2016-07-27(Wed)

素麺がうまい!

なんだか、心配したわりに元気です。
喉の下あたりにいつも食べ物があるかな~とは感じるのですが、
食欲もありますし、食べたくない食べ物がない!というくらいいつも通り。
でも食べられる1度の量が少ないかな。

なんとなく身体に力が入らない気もしますが、動けないとか
気分が悪いとかもなく。
ちょいと微妙な感じでいくのかなと思っているところです。

_7270011.jpg

のど越しがいいせいか、素麺がおいしくて助かります。
刻みのりやネギ、ゴマ、あっさりおいしいですー!

明日、ウィッグを揃えに行きますよ。
まだ脱毛は始まってません。
脱毛に対する嫌悪感がなくて、スキンヘッドになる機会はそうあるもんじゃなし、と
ある意味楽しみだと長男と話していたら
メンタルが強くて何よりだと喜んでくれました。

今日も雨ですが、明日も雨の予報、
風邪ひかないように気を付けて出かけてきます。

* グーグー読破のミニコロに拍手ありがとうございました

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2016-07-24(Sun)

元気です。

ブログを闘病?日記にするつもりはないのですが、
日々の想いをお人形と共に書いていますので、
まぁ、おいやでなければ付き合って下さい。
書くことで解消する感情というものもありますのでね。

_7240007.jpg

先日、2泊3日で1回目の化学療法を受けてきました。

病気がわかって間もない時、うさこさんから
大島弓子さんも癌だったそうで、参考にもなると思います、ということで
「グーグーだって猫である」を3巻贈ってくださいました。
わたしは未読でした。

この中に大島氏が体験した化学療法の様子が描いてあり、
ちょっと具体的に感じることができました。

で、実際わたしの場合は、というと。

これがまったく元気なのです。
今、どんどん薬や治療がよくなってきているのか、
発熱もなく、吐き気やだるさにも襲われることなく、
普通の生活ができています。

_7240008.jpg

入院中、暇つぶしに本を持っていこうと決めていたのですが、
わたしはメガネをはずして本を見なければならないので、(老眼鏡が合ってない)
小さな文字の文庫小説は避けて、「グーグー…」の続きを3巻買って持っていきました。
こういうエッセイ漫画っていいですね。

病院では、副作用の話とそれに対する薬の説明が細かく丁寧で、
受けた夜に大島氏のように熱が出ても、病院にいるから大丈夫だよね~なんて
安心してほとんど心配はしていませんでしたが、
ちょっと体が熱いかな?と感じる程度で、実際には血圧も体温もまったくいつも通りでした。

_7240009.jpg

そんなわけで、無事に退院し、普段と変わらぬ生活をしています。
ただ、これから薬が吐き気止めなどの薬がきれるのと、白血球が減少するので、
注射を打ってもらったりして過ごします。

ず~っとこのまま普段通り、とはいかないようですが、
無理せずお人形たちと遊んで行こうと思っています!
おうちで出来る趣味でよかったかも~!!

いろいろご心配をおかけしましたが、今まで通り変わらず
よろしくお願いいたします!

* 朝顔みたいに背が高くなりたいミニコロに拍手ありがとうございました。
  m様、参考になるブログをご紹介してくださりありがとうございます!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-07-17(Sun)

決まりました。

先日、治療を受ける総合病院に行って、
治療開始の日を決めてきました。

_7170003.jpg

副作用も気がかりではありますが、治すための一歩。
やや長い道のりを進んでいきます。

間違いなくやってくる脱毛のために、ウィッグ屋さんにも先日ちょっと
寄ってみました。
ドールのを選ぶようにはいかないのが切実なとこですが…。
まるっこウィッグと、顔の周りに毛がついてて帽子をかぶるものと
とりあえず二つくらい用意しようかなと思う。
こんな時、娘がいたら一緒についてきてもらって相談しながら選べるのですけど、
一人寂しく選ぶことになるのね~。

_7170005.jpg

1回目の治療は3日ほど入院の予定。
お産以来の病院で、ミニコロちゃんをお供にしようと思います。

今日もいただいた「さわやか4組 朝顔の水やり」です。
次男だったか、冷夏の影響で夏休みの気温がほとんど20度くらいで上がらず、
朝顔もほとんど花はもちろん、背も伸びないまま2学期の登校日となりました。

* 夏の教室のミニコロに拍手ありがとうございます
* 他にもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-07-13(Wed)

さわやか4組ミニコロちゃん。

少し前にリーメント「さわやか4組」をp様からいただいてました。

_7130020.jpg

小学3年の時、担任が女性だったのですが、
ものすご~く厳しくてこわかったのです。
当時、ちょっとわたしはぼんやりさんだったので、
日直の仕事が大きく3つあるうちの一つがやや曖昧なままでした。

_7130024.jpg

日直って2人組んでやるので曖昧なままにしていたのですが、
ある時、その曖昧な仕事をわたしがやることになって、
テキトーに誤魔化したら、
その厳しい担任に、「これちゃんとやってないですよ!」と注意を受けたのです。

_7130025.jpg

どういう仕事だったのか、はっきりおぼえていないのですけど、(未だに)
おそらくストーブの蒸発皿の水を取り替える、とか、だったような・・・。

ひえ~、すいません、ちゃんとやります、どうでしたっけ?
みたい感じでビビりまくったせいか?、それとも、そもそも
担任は怒る気はなかったのでしょう、
水の張った蒸発皿をここに置いておきなさいと言われただけでした。

_7130028.jpg

人が何かを話したり、特に教えてくれたりするときに、そこに集中せず
ふと自分のなかで思考を巡らせることをたまにやりますが、
ちゃんと人の話は聞きましょうね、という基本的なことを日直の仕事から
学んだ小3でした。

リーメントのミニチュアをみてそんなことを思い出してしまいました。

* ハーバーに拍手ありがとうございました
  コメ、ありがとうございまーす!ものすごく前向きです!
* 他にも拍手ありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-07-11(Mon)

迷いの森から抜け出しました。

ここのところ心配事で不安の森に迷い込んでいましたが、
どうやら抜け出したようです。

P7110016.jpg

実は先月思い当るところあって、病院で検査しましたら
月末に乳がんと診断されました。

今12,3人に一人の割合でこの病気にかかる時代だそうで、
タレントさんのニュースを見たり聞いたりして、わたしはそれは他人事としてとらえていました。

なので、まさにガーン!って感じでした。

頭では治療方法のこと手術など理解し、ある意味、
なるようにしかならないということも、いたずらに不安になることもないのだと
ココロで強く思うのですが、
もし・・・・という悲観的な思考の森に迷い込んでしまいました。
死んでしまうことが恐ろしいわけではないのです。

P7110017.jpg

そういうことに取り込まれていると、
もう食べるものもおいしくない、食欲もわかない。

そんな状態が2週間くらいで、つい先日、
あ、もーやめた。
こんな風に考えて悲劇のヒロインみたいって
客観的に観て、それはアタシじゃないでしょ。
いつまでもぶってんじゃないよー!!と

心にそんな言葉が舞い降りてきました。
完全にふっきれたと思います。

これから治療が始まるとまた弱音を吐くかもしれませんが
お人形と共にやり過ごそうと思います!
こんなわたしの状況をなんとなく察知してくださった方々、
どうもありがとうございます。

* ブルーアイのミニコロに拍手ありがとうございました
* 他にもありがとうございました。

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2016-07-09(Sat)

キャンディアイのミニコロちゃん。

このところ、体調なのか気持ちなのか不良でありまして、
お人形との戯れにも熱が入らないのですが、
今日はミニコロちゃんにパラボックスさんで買ってみた
キャンディアイを装着してみましたよ~ん。

P7090014.jpg

グラデーションになっているので目の表情にニュアンスが出ます。

本州の比ではないですが、こちらも今日は蒸し暑い。
涼しげなレース編みのワンピに着替えさせたミニコロちゃんです。

_7090012.jpg

そういえば、何年か前、夏にもブーツってはやったよね~。
足が蒸れそうですよね。

体調のことがあって、今、考え過ぎとはわかっているのですが、
不安なことばかり考えてしまいます。
一日も早く吹っ切れたいですー!!

* 不機嫌なミニコロに拍手ありがとうございます。
* 他に拍手ありがとうございまーす!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-07-05(Tue)

どよーん。

こちらの気分がどよ~ンとしているせいか
ミニコロちゃんもさえない顔つきですね。

_7050009.jpg

こうやって、ブログアップしていくうちに
いつも通りになればいいなぁと願って。

_7050011.jpg

* komomoちゃんに拍手ありがとうございました
* ほかにもありがとうございます

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-07-01(Fri)

komomoも人毛ウィッグ。

SDGrにかぶせたブリュ用ウィッグと一緒に
komomoサイズもあったので買ってみました。

_7010008.jpg

手持ちの市松用化繊ウィッグよりこちらの方がぐっとかわいくなりそうです。

komomoちゃん、前に繋いだのですが、
石膏がちゃんと固まらないうちにゴムを引っ張ってしまってまだバラバラ。
ヘッドのふたも作ってない。

可愛い生地もあるのでちゃんとしてあげなければー!!

もう7月かぁ・・・。
早いですね。
ちょっと気がかりなことがあって、今年の夏はどんなかな~。
お人形を愛でていられれば心落ち着くかな。

* チンした玉ねぎが大好きなブラ子に拍手ありがとうございました
  k様、みんなやりますよね~!

* 他の記事にもありがとうございました

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示