2018-06-29(Fri)

ばら公園に行ってきました。

日頃自分ばかり遊びに行って
悪いと思っているのか、
夫が、用事があって休みを取ったので、
用が終わったらバラでも見に行く?と
珍しく気の利くことを言ってきました。

P6280012.png

いわみざわ公園です。
今バラフェス最中です。

_6280017.png

あいにくの曇り空でしたが、雨は降らず

_6280022.png

ただ、このところの雨続きで
はなびらがかなり散っていました。

P6280023.png

が、きれいです~!

リンパ浮腫の恐れがあるので
ばらのとげや虫刺されには要注意なのですが、
ほしいバラの苗や寄せ植え用とかの苗も欲しくなりました。
でも、ぐっと我慢。

P6280015.png

とってもいい香りがしてうっとりでしたが、
蜂もぶんぶん来てました。

そんな蜂から採ったはちみつではないでしょうが、

_6280028.png

はちみつ牛乳ソフト、いただきました!

わたしはバラのにおいは好きですが、
食べ物だと芳香剤っぽく感じるので、アウト。
夫はバラのソフトクリームをは食べるのかとおもったら、
俺もやめとく、と同じものを食べたのでした。

P6280014.png

ほとんどインドアなので
わざわざ人ごみの中に行くというのが苦手ですが、
バラが咲いている間に白い恋人パークにまた行きたいかな、と思いました~。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2018-06-27(Wed)

梅雨っぽいです。

気づけば6月ももう終わり。

人形遊びもせずに編み物三昧でした。

P6270005.png

先月帽子を失くしてしまったのは以前にここに書いた通りで、
今年はおしゃれな麦わらでも買おうかと思っていましたが、
違うものを買わざるを得なかったので、編みました。

今回はエコアンダリアではなくて
sasawashiという紙でできた糸です。

エコアンダリアはちょっとビニールっぽい感じがありますが、
こちらは控えめなつやがよりナチュラルです。

しかも、こちらのほうがわたしには編みやすかったです。

編みあがったら、夫が、俺も釣りの時に欲しい、というので
色も形も変えて編んであげました~。
モンベルでハットストラップを買ってつけたので実用性も高くなりました。

そんで~、

P6270007.png

バッグも(これは自分用)編みました!
適当に色を変えてレトロっぽくしましたよ。

これでこの夏のお出かけはばっちり~!と
思っているのですが、

また今年も6月は蝦夷梅雨?

梅雨といっても本州ほど札幌は暑くないのですが、
カラッと晴れないし、寒いし、で
この編んだ帽子も出番なし。

_6270011.png

さわやかに晴れた日にお出かけしたいと
想いにふける兎夢さんです。

テーマ : 編み物
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示