2019-01-25(Fri)
ラムネ ぽんぽん。
先日のモコぽんぽんに続いて、
ラムネも作りました。

これはtrikotriさんのキットで作りました。
ほとんど単色なので簡単です。
が、使ったポンポンメーカーがダイソーの7cmなので、
目に少し大きな8ミリを使いました。
おお~、ラムネよ・・・!
ポンポンを手で丸々としていたら
ラムネとの日々が思い出されて一人ウルウル。
モールで作ろうとしたときはなかなかうまくできず
挫折したのですが、ぽんぽんはビションの表現にはすごく向いてますね。

さて、次はココアに挑戦したいのですが、
ニャンコの縞々はとても難しそうなので、
コスパを考えて避けていましたが、
本を買ったほうが無駄がない気がします。
おばちゃんはこのところ、この単焦点標準レンズを
装着しているので、
カメラのキットに付属していたレンズはお休み状態。
すると、夫がもったいない!といって
オリンパスOM-Dをぽちりました。
ゆくゆくは星空を撮りたいんだってさ、
それは今からレンズ代をしっかり貯めないと叶うまいよ。
ラムネも作りました。

これはtrikotriさんのキットで作りました。
ほとんど単色なので簡単です。
が、使ったポンポンメーカーがダイソーの7cmなので、
目に少し大きな8ミリを使いました。
おお~、ラムネよ・・・!
ポンポンを手で丸々としていたら
ラムネとの日々が思い出されて一人ウルウル。
モールで作ろうとしたときはなかなかうまくできず
挫折したのですが、ぽんぽんはビションの表現にはすごく向いてますね。

さて、次はココアに挑戦したいのですが、
ニャンコの縞々はとても難しそうなので、
コスパを考えて避けていましたが、
本を買ったほうが無駄がない気がします。
おばちゃんはこのところ、この単焦点標準レンズを
装着しているので、
カメラのキットに付属していたレンズはお休み状態。
すると、夫がもったいない!といって
オリンパスOM-Dをぽちりました。
ゆくゆくは星空を撮りたいんだってさ、
それは今からレンズ代をしっかり貯めないと叶うまいよ。