2017-12-25(Mon)

外は吹雪いてます。

今日はクリスマス。
天気予報通り吹雪いてきました。
昨日のイブに一通りイベント的なものは済ましたので
今日はいつもの月曜日。

_C250001.jpg

前に買ってあったエドガーに似せるための
銀灰色のウィッグを58番君にかぶせてみました。
もう少し薄い色だったらばっちりですよネ~!

エドに似せるんだったらお目目はやはりブルーが深い方がいいかな、と
ブルーグレイから替えてみました。

_C250002.jpg

和季さんの「駒鳥のお葬式」の豆本。
14歳の頃の自分がよみがえります。
「小鳥の巣」はほんとに素敵で素晴らしい。

_C250003.jpg

うさこさんのリクエスト、
少年の鎖骨(なんか小説のタイトルになりそうだ)
ちらりと。

あえて見せようとするとなにか気持ちにいかがわしいところが出て
余りはだけさせるのも品がないわ、と。

「陸王」で走る涼真君のようだったら自然なんですけどね~。

さて、これから年末まで何年も使わないで引き出しに入っているものを
処分しようと思ってます。
もうすでにいくつかの引き出しをみていますが、
イヤになるくらいため込んでます。
ファストフードでつけてもらったプラスティックのスプーンとか・・・。
貧乏性なのね。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2017-12-21(Thu)

腹巻帽子まだ途中。

すてきにハンドメイドで知ったマルティナさんの
腹巻帽子編んでます。

PC210005.jpg

カラフルな色がほんとに素敵ですね~。
今まで気づきませんでしたが、フェリシモでもこの毛糸で編む
小物やソックスのシリーズがあったようで。

腹巻と名がついていますが、ネックウォーマーにもなる帽子で
心も軽やかになるこの毛糸で編みたくなりました。
市内の手芸屋さんで購入しましたが、
あとでマルティナさんのオンラインショップで買った方がかなり安かった、と後悔。

_C210003.jpg

これって、150~160目(4号針用)を輪編みでひたすら編めばいいだけ。
段数とか関係ないからTV見ながら、とか考え事しながら、とか
気晴らしに手だけ動かしていてもいいので、簡単です。

とはいえ、針が細いのでけっこう時間がかかって未だ完成せず。
30センチくらい編んだところで糸を変え、残り半分折り返し~と
意気込みましたが、このところお出かけが続いて停滞中です。

PC210007.jpg

なんとか年内に編み終えたいところですが、
年の瀬は何かと時間が早く流れますね。

昨日CT撮ってきました。
わたしが治療を受けた病院の近くの別の病院でボランティアをしている
友人にランチしな~いと誘ったのですが、

この友人5,6年前に脳腫瘍の手術をしていて
(この治療がきっかけで病院でボランティアをしている)
同じ日にMRI撮ってから定期健診の診察があるから時間がかかりそうってことで
お流れに。

わたしは念のためのCTなので診察は来年。
わたしも早く5年とか何事もなく経ってほしいと思うのでした。

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2017-12-19(Tue)

STAR WARS 最後のジェダイ観た!

先週末待ちきれなくて観てきましたよ~。

_C190007.jpg

いろんな意味で期待というか予想を裏切る作品でしたね~。
安定した作り、というかシリアスでありながら笑いありのサーガです。

前作に続きストームとルーパーの中に密かに
有名俳優がいるとは思っていましたが、
エンドロールに
あのリリー・コールの名が!

なんとな~くあの場面にいたんだろうな~とは思うけど、
気づかなかったのでパンフ買って確認したら、やはり、ね。
素でも異星人っぽいし。

カイロ・レンの役者さんて、前作のフォースの覚醒の時も
気の弱そうな表情が印象的でしたが、この作品でより一層
子どもっぽさが残る不安げ目元がらしくて、
対するレイの弱さを強さにする意思の持ち方みたいな表情が
ほんとに対照的で、いい役者さんを選んだもんだね~と思って見てました。

_C190006.jpg


レジスタンスのパイロット、ポーを演じたオスカーアイザック、
この作品とはまたガラッと違う印象の主演作
「名もなき男の詩 インサイド・ルーウィン・ディヴィス」
猫好きな人にはぜひ見ていただきたい。味わい深いよ~ん。

そして、おばちゃんが一番密かに楽しんだのは、
あのワケのわからないまま終了した「ツイン・ピークス The Return」に
でていたダイアン
(そう、クーパーの手帳の女)が、
レイアの友人でありレジスタンスの提督、という役で出てきたことなのでした~。
ツインピークスでは昔っぽいメイクでしたが、
こちらでは毅然として美しいメイクでしたね~。

_C190008.jpg

来年はハン・ソロの若かりし頃を描いたサイドストーリー作品が公開だそうです。
ひとまず落ち着きましたが、次の展開が楽しみなSWです。

* 前回拍コメmさま
  ありがとうございました、このまま無事に行ってほしいと願うばかりです。

続きは58番君のことなのでたたみます。

続きを読む

テーマ : スターウォーズ
ジャンル : 映画

2017-12-14(Thu)

治療が終了しました。

昨年見つかった乳がんの標準治療が先日終了いたしました~!
しこりをみつけたものの自覚症状はなかったので
辛い思いといえば、抗がん剤による副作用によるものだけでした。

_C140004.jpg

その副作用も投与がおわりある程度時間が経つと
ほとんど解消したのでいまとなっては幻の時間だったような気さえしています。

わたしはHER2というタイプの乳がんでした。
これは増殖度が高くいわゆる顔つきも悪いと言われているのですが、
(検査時には増殖率60%でもう死ぬものと思いました)
ハーセプチンという抗がん剤とは違う分子標的薬が開発されていて
奏功しているとのお医者さんの話をきき、かなり安心したのでした。

あとで看護師さんから聞いたところ
わたしの癌はグレード3だったのですが、
これは割と抗がん剤も効くらしいです。
現に初めのEC治療で小さくなりました。

_C140001.jpg

そのハーセプチンの使用は今のところ、初発の乳がんに対しては
抗がん剤との併用が原則で
わたしも術前抗がん剤治療の後半にハーセプチンを使い、
術後単独で3週間に1度の割で約1年間点滴治療してきました。

前にも書きましたが、ハーセプチン単独だとほとんど副作用がないので
気持ちも体も楽でした。
その治療もおわりました~!

乳がんは何年か後に再発することも予想され
完治という言葉があまり使えないそうで、
今のところ寛解状態ってとこでしょうか。

まぁ、これだけ治療したんだからすぐに転移とか考えたくないです。

いま、TVのCMでもよく流れていて、
癌はその昔不治の病と言われていましたが、
かなり治療も進んでいるのでまずは早期発見が大切だと思います。
それと同時に
一概に早く見つければ必ず大丈夫!とも言えない
個人個人微妙に違う病気だというのも事実です。

_C140003.jpg

病気になる、ということはイヤなことであるのは確かですが、
これを機に様々なことを感じ、考える時間を持てたなぁと
しみじみと思ったのでありました。

昨年からの治療中、このブログや友人に温かい言葉やお気遣いをいただき
嬉しゅうございました!
感謝感謝でいっぱいです。ありがとうございました。

って、もう年末みたいな挨拶ですけど、
まだまだSDGr撮りまくります!!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2017-12-13(Wed)

今日も新入り。

昨日新入り58番の撮った写真を見ていたら
なんとな~くリゲルというよりカイン君寄りだな~なんて思った。

_C130014.jpg

スーツも買ってあるからその姿を想像するとわりと似ている気がする。

ので、というか
ちょっと眉が足りない気がしたので
メイクほんの少しいじっちゃいました。
昨日の画像と比べるとわかる人にはわかるはず。

もうこれでこの子はお里には戻れない。

_C130015.jpg

ついでにまつげも足しちゃったよ。

フルチョってやっぱり難しい。

ベースの顔が違うのは百も承知でしたが、
メイクを似せる、というのと
雰囲気を似せるというのは微妙に違って
わたしはリゲルの実物を見ていないので細かいところは
結局のところわからない。

メイクさんも迷っちゃうところでしょうね。

リゲルのまつ毛が何本くらいで長さがどうなのかって
リゲルに似せてください!と頼んだだけだとうまく伝わらないのかも。

というと、文句が多くて結局58番気に喰わないの?ってことになの?と
思われるかもしれませんが、そんなことはない。

58番君きれいなお顔で媚びてなくて好きです。

_C130016.jpg

そんでもって名前ね~。
よそをみるといろいろちゃんと前もってお名前を付けている方が多い。
そんなところにも
いまいち、わたしのイメージするところがはっきりしていない、という
欠点があるのかもしれないな~。

58番と65番!
監獄のお姫様みたいで、ここはもうシャバでっせ。
番号じゃなくて名前で呼びましょうよ。

ふと思いついたのは
ガエル君とディエゴ君(天国の口、終わりの楽園)
メキシコだしな~、ちょっとイメージ違うよな。

あと、わたしに思いつくのはエドとアランという、
ほんとに守備範囲狭いんですけど、
それだとちょっとあまりだので、いまだ番号です。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2017-12-12(Tue)

フルチョが来ました~!

やっと連絡が来て、フルチョイス出来上がってまいりました~!!
58番ヘッドをリゲルのメイクで、とお願いしました。

お店でこの顔見ても目が入るまではピンと来ず。

_C120001.jpg

でもメイクはとってもきれい!

で、いそいでアイを入れてみた~。

_C120002.jpg

何か、このアイ、ちょっとがっかり。
リゲルと同じ色は無いので薄灰がトーンが似ているとおもいます、とのことで
選びましたが、
色やトーン以前に
そもそものこのアイがべたっとしてかなりがっくり。

気を取り直して、家にあったビスク用の英国アイにしてみました。

_C120003.jpg

ふむ、こっちのほうがやはり透明感があって好みなので
こちらをつけることにしました。

この時点でん~、リゲルではないね、と思いましたが、
美しいのでよしなのです。

_C120006.jpg

選んだウィッグはこちら。
リゲルのウィッグも協力を得てすでに手に入れていたのですが、
ウィッグを見ると欲しくなるっちゅー。他にももう一つ買っちゃった。

どぉ、大人しめの今風美少年でしょう。

そして~、

_C120011.jpg

うふふ、リゲルのウィッグ。
やっぱりお目目のパッチリ具合がかなり違うので
印象が違うのは否めませんね。

思っていたよりメイクが薄い感じがしました。
でも、すっとした賢そうな感じです。

_C120012.jpg

じゃん!

美少年二人っ子。
65番君は目がパッチリなので
個性が違う二人でなかなかよろしくってよ。

これからばんばんこの二人であそぶぞー!!

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2017-12-09(Sat)

ジャスティス!

「最後のジェダイ」の公開前に観てしまおうと
ジャスティス・リーグ」行ってきました。

PC090011.jpg

あれ、スーパーマンって死んじゃったんだっけ?

「スーパーマンVSバットマン」、
ベンアフレックがバットマンってどーも
クリスチャン・ベールがとってもかっこよかったから
馴染めないので適当に観ていて記憶が曖昧。

いや、そうだったんだ、そう言えば、、、な感じで見始めましたが、
エズラ・ミラーのフラッシュが想像以上にコミカルで笑っちゃいました。

PC090010.jpg

観ていて好きなのは、
やはりワンダーウーマンの戦いっぷり。
戦闘シーンで大きな口を開けて叫んだりするのに美しいのね~。

今回あんまりかっこよく活躍できなかったバットマン。
マスクの下からでているごま塩っぽい髭面がどーも
ブルースウェインの品が感じられなくて残念。
ベンアフレックは「ゴーン・ガール」のダンナのような役がぴったりだと思うな~。

PC090009.jpg

娯楽作品として面白かったけど、
エズラ・ミラーに関して言えば、
この先、この役のイメージが定着してほしくないかな~とも思う。
若さあふれていてかわいかったけどもね。

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2017-12-07(Thu)

待ち人来たらず。

来ないんですよ~。
わたしのフルチョ。

_C070006.jpg

首を長~くして待っているっちゅーの二
もうお願いしてから70日は経つというのに。

混んでいるからもしかすると12月に入るかもしれないです、とは
言われていたのでそろそろかと思っているのですが。

_C070004.jpg

人間って、
いや、わたしだけかもしれないけど、
忙しくしていないとくだらないことに頭がいっちゃって

あれ、もしかして
「フルチョできましたよ~」の電話連絡が留守電に入っていたのに、
掃除のときにパパッと録音消しちゃったのかも??

え、もしそーなると
連絡済みだから再び電話がかかってくることなく、
引き取りに来ないわね~、なんて言われているかも。

とかとか
ありえなくもないし。

とっくに出来上がって、お店に届いていて、箱の中に
目もはまっていない状態で放置されているのだとしたら
ああ、なんてかわいそうなことを。

などと

急に心配になって
電話してみました。

_C070008.jpg

そんなこんなの勘繰りはやはり暇つぶし程度で
まだ届いていないんだってよ~。
時間かかって申し訳ありませんと。

あは~、
楽しみはまだ先送り。
来週には会えるかな~。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2017-12-04(Mon)

不幸中の幸い、のような。

愛犬モコの緑内障の経過は、これまで
左目が失明状態で義眼手術は差し迫って必要がない、と
いうことで様子見となっておりました。

_C040004.jpg

9月ごろに眼球に出血があり、
腫瘍なんぞができていれば、これまでの治療とは全く違ってくる、とのことで
ヒヤリとしましたが、
エコーで調べたところ、ただの出血。

出血自体は特に悪さしないので再び様子見の続行となっておりました。

そして先日、
検診に行ったところ、
出血のおかげで左目の眼圧が正常値に下がりました!

ある程度、獣医さんは予測されていたようで
こうなると眼圧の上昇による痛みも無くなリ、再び眼圧が上がるということは
ほとんど心配ないので目薬もそれ用のものは要らなくなると診断されました!

_C040005.jpg

右目も緑内障ですが、早めの目薬のおかげで
進んでおらず、
ほぉ~っとしたのでした。

ただ、出血しているのでウサギさんのような赤い目をしております。
でも、もともとモコは茶色い目だったので
光が差し込まないとそれほど赤く感じません。

こんなこともあるんだね~って感じで、
あわてて手術しなくてよかった、と
手術を反対したお義母さんにひそかにこっそりと感謝したりして。

テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示