2016-08-30(Tue)

ニャンコ手ぬぐいと豆本。ありがとうございます。

豆本作家の和季さんから可愛い手ぬぐいと
素敵な豆本、それと和季さん作の漫画同人誌をいただきました。

_8300001.jpg

ニャンコ手ぬぐい、バンダナ代わりに、といただきましたが、
かわいすぎて使えてません。

豆本は文鳥用とのことでしたが、
久しぶりにどうしてもSDGr少年が撮りたくなって持たせました。
アップルパイ食べたーい!

今はケモから3週目で、ちょうど体調が戻りつつありいい時期です。
しか~し、台風の影響なのか、8月も終わりというのに
猛暑!
ここにきて30度。

ハゲ頭は毛がないので涼しいのかと思いきや、
ダイレクトに汗を感じるので決して涼しくありません。

スキンヘッドがかっこいいならよいのですが、
前に書いたように、抗がん剤にもめげずに頑張って残っている
うっすいバーコード状態の髪の毛が実家の父のようなので、
バンダナやら帽子やらをかぶっているのでなんだか汗臭い。

人のいる場所に出ていくにはマスクも必要で、もうほんとに秋が待ち遠しい。

先日、調子もいいので頭皮に良さそうなシャンプーを買いに出かけました。
人ごみは疲れるけど、いろんなお店をみるだけですごい気分転換になる。

_8300003.jpg

汗臭いのでいい香りのするオーガニックシャンプー買ってきましたよん。
髪の毛があると、シャンプーのいい香りが残りますが、
ないのでせめて洗髪(頭?)の時だけでもと、結構切ないです。

今週3度目のケモがあります。
ひどくなないですが、吐き気とか、口角炎とか、歯が痛いとか
一つおさまったかと思うと違うのが出てきます。
わりと副作用に対する薬があっているので、いい方だとはおもいます。

前回のケモのとき、あまり水分を取らなかったので、
(薬を流すためにも水分はとったほうがよい)
今回はペットボトル買ってからいくよ!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-08-18(Thu)

ケモ2クール目。

化学療法(ケモセラピー)の2回目を先週受けてきました。
1度目は入院でしたが、今回は朝早くから病院に行き、
血液検査で白血球の数値を確認してからとなります。

_8180005.jpg

先生の判断の前に、薬剤師さんに帯状疱疹の薬を飲みきった後日のほうが
いいんじゃないかと言われ、
朝早くから出てきたんだよ~、薬飲みきった方がいいというなら事前に決めておくれよ~、と
ちょっと泣きつきました。

結果、先生からOKが出て受けることができました。

はやいとこ、この抗がん剤治療を終わらせたい。
約半年、お盆もクリスマスもお正月も気にしないから
滞りなく治療スケジュールをこなしたいというのが本音。

_8180006.jpg

前回より、胸のつかえを感じるかな~と思いながら
過ごしていたら
親友から脱毛時のことを気遣ってバンダナが届きました。

_8180007.jpg

脱毛はいまいったん治まって?
ほとんど抜けたのですが、つるっぱげにはならず、
中途半端な髪が哀れさを強調する感じ~。
はげた感じが実に父親に似ているのだ。

今時期、暑くて、家の中でコットンニットのケア帽子をかぶったりもしていますが、
バンダナはさらさらとしてキュッとしばってオサレなのでありがたかったですー!

2回目もそう副作用もひどくなくてよかったかな~、と思っていましたが、
抗がん剤が蓄積されているせいか、
やっぱりちょっとしんどくて寝たり起きたりの生活。
15日、白血球を上げる注射(これがものすごく高価!)をうち、
今日は徐々に元気取り戻しつつあるかな~などと思った次第であります。

これから少し涼しくなってウィッグかぶって出かけられるようになったら
友人とあいたいな~と切に思っています。

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2016-08-09(Tue)

弱っているのね。

病気がわかった時とてもショックでしたが、
その前のいろいろ検査をした結果がわかるまでの間が
なんというか、まな板の鯉状態で、いろいろよからぬことを考えたり
ネット検索して落ち込んだりしてました。

_8090001.jpg

検査をいろいろしている間、、左の下の奥歯の歯茎がず~っと痛かったのです。
その時は虫歯どころでなかったのですが、
化学療法をするにあたって免疫力がおちるので、
歯医者さんに駆け込みました。

事情を説明して1回目の化学療法の前に抜歯して、抜かりなし。と思っていたのですが、
左側の歯がないために右側でバリバリいろんなものを(食欲があるのでね)
かんでいたら、ここにきて右側の歯茎が腫れてしまいました。うえーん。

_8090003.jpg

おまけに帯状疱疹。
急いで病院に行って薬を出してもらって飲んでいたら、
歯茎もおさまった。

_8090002.jpg

2回目は12日なんだけど、予定通りうけられるかな~。
体調は決して悪くないのですけど、やっぱり抗がん剤でやられているんだな。
元気な髪の毛も攻撃されてかわいそう。
頭に生えている髪の毛は美しいものなのに、なぜか抜けると気味悪いものに変貌するよね。

ウィッグを買ったけど、まだ地毛がなんとか残っているのでかぶる必要が今のところないですが、
かぶるとものすごく暑い!
ただ毛がはらはらと容赦なく抜けるので帽子は必需品です。

* 心に寄り添うミニコロに拍手ありがとうございました!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-08-05(Fri)

もう2週間。

化学療法1回目をうけてから、もう2週間たちました。
副作用はひどくはないですが、きちんと教科書?通りにやって来ます。
10日過ぎたあたりから脱毛がきましたよ~。

_8050012.jpg

それはまるでドラマのように、シャンプーしていたら指の間に髪がごっそっりと。
やっぱり、ちょっとへこむか~、と少し思いましたが、
どのみち脱毛ならいっそのこと早くスキンヘッドになってくれるといいと思い直す。

他には今まで経験したことがない腰痛なんかがありましたが、
前もって病院からもらっていた薬ですぐに治まりました。

いつも体温が7度ちょいの微熱程度なせいか、ダラダラしてます。
しかし、食欲と時間があるので今までにないくらい料理に時間をかけてます。

_8050013.jpg

思ったより副作用の心配がないので、ミニコロに浴衣作りたいな~などと
意欲も出てきましたよ!!

* お素麺はやっぱり揖保の糸だよね、のブラ子に拍手ありがとうございます!
* 他にもありがとうございます!!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示