2017-10-26(Thu)

今日も秋晴れ。

今週はちょっと暖かい。

_A270006.jpg

今日より昨日のほうが風もなくて暖かでした。

抗がん剤治療することがわかって、
去年の7月、料金の安い美容室チェーン店で
短くしてください!と脱毛に備えた日から
約15か月ぶりに美容室行ってまいりました!

_A270003.jpg

前方が少し薄めなのですが、襟足と横がもしゃもしゃして
バランスが悪い。

生え際に白髪が多くて、自分で染めていたのですが、
短くてピンピンとハネるのであまりうまくいかず、
すぐに色が抜けてしまったので、
カットとカラーもしてきました。

さすが、プロ!

_A270005.jpg

もしゃもしゃしているところをすっきりとしてもらったら
(脱毛後だと)言わないと気付かれないくらいのベリーショートになりました。

夫も、
いるいる、そんなおばさん、たくさんいる~。と。

スーパーのレジ打ちの女性にこんな髪型の人、結構いるよね~、の感じです。

カットしたての髪にちょこっと固まるムースをつけてくださり
美容室からの帰りは
これまた15か月ぶりに帽子もウィッグも無しの生?の頭で
爽快に風を感じながらウォーキングしました。

顔はニコニコ、心はひそかに感涙ってとこでした。

PA270002.jpg

病気は確かに心身もやられるけど
快復や快方を感じることができれば
その喜びが感謝とともに穏やかな心を呼んでくれるんだなと思う秋の一日でした。


テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2017-10-24(Tue)

ご無沙汰してしまいました。

ちょ~っとくたびれていたら
いつの間にかこんなに更新していなかったのですね!

_A250011.jpg

何してくたびれていたか、というと
ははは、編み物に没頭していました。

そして、肩と首がバキバキになって休むともう夕方…ってな感じで
毎日があっという間に過ぎて行ってしまうんですね。

もう人生の長さにさえも若さが感じられない今日この頃です。

でも、先週、

亜人」観てきましたよ!

特に佐藤健が好きって(もちろん嫌いではない)わけでもないですが、
「るろ剣」のアクションチームとと再びタッグを組んだ、というので
観たかったのです。

ストーリーは、きっと原作を読んだら映画では描ききれなかった部分
というものが背景にあるのだろうと感じるのだと思いますが、
展開としては割とフツー。
でも、やっぱりアクションは面白かったよ~。
死んでも死なないってつらいよね。

今上映している「ミックス」の予告をやっていて、
これまたすんごく面白そうだよね~と夫と話しましたが、
アベンジャーズや12月のスターウォーズも観なきゃならない。

ちょっと予告を観ると行きたいのがたくさん。

_A250013.jpg

あともう少しでハーセプチン治療も終わります。
副作用はほとんどないのですが、
点滴してから3、4日は体力が落ちるようで
やる気が出ない時があるのですが、
そんな時でもおもしろい映画とか海外ドラマとか
出かけなくても家で観ると楽しい~!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2017-10-11(Wed)

少年は海を渡るんだよ。

先日放送された「シング・ストリート 未来へのうた
録画したまま、そのうち観よ~っと放っておいていたのですが・・・。

こりゃ~、もっと早く見ればよかった!

_A110005.jpg

けっこう評判がよかったので気にはなっていたのですが、
なんせ、青春ストーリー。
もう人生いくつもの曲がり角を通ってきた自分には
気恥ずかしいかも、、、との思いが邪魔をしてました。

_A110004.jpg

これはその曲がり角を曲がって、
ちょいと過去を振り返るような世代にはたまらんのかも~。

80年代のダブリンで閉塞感に押しつぶされそうな少年が
TVでデュランデュランをみて、僕は未来のバンドをやる!と
音楽に目覚める。

はじめはとってもダサくて
気になった女の子にもあまり相手にされないのですが、
こみ上げる感情を音楽にしていくうちに
だんだんとかっこよくなっていくのです!

メイクして髪を染めて学校に行くと
校長先生に
「それはボウイか?
 ボウイはヤメろ!!」と
むりやり洗面台に顔を突っ込まれたり、
そのファッションをまわりの生徒たちに
「ホモ野郎」「オカマ」とやじられたりするのですが、
バンドメンバーと共にはみ出しっこのパワーがみるみるついていくのが
応援したくなる、というか共感するというか。

むかしJAPANのインタビューで
学校で「オカマ」と言ってはじかれていた、なんちゅー事が書いてあったのを
思い出したりしましたね~。

その女の子ははじめ大人びてクールで、
その子も複雑な家庭事情があって、それでも負けない子なのですが、
いつしか年相応で可弱い部分も見えたりして
きゅ~んとしてしまいます。

バンドメンバーで一番楽器にたけているメガネ少年との友情も
暑苦しくなくていい~んです。

_A110006.jpg

この監督さん、少し前に
マーク・ラファロとキーラ・ナイトレイで「はじまりのうた」という作品も作られていて、
こちらの作品もなかなかにいいラブストーリーでございます。

これ、サントラ盤どっちの映画も持っていて損は無いのではないかと思いますが、
最近は音楽を音楽だけで聴いてないので一端なことは言えません。
でも、映画は見る機会がありましたら是非!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2017-10-06(Fri)

ふるちょ!

先月、念願のというかリベンジのフルチョお願いしてきました。

_A070003.jpg

やっとこの65番くんにお友達ができます!!!

今年のすみかのフルチョで56番ヘッドの取り扱いがはじまり、
58番と56番でちょっと迷いました。

もちろん、フルチョのお手本はリゲルです。

お目目のパッチリ具合は56番かな~と思いながら
すみかに行きました。

_A070001.jpg

前回キャンセルした時の担当者がそこにいて、ちょっと気まずい・・・。

が、しかーし、

わたしはルールにのっとってキャンセルしたんだし(ちゃんとキャンセル料も払ったし)
うしろめたいことはないんだ!と
「フルチョお願いします!」と乗り込んだ?のでした。

おそらく何もおっしゃいませんでしたが、担当の方も覚えていて
「リゲルに似せてフルチョしたい」との旨を伝えると
なんとなく承知してますよ~な雰囲気。

冷たくされるかとおもいきや、
やはりプロですね、一からちゃんと聞いて下さいました。

で、
56番と58番の両方のお顔も見せてもらい、
56番は口角がムニュッとしているので、
画像だけではなく実物を見るとかなり違いが出るのでは?ということで
58番でフルチョすることになりました!

前の時には自分自身あまりに知識が乏しく
店員さんがあれはこうで、これはああで、、、と
聞くほどに迷いがでてイメージが揺れ動きましたが、
今回はこの65番くんとボディは揃えるので
あとは、メイクをできるだけリゲルに似せてほしいということだけでした。

とはいっても、お顔が違うので
出来上がりがどんなふうになるのか
ものすごーく楽しみです。きっと美しい子になると思いますけどー!

_A070002.jpg


年末くらいにもしかするとGrサイズの子がまた販売されるかも、ですよ~
楽しみにしていてくださいね!と教えてくれました。

ええ?!その子がまたリゲル並みに欲しかったらどうしよう。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2017-10-04(Wed)

ゴーヤが好きなうさぎ。

先日、久しぶりに会った友人にゴーヤをいただきました。

_A050017.jpg

ゴーヤはかなり苦いらしいと自分では買ったことがなく、
何年か前、ご近所さんからいただたときに初めて食べました。

外で食べたことのある夫も、その苦味は好んではたべられない、ということで
遠ざかっていました。

_A050015.jpg

で、その友から
リンゴ酢でつけた梅とゴーヤをあえて、
おかかを混ぜ、ポン酢を少しかけて食べるとイケるのよ~と、
家庭菜園で採れたゴーヤを自家製リンゴ酢梅干しと共にいただいてきました。

さっそくやってみました。

はじめはやはり苦みが強烈だったのですけど、、、

5日ほどたつと梅とゴーヤの苦みが馴染んでうまーい!

友人が教えてくれたゴーヤに対する梅の数より多めにしたので
ポン酢なしで食べます。おかかは入れても入れなくてもいい感じ。

_A050016.jpg

酸っぱーい、でも苦い!
まさにヤミツキ。

これでご飯一杯軽く食べられちゃうね~。
飲める人なら肴になりますね~。

ニンジンよりも梅ゴーヤが好きな兎夢ちゃんでした。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2017-10-03(Tue)

ハンドメイドにはまる。

NHKの柔軟講座という番組(もう終了しました)を
みていた流れで
「すてきにハンドメイド」を何気にみていました。

_A040012.jpg

ラップスカートの作り方が非常に簡単そうで
しかも、ラップだからウェストサイズも難しくなく
いい~んじゃない?

というわけで

さっそくテキストを買ってきて作りました~!!

_A040013.jpg

材料費約5千円くらい。(糸、ボタン、スナップ込)
安い生地をさがせばもっとお安く出来そうです。

テキストを買いに行ったら、
もう新しい号に入れ替わっていて、大きな書店に出直して手に入れましたが、
新しいのにもこじゃれたバッグがあったりしてまた作ってみようかと思っているところです。

このところ、歳もとったせいか、
ショップで見るお洋服の流行にもピンとくるものがなく、
かといって、マダムっぽい?のもちょいと抵抗あるし、
お腹周りは若干太いし、背は小さいし、、、なので
こういう簡単にできるものはいいかも~。

_A040014.jpg

こちらはあっという間に寒くなっちゃって、
先日は早々と暖房をつけました。
今日も黙っていたら鼻先が冷えてほんのり赤くなりそうだったので火をつけました。

この間まで冷たいおそばがおいしかったのに、鍋とかシチューとか、
そんな季節になりました。

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示