2018-05-31(Thu)

肉。肉、肉が食べたい!

病気判明から食生活の見直しって、
ありがちなことでしょ。

_5310002.png

生活習慣とか、
まずは見直さないといけないな、と注意するところは
食生活。

甘いものやら油とか食の欧米化とか
気になりだすと
詰まるところ
お野菜中心でお魚でヘルシーにってことになる。

ごもっともでござります。が、

無性に肉が食べたくなるっちゅーもんです。

_5310003.png

そんなわけで、
夫がステーキ食べ放題の店に行くかーと提案してきたのですが、
そのお店、以前に違う店舗に行ったとき、
肉も硬くておいしくないし、ほかのものもあまり種類自体もないうえに
閑散としていてがっかりだったので
「ビーフ・インパクト」に行きました。

ビーフ・インパクトってディープ・インパクトをもじったみたいなので、
ふざけているな~と思っていたのですが、おいしかったです~。

そりゃあさ、ナントカ牛のステーキとかに比べると
お話にならないのかもしれないけど、
庶民には十分。

_5310004.png


「いきなり!ステーキ」にはまだ行ったことがないのですが、
中性脂肪が上昇しない程度に
気を付けて食べ比べしたいと思うのでした。

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2018-05-29(Tue)

ブラ子とリカちゃん。

ベチ子の服を整理していて、て以前作った服が
リカちゃんに似合いそうと着せてみました。

_5290005.png

ブライスもなんでも着こなせるけど、リカちゃんもなかなかやりますね~。

_5290006.png

つい口にでてしまう。

かわいー。

で、リカちゃんに買ったお洋服ですが、
ブラ子に着せてみた。

_5290008.png

まぁ!リカちゃんよりブラ子のほうが似合っている気がするのは
わたしだけ?

_5290009.png

かわい~。

ブラ子、何人か残してほとんどの子を手放そうかと考えていましたが、
こうしてお着換えしているとやっぱ、ダメ~。

もう少し減らそうとは思いますが、一度躊躇すると
悩んでしまいそうです。


先日行った映画館に
なんと、
あの「モーリス」が4Kバージョンで甦りの上映です。

_5290002.png

今はすっかりロマコメのイメージのヒュー・グラントですが、
この映画では品のいい美青年。
わたしの中では美しいゲイ映画
「アナザー・カントリー」とこの「モーリス」が二大金字塔です。
ああ、世代を感じるよね。

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2018-05-25(Fri)

いきなりリカちゃん。

突然ですが、リカちゃんお迎えしてしまいました。

P5250001.png

もう新しいお人形はお迎えしないと
心に決めていたはずなのに、です。

P5250002.png

里親になってもらおうとベチ子を渡す前に
寄った百貨店に
リカちゃんキャッスルのイベントがあって
何気に見ていたら
このリカちゃんにキュ~ンときてしまいました。

_5250004.png

おめかしドレスセット、HANONさんのがあったので
ブラ子に着せてもいいし~と一緒に買いました。

_5250005.png

このお洋服だと少し大人っぽくなるリカちゃん。

リカちゃんは子供のころ
これでもか!というほど
ほんとうによく遊んで完結していたので、
大人になって話題に上っても
この自分がリカちゃんに手を出すことはないだろうと
過ごしてきたのに
一瞬でこの子に心惹かれてしまいました。
かわいい~。

_5250006.png

やはり沼は深い。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2018-05-23(Wed)

目の保養♡「君の名前でぼくを呼んで」

イタリアを舞台にした
君の名前でぼくを呼んで」観てきました~。

P5230006.png

「コードネームU.N.C.L.E」にヘンリーカビルと共演していたイケメン
アーミー・ハマーと可愛い少年ティモシー・シャラメの
ひと夏の恋愛を描いた作品です。

ティモシー・シャラメはこの作品でアカデミー賞にノミネートされてましたが、
Aハマー演ずるオリヴァーに恋する若さ溢れる少年を
魅力的に演じていましたね~。

P5230005.png

イタリアのとある避暑地に家族と過ごしていたエリオは
大学の教授である父の助手としてやってきたアメリカ人オリヴァーに
心惹かれます。

主演二人も美形だし、
景色は美しいし、アカデミックなセリフが時々あるし、
胸キュンキュン作品です。

ただ、わたしとしては
アーミー・ハマーが大学院生だとしても、
どーしても24歳の大学生には見えなくて、
二人の年の差がもっとあるように感じて仕方なかった。

にしても。

これまで観てきた同性愛を扱った作品では
どちらかというと、親や世間が否定的で
その苦悩を一緒に表現したものが多かったような気がしてますが、
これはさ~、
まさかの父親の深~い理解が語られていて、
(母親じゃないところが特に)
新しいアプローチだなと思いました。

P5230007.png

ティモシー君はほんとにかわいくて
体の線が細くて
(このSDGrのようなライン)
正に
わたしが知ってる少女漫画の少年像にピッタリなのですが、
実生活はけっこう派手にブイブイいってるようで
これからの作品がどんなものに出るのか
気になるような、ならないようなってとこですね。

テーマ : スーパードルフィー
ジャンル : 趣味・実用

2018-05-18(Fri)

ヒデキと骨密度。

乳腺外科の定期検診に行ったので、
骨密度検査もしてもらいました。

P5180001.png

心配ないとは思っていましたが、
いろいろとね、いつの間にか骨折とか、桃井さんも言っていたでしょ。

結果は
思っていた通り、何の心配もなし!
同年代で比較すると105%だってよ。
安心安心。

P5180002.png

診察が終わって、スタバでソイラテを頼んだら、レシートで、
トールサイズがサービスされるアンケートが当たりました。

実は以前にもソイラテを頼んだ時に当たり、
その時は引き換え期間をスルーしてしまいました。

ソイラテ頼むと当たるのかもしれません。試してみて。

P5180003.png

その後、友人とランチしたのですが、
奇しくも、その友人がファンだった
西城秀樹の訃報のニュース。

病に倒れても懸命にステージに立っていたのに。

TVに流れる全盛期のヒデキの歌声と姿に込み上げる懐かしさ。

そういえば、
奥村チヨも引退するって言っていたな。

子供のころ、どっぷり聴いていた昭和の歌謡曲。
その時代のスタアたちの去就を目の当たりにすると、
道理で自分も
骨密度が気になる年頃になるわけだと
月日の流れを実感する。

P5180004.png

書店で買おうと思っていた画集の在庫がなく、
代わりに
オビツ11の型紙の教科書があったので買いました。

ミニコロちゃんにお洋服いろいろ作れそう~!!

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2018-05-14(Mon)

版画塾。

OL時代に習っていた版画塾の森ヒロコ先生の
訃報を知りました。
といっても、それは1周忌を迎えて、という新聞記事でした。

P1010001.png

一緒に習っていた友人に連絡をしたら彼女も知らなかったらしい。

記事を読むと、
先生の夫であり画廊主であった長谷川さんも
その半年ほど前に交通事故で亡くなっていた、と書いてあり、
二重に驚いてしまいました。

版画の技術はもちろんでしたが、
版画以外の絵画のことや文学や音楽、
食べ物や料理、人間関係などなど、
他の塾生と一緒に雑談を通して様々に勉強させていただいたと
思えます。

SDGr65番くんと撮った先生の作品は
当時、
友人からもらったY'Sやギャルソンなど、わたしがあまり似合わなかった
黒系の服を先生に譲ったときに
いただいた作品です。
物々交換?なんて、ちゃっかりいただいてしまいましたね。

P1010002.png

他にも何点か作品は持っていますが、
この追悼の記事には、
作品集が出来上がったことがかいてあり、
全作品が収録されているらしいのでさっそく買おうと思ったところです。

あの頃から30年ほど経っているのですが、
昔懐かしい、というのではなく、
今見てもとても心惹かれる作品なので、
目は新鮮に、心は懐かしもうと思います。

テーマ : スーパードルフィー
ジャンル : 趣味・実用

2018-05-11(Fri)

母の日カーネーション。

ちょっと早いですが、昨日次男から送られてきました。

_5110013.png

東京でやりたいことをするためにアルバイトで生活していましたが、
一年ほど活動して気持ちに区切りがついたらしく、
この春から就職しました。(東京でね)

そんな連絡もギリギリまでしてこなくて、
新しい職場はどんな様子なのかもちっとも知らせてこない。

ま、これまでは同居していたわけだし、男だしそんなもんかと
思っていましたが、

ここにきてやっと
かーさんの有難みに感謝する行動がとれるようになったのね~、と
お礼のラインを入れると

え、どーしたの?
兄ちゃんからもらったの?

へ?

(ああ、そうか。
カノジョさんが気を利かせて届けてくれたのね。)

おめーじゃないんかい!

あははは、できるカノジョでしょ~。と
ちょいと慌てた様子の次男のライン。

P5110017.png


ま、ありがとうはありがとう。
カノジョによろしく伝えてね。

優等生的な次男じゃなくて少しほっとした、複雑な母の心境であります。

さて、カノジョさんにはどんなお礼がいいかな~?
女の子に贈るものを選ぶのはちょっと楽しい。




テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2018-05-10(Thu)

また楽しむ。

知らず知らずに弱気になっていたと思い知ったサバイバー。
そのうちまた治療しなければならない日が来ないとは限らない、と
何かとセーブしようという気持ちが働いていましたが、
この1,2か月で変化してきました。

_5100011.png

元のように色々楽しみだしても
再発などしたら突き落とされる感覚を恐れ、
だったらほどほどに、なんて思いもしましたが、
何か、楽しくない。

これが病気に支配される、ということなのかも。

元々体力はないほうなので、
バリバリ運動します、ってーことは無理があるんですが、
目や肩がコリコリにならないように
お人形と楽しめるような気になってきました。

まこちゃん、またメイクを変えてみようかな~、と。

_5100012.png

モヘアウィッグはもうすでに作った。
ちょい幼い感じに仕上げたいと思います。

そして、この思いの勢いがあるうちに新しい服も作りたいです~。

テーマ : スーパードルフィー
ジャンル : 趣味・実用

2018-05-08(Tue)

「アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー」観ました。

G・W中にIMAXで観ましたよ~ン。

P5080009.png

この作品の前に公開された「マイティーソー バトルロイヤル」を
観ていないのがちょっと残念でしたが、
「ガーディアンズオブギャラクシー・リミックス」
(アライグマが出てるやつです)
は観ていたので
サノスとガモーラのキャラがよくわかってよかった。

P5080010.png

に、しても、
2時間半の大作、
ところどころに笑いを突っ込んでいましたが、
終わってみるともう重~い雰囲気が館内を漂う。

次回作はどーなるんですかっ!

と、気になりますが、

スターウォーズシリーズの「ハン・ソロ」が
6月公開。
若きチューバッカにも会えますね~!
(あんまり変わってないけど)
楽しみです。

P5080008.png

このところ、もっぱらヒーローものを夫と一緒に観に行ってますが、
ミニシアター系はWOWOWが充実していて、
録画してじっくり観るのもいいなと思っています。

ジョナサン・リース・マイヤーズが出ている
「ストーン・ウォール」も録画したのでゆったりと楽しみたいと思います!


前の記事に拍手ありがとうございました。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2018-05-04(Fri)

帽子よ、さようなら。

この前、少し黄昏ていたことを書きましたが、

_5040004.png

乳がんの治療を始めるときに
いわゆる闘病ブログを探して読むようになりました。

自分と同じように初発でステージやタイプ年齢などが
近い方のブログに親近感を覚え、
副作用の様子など共感しながら読んでいましたが、

_5040005.png

私と同様、ほとんどの方が手術、化学療法を終えて
だんだんと日常に戻り、更新が途絶えがちになります。

そんな中、乳がんの発覚がわたしと半年ほどしか違わなかった方で
ここ最近はやはり寛解状態でしばらく更新が止まっていたのに
骨転移した、という突然の更新記事を読みました。

何か言いようのない恐怖を感じてしまい、
もや~っとした不安にかられてしまいました。

_5040002.png

それが黄昏の原因なのですが、

メンタルを少しやられたのか、
蕁麻疹や耳が詰まって聞こえにくくなったりして
ますます内向的になりそうでしたが、
友人と会って話しているうちに考えすぎだな~と落ち着きました。

と、いうのも
わたしの症状はとても落ち着いていて
点滴用のCVポートをとりましょうと抜去手術の予約をしてもらっていました。
何か不安要素があればポートは抜去しないでしょうから
必要以上に不安になってはいけないのです。

P5040007.png

で、無事に抜去して数日後、
その傷を見てもらうために出かけたその日、
とっても風が強くて、
バスを降りたとたんに
なんと、帽子が吹き飛んでしまったのでした。

まだ髪はベリーショート状態で
前髪が増えておらず、
そんな状態の頭を隠す意味での帽子だったのに
大きな国道の反対側にピュ~っと行ってしまいました。

信号まで行って渡ろうかとも思いましたが、
車の通りも多く、そうこうするうちにまた飛んでいくか、
車に轢かれるかしてしまいそうでもあるし、
病院の予約時間が迫っていたので、やむなく
そのまま地下鉄駅へと降りました。

風で薄い前髪が乱れていて病院のトイレに入ってびっくり!
おばちゃんでもはずかしい~!
慌てて帰り道、頭を手で気にしつつ帽子を買ったのは言うまでもありません。
この日はほんとに風が強くて、
長いスカートもベロ~ンとめくりあがり、
頭もスカートもおさえながら歩かなければならないという厳しい1日でした。

ポートも取れてすっきり、
あの落ち込んだ自分はいったいどうしたんだい?と
呆れてましたが、

その後、友人の苦しい知らせを聞き
落ち込むよりその友人のために強くならなけらば、と
思いを新たにしたところです。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示