2016-06-29(Wed)

チンして忘れる。

きっと皆さんやったことのある失敗だと思います~。

_6290006.jpg

先日、まだ引っ越し&転職で財政難の余波の中の長男が
「飯食いにそっちに帰るー」と連絡がありました。

その日の夕食のメニューは、メニューというほどの物でもなく、
肉と野菜の炒めものと、前日の残りのマグロ山かけ小鉢に少し、
あとはサラダにご飯お味噌汁。

長男が帰ってきたので、野菜炒めをチンしたのですが、
すっかりレンジから出すのを忘れていました。

そして次の日の朝、食パンをトーストしようと扉を開けたら
あれ、野菜炒めだ!

・・・ということは。

あんな少ない山かけで長男はご飯を食べたのねー!
ああ、すまない。

_6290007.jpg

すぐ長男に
「昨日のご飯、おかずが少ないと思わなかった?」ときくと
「急に帰ると言ったからちょっとキビしかったけどこんなもんか、と思ったよぅ。」

これだけ~?とかちょっと文句言ってくれたら気づいたのにね。

昼間、自分のお昼ごはんの時も
ちょっと残ったおかずを温めて食べようとチンするも忘れて
夕飯時にレンジを開けておや、と思うこと、きっとみんなもあるよねー!

誰にでもある失敗だとは思うけど、
たいして料理もしないのに、チンしたおかずも忘れるなんて
アタシってダメな人間だぁーと情けないです。

* 他にもまだ注文しているウィッグが3つもあるSDGrに拍手ありがとうございます
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2016-06-27(Mon)

予想外。

このところ、予想外のことが続いてバタバタしてます。

P6270007.jpg

思いもよらぬことで戸惑うものの冷静に行動しようと努めています。

一つ用事が済むと、もう歳のせいかクタクタで
お人形ともじっくり向き合えてませーん。

ですが、

教室で作っているブリュに人毛ウィッグはどうかな~と注文してみました。
それを、、、
SDGrにかぶせてみました。

P6270008.jpg

ロングなので女の子の髪型ですが、
首あたりでカットしたら「パラノイド・パーク」の少年みたいだな~。
スケボーとか持たせたら深夜の公園にたたずんでいそう。

こんなことで遊んでいないで、承ったカスタムを早いとこ完成させます!
では、みなさんもお元気でお過ごしくださいね!

* レトロモダンなフロスティに拍手ありがとうございました
  s様、財布が見つからない間は早々に帰宅、見つかったとたんに連日飲み会の次男です
* 他の記事にもありがとうございました

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-06-22(Wed)

次男、財布を失くす。

小さい頃からよくものを失くす次男。
失くすというより置き忘れ。
小中と家から少し離れた学校に通っていたので定期を使っていたのですが、
まぁ、何度バス会社に問い合わせ、取りに行ったことか。

P6220001.jpg

大人になってからも、財布を飲み会帰りのラーメン屋に忘れたり、
タクシーに置き忘れたり、もちろんお店に忘れてきたり、とか。
実に様々な場面で置き忘れてました。
その都度幸運にもなんとか手元に戻っていました。

置き忘れとは少し違いますが、
バスで居眠りして乗り過ごし急いで帰ろうと走ったら、カバンの口が開いていて
本や財布をばらまいていたのに気づかず、拾ってくれた方から連絡がきたり、と
そりゃまぁいろいろで、
今回も失くしたって話を聞いた母は「あら、そう~」ってなもんでした。

P6220005.jpg

今回は会社の休憩室かトイレだと推測し、警備の人にたずねたら
届いていない、というのでちょっと青ざめていました。

おろしたばかりの現金に、クレカ、免許証、等々、
会社の中でなく街中で落としたのだったら、絶望的かもね~なんて話して、
カード止める連絡したら?というと、
彼は慣れていて、止めたカードは新しく作り直すことになって
クレカはまだいいとして、キャッシュカードはめんどくさいんだよ~。
なので、警察には連絡したようでした。

2日目に警察に問い合わせたら、警察も忙しいので見つかったら連絡するから
問い合わせをしてくれるな、と暗に言われたらしく、うなだれる次男。

ちくしょー、現金はあきらめるけど、他はそのままにして見つからないか?
くっそー、財布を作る!!
・・・そう言って、次男は夜中にハンズで買ってあった革を切り出し簡易財布を
作り出したのです・・・・。
もう、母としてはかける言葉もありません。

P6220004.jpg

そして、週があけ財布がなくなって5日ほどたち
警察から連絡がきたようです。

まるっこ無事でした。

会社の中で置き忘れたのが、ビルの守衛さんのところに届き、
守衛さんが交番に届けたのでした。
せっかくの簡易財布も出番なし。

あー、やれやれ、とほっとしたのもつかの間、
今度は長男が財布を会社に忘れて地下鉄に乗ったけど、
サピカのチャージも無くなって明日会社に行く交通費もないから
迎えに来て~、という電話が。

もーいや、こんな人間に育ったのはわたしの責任でしょうか。

今日はもやっとする気分を一新してくれそうなブラ子です!

* 角があったらブちぎれて罵るかもしれない母をなだめるミニコロに拍手ありがとうございました。
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2016-06-20(Mon)

ラドクリフのホーンズ。

夕べ放送された「ホーンズ 容疑者と告白の角」観ました。
ラドクリフ君に角が生えた?っていうんで映画館で観たいと思っていたのに見逃してました。

_6200012.jpg

ラドクリフ演ずるイグは恋人が殺され、その容疑者となってしまう。
覚えのない自白とでたらめな証言、ラボが火事で真犯人を示す証拠も
失われ、絶望していたある日、突然悪魔のような角が生えてきちゃうんです。

そしてその角は、人に本心を言わせる、という特殊な力を持っていたのです!

戸惑うもののそれに気づいたイグは犯人を探すべく行動するのです。

前半、角の前でエログロ~い心の内を明かす人たちのシーンに辟易しますが、
だんだんと核心に迫るあたりはなかなか面白い。
悪魔も元は天使だったというセリフがあったりして、
自分をおとしめた人間や彼女の死の真相に近い人間をただ単に痛めつけるわけではない
描き方がラドクリフに合っているような。

_6200013.jpg

エログロいシーンもだんだんストーリーが進むと
イグがどれだけ一途に彼女を愛していたのかというところとの対比なのかと
思えてきた。

オカルトやホラーではない、ファンタジーラブストーリーでしょうか。
使われている曲も、本作中イグはボウイファンというところもあって面白い。
わたしとしてはラリッていない時のイグのお兄さんテリーがイケメンでよかったです。

昨日は「ゆとり・・・」も最終回でしたね~。
あんだけとっちらかってどう収束するのかと思ってましたが、
なんとなくハッピーエンド、的な?

それと、今朝知ってびっくり、
スタートレックに出ていたアントン・イェルチン君が車の事故で亡くなってしまった!
まだ若いのに。すごくショック。ご冥福をお祈りします。

* 6月の小さな庭のミニコロに拍手ありがとうございました

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-06-19(Sun)

まどろむミニコロ。

ドルフェスに想いをはせながら、地味に服を作っております。
今日は久しぶりにちょいといいお天気になりました。

P6190003.jpg

ピッカリと晴れているわけではなく、なんとな~くこんな日は眠くなるよね。
え、いつも寝ているでしょ?

_6190006.jpg

いつの間にかどんどんと花を咲かせる小さなバラ。

_6190009.jpg

勿忘草も今年は抜かれることなく育って?います。

P6190001.jpg

今寝たら、夜に寝られなくなるよ、寝過ぎないでよ。
わかっちゃーいるけど、昼寝って気持ちいい。
でも、今日はコーヒー淹れて服を作るんだ!

* ドルフェスで素敵なものに囲まれたかった少年に拍手ありがとうございました
* 過去記事にも拍手ありがとうございます!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-06-16(Thu)

デニムジャケット。

ちょうど少年を撮ろうと準備していたら地震警報が鳴って
あわてて少年を抱きしめ、モコとテーブルの下にもぐろうかとドキドキでした。
札幌は一部報道で震度1の地域がありましたが、
うちのところは揺れませんでした。

_6160004.jpg

デニムジャケット、こちらもドリバドのシルバーバタフライさんの型紙で作りました。
本には9ミリボタンってかいてあったのですが、市内の手芸屋さんでは
11.5ミリのこのサイズしかなくてちょっと大きいのね~。

羽織るだけだからボタンホール縫いましたけど、ボタンが通るか通らないかのギリギリの
1センチくらい。手縫いで作りました。超疲れた。

_6160009.jpg

SDGr君用のスタンドはビスクの物が使えるかと思ってはいるのですが、
足、というか靴が大きいのでわりとそのままでも安定します。
…そう思って油断していたらバッタリ倒れて御髪がちょいと乱れてしまいました。
震度6じゃなかったのに。

中のタンクトップはユノア少年とお揃いの花柄。
ガーベラ3本貼ってあげました。

ひょろ~っと伸びた首のラインが女の子より少し太くていいなぁと
ちょっとヘンタイちっくです。

今週末、東京でドールワールドフェスティバルですね~。
手芸の先生は出店されるそうでものすごい量の荷物を宅配にお願いしてました。
ドルショもアイドールも行きたいですけど、
このドルフェスもすごーく行きたい。

そんな話を教室でしていたら
他の生徒さんから、アナタ若いうちに行ってきなさいよ、といわれ
そんな若くもないです、と返答しましたが、
その方は70歳くらい、うむ、比べればわたしは若い!

* ウサギ談義中のミニコロに拍手ありがとうございました。
* 他の記事にもありがとうございました。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-06-09(Thu)

ある曇りの日の午後のミニコロ。

P6090009.jpg

うさぎってさぁ、ギュ~っとだっこしたら死んじゃうってほんとかな?

デリケートらしいから、本当かもよ。

P6090003.jpg

足が汚れたから水で洗ったら、次の日死んじゃったって、
お友達が言ってた。

足濡らしちゃダメって聞いたことある。

P6090011.jpg

そうそう、うさぎってニンジンが好物なわけじゃないって
こないだTVでやってたー。

えーそうなんだ、じゃ、なにが好きなの?

P6090002.jpg

えー、そんなの知らない。
だってさぁ、うちでウサギ飼ってないもん。

だよね~、
犬はアレルギーあるけど、ウサギはアレルギーないのかなぁ?

ないんじゃないの、飼ってないから知らないけど。

・・・・曇りの日はとりとめのないおしゃべりのミニコロでした。

* 大きなボネが似合う少年に拍手ありがとうございました

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-06-07(Tue)

今日は女の子。

今日もSDGr boyのアランちゃんですが、ビスクのお人形の服を着せてみました。

P1010001.jpg

縦ロールも似合って超カワイイ。
親バカさく裂。

P1010002.jpg

大きめのビスクの子の衣装なのですが、
さすがに丈は膝上くらいまでしかなくて写せるのはこの辺まで。
上半身はぴったりなのです。

P1010011.jpg

先日、抽選だったチルチルが販売されたようで
画像をちらほら見かけます。
ああ~、チルチルもかわいいわぁ~、ゆとりがあったら欲しかった、と
すっかりSDにはまってしまってます。

どの子でもみんなかわいい、欲しいとは思わないのですが、
リゲルやチルチル系の路線の子はいいなぁ。

デニムジャケットもタンクトップも完成して、
あとはパンツができれば、今どきのアラン君をとる予定です。

ネットで検索していたら、
望都様のトーマのキャラクターをSD少年で揃えている方がいました。
おお、そうよね、わたしも金持ちだったら
オスカーはSD17で、エーリクはSD少年で、ユーリはSDGrで・・・・と
やってみたくなりますよ。

もうこの1体しかお迎えできないと考えていたSDですが、
もう一人そのうちお迎えしたいと思っている危険な自分がそこにいます。

* ビスク風ドレスを着せたいまこに拍手ありがとうございました。
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-06-02(Thu)

只今コメント機能していません!

コメントのお返事を書き込もうとしているのですが、
ず~っとエラー表示が出る状態です。
FC2の障害情報見ても何も載ってなくて、困ってしまいますね~。
他の人もそうなのでしょうか?
早く復旧してほしい!!
2016-06-01(Wed)

囚われのまこちゃん。

今日はスウェーデンの映画「ミレニアム」シリーズ見てました。
ハリウッド版「ドラゴンタトゥーの女」のオリジナルシリーズです。
ノルウェーのドラマ「私立探偵ヴェルグ」もそうですが、
北欧の作品はけっこうエグい。
きれいな森の中には変質者が潜んでいるのではないかと思うくらい。

P6010027.jpg

こうして目隠しをされて森の小屋に閉じ込められた少女・・・。

というのはたまたまで、
まこのウィッグの前髪を切ったら少し浮いてしまったので、
なおすためにローンの切れ端を巻いていたら、なんとなく映画の後
そんな想像をしてしまいました。

P6010038.jpg

この通り無事に保護?されました。
メイクも直したのです。アイも元の物に戻しました。
まこにビスクっぽいクラシカルなドレスを作ってあげたくなりました。
今、ビスクの教室ではブリュを描いていて、その子とお揃い服にしようかと思ってます。

「ミレニアム」あともう1本、1本が3時間近くあって
見ごたえありですが観ると他のことが何もできなくなります。
そして、ドラン主演の「エレファント・ソング」これも録画したので早く観たい。

* 名前はアランになりそうな少年に拍手ありがとうございました
* 他の記事にもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示