかる。

そんなぎくしゃくした家族に、知り合った他の宿泊客もからんで、
それぞれに波紋がひろがっていくところが、すごくおもしろい。

P5170044.jpg

せっかくのリゾートもどうなっちゃうんでしょう、と思いながら
楽しく見ることができますが、
自分がエバだったらどうかな、許せるかな、それとももう少し夫の気持ちを察して
バカンスを取り戻すかな。
ここまでの出来事はそうないかもしれませんが、旅行中に相手のとった行動に
少し信頼が揺らぐ、なんてことありますよね。一人帰るってこともしたくないし我慢するか?
でも、誰かにきいてもらいたい、そんな気持ちが描かれています。
音楽の使い方もなかなか面白いですよ~。

今日は、昨日買ったウィッグで女の子のまこちゃんです。

* 美少年に拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-05-16(Mon)

紆余曲折のSDGr。

リゲル欲しい!から始まって落選、フルチョキャンセルと、
いろいろありましたが、やっとワンオフっ子をお迎えすることが出来ました。

P5160001.jpg

フランケン博士が人造人間つくったみたい。(ナイトメア観ましょう)
嵐のように強い風の中天使のすみかに行ってきましたよ。
いろいろすったもんだしたのでアドバイザーさんの冷たい視線をなんとなく感じつつ
ワンオフっ子を連れてきました。

むっくり起き上がった!

ここはどこ?

P5160002.jpg

ここはあなたの新しいおうちですよ~。

P5160006.jpg

ウィッグは先だってリゲルと一緒に販売されたミシェルと同じものでした。
お顔はF65番。
女の子でもいけちゃいそうです。

P5160008.jpg

服はこんな感じ。
ちょっと不思議な、メルヘンっぽいというか。
ブラウスがかわいいのです。ブーツは濃いグレーでした。

こうして手に取って間近に見ると、買います!といったときは
どんだけ適当に観ていたんだよ~と思いますが、照明やガラス越しなんでしょうがないよね。

P5160028.jpg

いや~ん、かわいい。
少女漫画から抜け出てきたみたいなお顔です。
正直これまでボークスさんのドールにはそれほどときめいたことなかったのですが、
とってもかわゆすなのでした。

もう多分大きなお人形をお迎えすることもできないと思いますが、
リゲルのお顔がすみかでフルチョできるようになったら、
もう一人お迎えしたいかも、なんてことを夢想するのでした。

* おにいさまができたまこ君に拍手ありがとうございます
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-05-15(Sun)

まこにセーラー。

まこサイズのセーラースーツが出来ました。

P5150016.jpg

袖口が大きかったね~、いつも詰めが甘い。
作り方を少し変えたので袖の長さが5ミリほど短くなったのですが、
それほど影響ないかと楽観してましたが、着せてみるとやっぱり短いのね~。

P5150017.jpg

まこの口はいわゆるアヒル口で、むにゅっとしている。
みているとなんとなくあざとさ、というかやり過ぎ感を感じたので
削ってみました。
ユノアより柔らかくてしゅるんしゅるんと削れてちょっとこわくなったけど
これで唇が突き出なくなったので満足。

うちのまこちゃんはもうお里には帰ることが出来なくなりました~。

P5150019.jpg

ボディのパーツも全部ばらしてUVコートかけた。
ボディにメイクしようかとも思いましたが、服を着脱するうちにとれるので
爪と手だけメイクしてやめました。裸で勝負しないしね。

SDGrいよいよ明日お迎えで、お財布ピンチなので、映画も我慢しているぶん、
家でWOWOWの番組表とにらめっこしてます。
去年の秋くらいに見逃したミニシアター系はけっこう放送されるので嬉しい。
「さざなみ」がそろそろ上映されるのかな~、これは映画館に観に行きたいな~。

* お花見ができたミニコロに拍手ありがとうございました

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-05-14(Sat)

やっと桜。

いいお天気です。
こちらは濃いピンクの桜が咲きました。

P5140002.jpg

まぶしいなぁ。

公園の薄い色の桜の木は切られて減って
今年は雨風であっという間に花が散ってしまい寂しくなってしまいましたが、
濃い八重桜がこうして咲くとぱっと華やかになります。

P5140008.jpg

ミニコロも桜色のウィッグ。

今日明日はいいお天気だけど、月曜日は雨の予報。
月曜日、SDお迎えだからね、雨でも雪でもぜーったい出かけるけど、
晴れてほしかったな。

P5140007.jpg

お天気がよいせいか、
最近公園に行きたがらないモコも今日は公園で一人走り回りました。
運動していないのですぐ疲れてやめたけど。
かーさんも少し運動しなきゃねぇ。

* 口元整形のまこに拍手ありがとうございました。
* 他の記事にもありがとうございます
2016-05-11(Wed)

新生まこちゃん。

SDMのまこちゃんのお顔、見ているとこちらまで口がとんがってしまいそうなので、
ちょっと整形することにしました。

ついでにアイも替えようと、昔作ったビスクからグラスアイをはずしました。

P5110001.jpg

石膏で留めてあるので、熱いお湯をかけて少しおいておきます。すると、

P5110002.jpg

ドライバーなどでちょっと浮かせるとこの通りとれます~。
ビックリする画像でしょうか、ごめんなさいね。

P5110004.jpg

17,8年前に作ったひどいビスクなのでアイだけとりだして、
この中の一つをまこに使います。
合わせて見たら、意外にも舟形がぴったりでした。

P5110007.jpg

あとはまつげをつけてリップにグロスを塗ってからアイをいれて完成です。

P5110009.jpg

こんな感じになりました~!
ふふふ、これでこのまこちゃんは女の子でも男の子でもいけるようになりました。
まこにもお揃いセーラー作っちゃおうかな~。

* ダレまくりの母を持つルネに拍手ありがとうございました。
* 他にも拍手ありがとうございます!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-05-09(Mon)

ダレました。

やっとGWが終わりましたね~。

P5090011.jpg

今年のこちらのGWのお天気はイマイチで
出かけようと思えばまずまずだったのですが、
陽気に誘われて・・・というようないいお天気には恵まれず
わたしはほとんど家にいたのでした。

他の家族も出たり入ったりで、誰かがいたりしてなんとな~く
ドール生活に没頭することもできず、今日が待ち遠しかったよぅ。

P5090009.jpg

でも、来週お迎えできるSDの服は完成しました!
お迎えする子はちゃんと服も靴もある子なんですけど、
やっぱり~、男の子にはセーラー着せたくてドリバドに載っていたのを作りました。
早く来い来い、SDGr少年♪

P5090001.jpg

大きいお人形が増えてきたので、いよいよお人形整理を本気で考えます。
プチブライスは思い切って処分しようと思ってますが、
欲しいって人いるかな~。

* GWは雨と風でほとんど桜を楽しめなかったミニコロに拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2016-05-01(Sun)

小さなビスク。

こないだのビスク教室で先生からいただきました。

P5010011.jpg

素敵なカードですけど、これをわたしに?

ああ、それ・・・・。と先生

尋ねながらカードを裏返そうとすると、重い。

P5010012.jpg

なんと、カードの裏には小さなビスクのボディ。
制作しているメインのドールの片手間にと、こういった小さなドールや
小物などを先生が用意してくださいます。

これは小さなロングフェイスジュモーで、前回ボディやヘッドに
肌の色をかけたのでした。

P5010013.jpg

こんな小さいお手てなのですー。
パーツ一つ一つを包むよりこうしてテープで留めた方が楽だったの~と先生。
ナイスなアイディア!
ヘッドはメイクしてまた先生に焼成していただきます。
お顔はあんまりかわいくないんだけど、この小ささがかわいい。
完成したら、大きなドールが持つお人形になるのです。

P5010015.jpg

連休はじめ、一時的ですが、札幌も冷たい雨にときどきアラレがまじり
寒~いGW幕開けでしたが、今日はお天気が良くなりました。
まだ気温は暖かいというほどではないですが、太陽の恵みで
ミニコロちゃんも晴れ晴れとしたお顔ですー!!

* 桜が楽しみなホシヒメ様に拍手ありがとうございました
* 他の記事にも拍手ありがとうございました。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示