2016-11-29(Tue)

ゾウの足。

4、5日前くらいに、着圧ソックスを脱いだら
足がブオ~ンとむくんでいました。

_B290006.jpg

膝から下はソックスのおかげか、そうでもなく
太もも、膝がパンパンです。

自慢じゃないけど、いままで太ももがびったりくっつく、なんてことはなかったのに、
まっすぐ立つとぴったりくっつき違和感大ありです。

少し前から膝が上がりにくいと感じてましたが、徐々にむくみがやってきていたようです。

家の階段も、時によっては壁に手をつかないと上るのに一苦労します。

恐るべし、ドセタキセル。

むくんだ~と嘆いていたら、夫が、顔もさ~、むくんでるよね、と。
やっぱりそうだったのね。
なんか眉毛もまつげもすっかり薄くなってしまったせいなのかとも思っていたけど、
はれぼったい瞼はむくみのせいだよね。

_B290007.jpg

そんな中クリニックに行って、手術の日取りを大まかに決めてきました。

エコーでまたチェックしてもらったら、さらに小さくなってました!

むくみが出てきてます~というと、先生が
「ドセの治療が一番つらい時期ですけど、もうちょっとの辛抱です。
小さくなっているので効いていますよ」と。

なんちゅ~か、病気そのものもそうなのですが、
治療のことでお医者さんから労いの言葉のようなものをかけてもらうと
気持ちが前向きになりますね~。

じゃ、先生、手術もよろしく~、とココロに想い、クリニックを後にして、
デパ地下でも見ようかと思いましたが、
ゾウ足が疲れているのでおうちに帰りました。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-11-24(Thu)

あんかけ焼きそば。

「おいしいホルモンが食べたいー!」と
夫に訴えていたら、

昨日、あるミートショップに評判のいい塩ホルモンがあるというので
買いに行きました。

他にも買いやすい値段でいろいろあって、厚切り牛タンなんてのも買いました。

なんとなく、治療が始まってから胸あたりがつかえる感覚があって、
肉は食べてましたが、焼き肉は食べていなかったので食欲モリモリです。

_B240004.jpg

で、お昼、ラーメンでも食べるか~と1軒寄ったのですが、
あいにくお休みでした。

糖質制限ダイエットの立場からすると、ラーメンはNG。
かといって、炭水化物抜きで外食するって、
おひとり様ならいいけど、二人ですからこの際両目はつむることにしました。

で、中華料理屋さんであんかけ焼きそばを食べました。
ちょっと味はイマイチだったのですけど、
久しぶりにがっつり麺を食べて、おばちゃんは満足満足。
でも、おなかはぽっこり。

いい、夜にご飯食べないで焼き肉に集中すればいい!

そして、夜。

うまうまホルモンと分厚い牛タン、ほかにサガリだのカルビだの・・・。
ご飯も進んでしまいましたね~。

今日という日は2度とない。
うまい焼き肉とあんかけ焼きそばを食べられる日がもしかしたらもうないかもしれない。?

しかし、明日はやってくる。
今日がダメでも明日、明日はダイエットするのだ、と心に誓うのだった。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-11-22(Tue)

雪。

今日は午前中のうちに、モコのワクチン注射をうちに行こうと予定していました。

が。

_B220001.jpg

雪やこんこ、です。

昨日も書いたとおり、
なるべく運動をしたいので、歩いて10分ちょい位の距離の
犬猫病院に散歩がてら行こうと思っていました。

モコもラムネがいなくなってから、歩かなくなった(すぐ家に帰りたがるのです)ので、
モコにもいい運動になるはず、でしたが、
今日の雪は少し湿っていてべちょべちょになりそうです。

やむを得ず、車出動です。

PB220002.jpg

運動できなかったので、

今日のお昼は、紀文の糖質ゼロ麺。
これ、結構おいしい。
もとがうどん好きなので、普通に卵や油揚げとネギに一味で食べます。
ほんとはこれにちょっと揚げたお餅をいれるとサイコーなんですけど、
今、糖質制限に目がいってるもんでね~。

冷えてくると、夏にあんなに汗が気になった毛のない頭ですが、
ス~ス~冷えた空気が直撃です。
世のハゲの男性っていつも苦労しているのね、と思った次第です。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-11-21(Mon)

元気ですかー!?

みなさま、お変わりなくお過ごしでしょうか?

わたしは元気でーす!

と、メンタルは強いのですが、どーも身体は歳なせいか
抗がん剤ドセタキセルにジミ~にやられてます。

_B210003.jpg

2回目のドセもなんなく終わり、前回より体の痛みも少ないかと思っていました。
午前中は快適なのですが、午後からも~倦怠感に襲われます。
え、元から?
たしかに元からお昼寝してしまいがちでしたけど、
眠らないのに体を横にしていないとだるくてしょうがない。…という感じ。

体力落ちているんだな~。

身体を動かしていないわりに食欲が落ちていないので、
地味に体重増加しそうで、恐ろしいです。

乳癌の原因の一つに肥満てーのがあるんですよ。
アラフィフくらいからメタボっぽい感じの太り方をしたので気にしてます。

で、写真のものは

高野豆腐のフレンチトースト。作ってみた。
糖質オフとか、ダイエットって様々だよね~。
炭水化物のパンの代わりに高野豆腐、お砂糖の代わりにラカント。
はちみつはそのまま使っちゃいました。

おいしいか?

うん、ふつーにふつーのフレンチトーストが食べたくなっちゃう逆効果かも。

_B210005.jpg

すっかり胸のしこりが小さくなって、
このまま寛解するんじゃなかろうかと希望的観測がふくらんで、
1日も早く体力戻して、ダイエットのためにも運動を始めたいとあせります。

しかし、ドセの副作用か、足の筋力が極端におちて、
階段上るのに手すり無しでは生きて行けない今日この頃です。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-11-09(Wed)

期待したのに。

何週間か前、
某TV局の某番組の制作会社の人から
このブログに鍵コメが入ってました。

その番組、わたしは見たことがなかったのですが、
有名なタレントさんの名を冠したものでした。

_B090001.jpg

コメは、
わたしがブライスをたくさん集めているので、ぜひ電話で取材を、という内容でした。

もしかしたら、からかわれているのかな~とも思ったのですが、
一応、メルアドがあったので、病気治療中ですが出来る範囲で取材協力いたします、と
メールを出しました。

その時、ちょうど薬の副作用で身体が痛く、パソコンメールのチェックをまめにしていなくて、
メールを出した2日後くらいにその人から
ブライスや他の人形について、集めるようになったきっかけや
どう収納しているか、など、いくつか質問が来ていました。
TVカメラでの取材は大丈夫ですか?とも書いてありました。

で、身体が痛かったので、明日にでもゆっくり回答しようとその日はスルー、
翌日メールチェックしたら、
よく考えたら御病気でご負担になるので大変申し訳ないが、
この話はなかったことにしてくださいと・・・・!

ええ~、コメが入っていた記事は、ばりばり副作用のことを書いていたでしょ~。
そんな記事も読まずにコメント入れたってことなのかい?

_B090002.jpg

残念です~、と言いつつ、メールにあったいくつかの質問に答えて、
メール送信しましたが、
「忘れてください。」の言葉通り、一切返信なし。

なんか、アッタマくる!

使われるかどうか、そんなのわかんないけど、
勝手にメール送って来て病気だとわかると勝手になかったことに、、、って
あまりに一方的じゃ~ないのかい。

ふ~んだ。

番組見ていないからよくわからないけど、ちょっと人をおちょくったような
作りなのかもしれない。
病気治療中の人に協力してもらうには申し訳ない、と思ったのかもしれない。

夫に、もしかしたらおばちゃん、TVに出ちゃうかもよ~なんて話していたので、
あの話はなかったことにしてくれとメールが来たよぅ、と
ガックリしていたら、汚い部屋映さなくて済んだね~と。

確かに。本当に取材されたらわたしの人形部屋大掃除して、
体力消耗しきってしまったかもしれない。

でも、うちのブライスたちTVに出るかも~と期待してしまったのになぁ・・・。
ざーんねん!

テーマ : バスフィッシング
ジャンル : 趣味・実用

2016-11-02(Wed)

ネココロちゃん。

ミニコロちゃん本家?のネココロちゃんが発売されますね~、
欲しい~かな~と思うのですけど、
まだ眠り目ちゃんとノーマルも手を付けていないので、
うすめ液の臭いにめげなくなった時にお迎えしようかな、と。

PB020001.jpg

ドセタキセルの副作用の症状の関節痛のような痛みが投与から8日目でパタっと消えました。
病院で薬のパンフと共にきいた薬剤師さんの説明どおりでした。
なので、今ふたたび絶好調な日々でございます。

だんだんと副作用に対するやり過ごし方が身についてきて
ゆる~くお人形の服を作りたいなぁと思うほど、
気力が戻ってきています。

PB020002.jpg

ところで、
このうちのネココロちゃんのウィッグもそうなのですが、少し大きいのです。

わたしも購入していたカッパタイプでない普通のウィッグも、
髪がまだあったころには大丈夫だったのに、
すっかり禿げて毛がなくなってしまったらユルユルなのです。
襟足のほうで若干調節ができるのですが、
例えば、バスの中で誰かがつり革を掴むとき、わたしの頭にかすったら
ズレちゃうかも~って場面を想像できるくらい
安定しません。
そもそも、ウィッグの下に被るアンダーキャップがユルユルなので、
これを買い替えしないとダメでしょう。

そんな失態を回避するには、混んだ時間帯のバスや地下鉄には乗らないのが一番。
まっすぐ前を見て歩こう!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示