2016-12-28(Wed)

ドカ雪!

全国ニュースでも報道されていましたが、
クリスマス、札幌はものすご~いドカ雪で交通機関にヒドイ影響が。

_C280003.jpg

だから、、、というわけではないですが、
クリスマスのままの飾りつけで、SDGrです。

リゲルのウィッグが届きました~、うひうひこのウィッグの色いいですよね~ん。
ありがとうございました、S様!

ケモ納めもすみました。
相変わらず足の筋力が落ちて、むくみもひどくなっていますが、
ラストケモなので副作用症状が消えていくことを願うばかりです。

きれいなお人形と戯れていると、自分がハゲ頭で眉毛もまつげもほとんど抜け、
スケキヨ状態であることを忘れ、
ふと鏡を見た時、びっくりしたりします。

_C280004.jpg

ドカ雪の中でガタガタの道路でしたが、夫と「ローグ・ワン」観てきましたよ~!!
メインストーリーに直接絡むメンバーがいないので(だって、全員フォースの力がない)
その分、思いっきりのいいストーリー展開でした。
マッツ・ミケルセンが出演していたとは!
キャリー・フィッシャーさんがお亡くなりになってしまいましたね。
でも、CG出演でエピソード9は何とかなるのでしょう。

2日続けて病院に行ったら、(ケモと翌日白血球上げる注射+CT)
さすがに疲れてしまいました。
体力がものすごく落ちている気がします。

着圧ソックスを1日履かないでいたら、
それまで何でもなかった足の甲の部分がパンパンに腫れてしまいました。
おかげで足の先も冷たくて、一生懸命リンパマッサージしています。

年内、も一回くらい更新したいと思っているけど、
お年越の料理とか作っただけで疲れて寝ちゃうかな??

拍手ありがとうございます!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-12-19(Mon)

家で映画三昧。

この季節、下手に出かけてインフルエンザにでもかかったら
大変なことになるので、よほどの用事がない限り出かけない。

_C190001.jpg

次男と近所の蔦屋に一緒に行ってレンタルで観ました。

マジカル・ガール

日本のアニメ「魔法少女ユキコ」に憧れるアリシアは白血病。
そんなアリシアが欲しがっているものを用意してあげたいと思う
元教師で今無職の父。
アリシアが欲しいのは、デザイナーが作った1点物の魔法少女ユキコの衣装。
あまりに高額で頭を悩ます父でしたが、ある日・・・・。

思わぬ展開で、マジカルワールド炸裂!と言いたいとこですが
なんてこった!という終わり方。
なんとなく懐かしい「魔法少女ユキコ」のテーマソングとエンディング。
チグハグさが落ち着かない作品です。

獣は月夜に夢を見る

これはなんでしょう、ホラーでしょうか、スリラーファンタジー?
過激なシーンはあえて撮ってなくてストーリーも細かい説明はなく観る側にゆだねている。
少し寒そうな北欧の景色も楽しめます。

_C190002.jpg


ロブスター

これが1番観たかった作品。不条理の一言に尽きます。
独身が罪になる世界で、離婚した男が施設に入り45日間のうちに
パートナー(男でも女でもよし)を見つけられなければ、
動物になってしまう、というストーリーです!
主人公のコリン・ファレルをはじめ、かなりのハイクラスな俳優陣が出演しています。
因みにロブスターはコリン・ファレル演じる主人公が
相手が見つからない場合に希望した動物です。

セリフが最低限で音楽の使い方がとても面白いです~。
不条理の世界、楽しみたい方は是非どうぞ!

やっと、クリスマスらしい飾り付けしました。
くりころちゃん、年がら年じゅうこの服でいつでもクリスマスでした。

拍手ありがとうございます!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-12-14(Wed)

歯が痛い・・・。

なんとな~く調子が出ません。
前回同様、何かしようと思いはするものの、体がだるくて横になってしまいます。

_C140001.jpg

そして、歯が痛い。
左の虫歯は治療が一応すんで、被せるのは抗がん剤治療が終わってから、と
いうことになっているのですが
被せていないので、モノが噛みにくく、どうしても右ばかりで噛むので、
右側が重~く痛い。
ロキソニンも結構飲んでいるせいか、(胃薬も一緒に処方されていますが、)
お腹あたりもおもだるい。

太ももの筋力低下は相変わらずで、
普段のように太ももが上がらず、ペンギンのような歩き方が楽。

もう少しで抗がん剤の治療が終わるものの、
まだあと1回あるんだな~とおもうと少し憂鬱になってきました。

_C140002.jpg

そんなこんなの毎日ですが、
WOWOWは16日から公開の「スターウォーズ・ローグワン」に合わせて
SWシリーズをバンバン放送していて、いやでも盛り上がっちゃってます。

SWは夫も一緒に観るので、車でピュッといってピュッと帰ってくれば、
ペンギン歩きでも気にならなーい!早く観たいわー!

拍手いつもありがとうございます!嬉しいですー!!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2016-12-07(Wed)

連載ですと?

年末が近くなってきたので、
そういえば、フラワーズの「ポー」の後半がそろそろかな、なんて検索してみたら。

なーんと、

連載になるっちゅーではないですか。

前編のときもものすごく久しぶりの漫画雑誌購入でしたが、
連載になったら毎月かわニャーならんのね。

_C070004.jpg

「小鳥の巣」が掲載されていた当時、
発売日には他の物には目もくれず、スーパーの雑誌コーナーに一目散で
学校帰りに寄りました。

あれから何十年、歳もとっちゃって
あの時ほど熱は入りませんが、連載は見逃さず買いたいと思います!!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2016-12-03(Sat)

駅前散歩

昨日はドセ+ハーセプチン3回目のケモでした。
朝、夫が通勤のついでに送ってくれて、
午後からは休みがとれたので迎えに来てもらえることになりとても楽ちんでした。

_C030003.jpg

迎えの前にお昼ご飯何食べるー?とメールがきたので、
駅前で、汁なし担担麺を食べよう!と
糖質制限ダイエットはいったいどこへやら?の提案に夫も即了承。

辛辛こっくりで、うまうまです。

駅前のお店を散策するので、多少のカロリーはいいよね、と、
いつもの自分に優しいダイエットなワタクシでございます。

久しぶりの都会を歩くおじさんは、ビックカメラでGo-Proカメラがすごく新しくなっていたり、
他のメーカーの似たようなカメラも充実の機能ですっかり釘付け。

でも、今年のボーナスはおばちゃんの手術代にとっておかないとね、
我慢するんだよ。すまないね~。

因みに、今のドセ+ハーセプチンは1回の治療が5万円超え!
他に処方された薬代もかかります。
3日後には白血球を上げる注射が3万円!
がん保険入っていればよかったよ~。

そんな厳しいお財布状況ではありますが、見れば
師走の街は購買欲が刺激されますね。

そういえば、

このビックカメラ、昔はブライスショップでした。

_C030001.jpg

はじめてのネオ、このベルベットメヌエットをお迎えに行ったのもここでした。

陳列される前で、レジで奥にあったのを、
「それ、か・買えますか?」とあせって聞いたのを覚えています。

2、3時間、駅前をぶらぶらして帰ろうと、
駐車場に戻るのに、夫がちょっと行き過ぎたので「こっちだよ~」と
声をかけたのですが、
わたしは、薬のせいか乳酸でまくりという感じで
膝が筋肉痛で重くて上がらず、夫になかなか追いつけない。

と、やっと行き過ぎに気づいた夫が戻ってきました。

もぉ~、おばちゃんは足が疲れちゃって喉がカラカラだよ~と
文句を言って、スタバで何か飲もう!と

選んだのが「ベイクドアップルフラペチーノ」

これがまた、飲んでいて予測はしてましたが超高カロリーでした。
でも、甘すぎず、太いストローからリンゴの果肉が上ってきておいしかった~。

この時点で1日の摂取カロリーを満たしてしまいましたが、夕食もそれなりに食べました。

むくみの対処の利尿剤も2種類処方してもらいました。
足が楽になって筋肉痛がよくなったら、もっと歩くんだ!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示