2019-02-20(Wed)

ミモザのブローチ。

手作りマーケットで買いました。

_2200004.png

ミモザのブローチ、素敵ですね~。
自分で作れるものなら作りたい。

P2200005.png

組み立てるのはもちろんですけど、
布花は染めるのが難しい。
ぼかしているうちに一色になっちゃったりとか
やはり自己流はダメかもね~。

_2200003.png

コココレットちゃん、
久しぶりに出して来たら
髪がぐしゃぐしゃだったので梳かしたのですけど、
写真撮るときにもう1度梳かせばよかった~。
ボハボハですね。

_2200002.png

先日、乳がんの定期検診に行きました。
しこりやエコーでの影もなく順調です。

_2200001.png

でも、HER2タイプなので一応3か月後にCT撮りましょうね~と。
乳がんもその人によっていろいろタイプや性質がちがうので、
自分の場合としか言えませんが、早めの発見、受診検査がよかったかな、と
つくづく思います。

特に胸の大きい人で、検診を受けていない人がいたら
自分ではしこりは見つけにくいので(友人がそうでした)
定期的にぜひ検診を受けるように
してほしいと思います!



テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

2019-02-14(Thu)

ニードルポイントのポーチ。

またまたフェリシモのキット、
「北欧の花と実を描くテキスタイルみたいなニードルポイントポーチ」
注文して作り出しました。

_2140002.png

ウール100の細い毛糸を、ネット地にチクチク刺していきます。

_2140001.png


花を刺し終えて、今、地道に、
背景部分の紺色部分を刺しているところです。
普通の刺繍糸より太い分、
ちょっと楽かもしれません。

プチポワンだと下地はもっと細かいネットだから
アンティークにあるものはやはり芸術品の域だと思うね~。

_2140003.png

ちょっと厚めがフェイラーの織物っぽい感じ。

刺繍が終わったら、これはペンケースに仕立てます。
この兎夢さんだとギリギリそうなので、
ミニコロちゃんのケースに使えるかもしれません。。


テーマ : 手づくりを楽しもう
ジャンル : 趣味・実用

2019-02-12(Tue)

今年のチョコはお人形に。

今年も盛り上がりを見せるバレンタイン商戦。
乗せられてる感も多少感じつつ、
でも、年に1度くらいチョコ選びを楽しんでもいいか、と
デパート特設会場へ。

_2120003.png

うろうろ、狙いが定まらずさまよっていると
このチョコが目に入ってきました!

これ、かわいい~!
ドールサイズ!

_2120002.png

家に帰ってからよく見たら、ゴンチャロフのでした。

こういうかわいいのは日本だよね。

試食も少ししたけど、
ベルギーは甘くて、フランスは甘さ控えめ趣向を凝らしたものが
多かった気がした。

年1だから高級なチョコにしてみようとは思うものの、
わたしの舌の味覚は鋭くないので
試食すればするほど、わからなくなる。

_2120004.png

このゴンチャロフは味の珍しさはないけれども、
おいしいことは間違いないし、なによりまこちゃんも喜んでくれると思うのね~。


この他に、
夫、息子、父にとそこそこのチョコを買って
今年のバレンタインのお買い物は終了。

_2120005.png

いつもオレンジピールのチョコを見かけると
食べたい!と思うのですが、
結構なお値段なので買わずじまいですが、
来年のバレンタインには奮発して自分用に買おうかと、
もう来年の話をして鬼に笑われそうです。

テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2019-02-08(Fri)

オホーツクの海。

大寒波の札幌です。
外は寒いらしいですけど、
家の中はぬくぬくです。

先週、オホーツク紋別のガリンコ号に乗ってきました。

_2020004.png

この何日か前に今季初の流氷が流れ着いた、というので
日帰りバスツアーで行ってきました。

しかし、
残念ながら、この日は流れ着いた流氷もどこかへ流れ、
新しく着いたものもなく
湾内の氷だけしか見られませんでした。

_2020011.png

船の外からこの氷を見ていると
寒くて写真撮る手もにすぐガチガチになってしまい、
オホーツク、寒いわぁ~!と思ったのですが、
この日は札幌もそれなりに気温が下がっていたようです。

_2020007.png

でも、今週だと
紋別の最低気温はマイナス27度とか。
船上の体感温度はいったいどれくらいなんでしょうか!
考えただけで身が縮みそうです。


地球温暖化で流氷はいつかなくなるかも
知れないけど、
この大寒波渦は対照的でやはり地球は傷んできてるのね。
と、思うこの頃です。



テーマ : ドール
ジャンル : 趣味・実用

2019-02-01(Fri)

もう2月。

新しい年が明けてもう一月経ってしまったのですね~。
年を重ねると
毎日は進むのが遅い気がしますが、
一年はあっという間です。

_2010004.png

クリスマス前に友人が入院して
すごく心配したのですが、
先日退院できた、という連絡が来て
少し安堵しました。

つい先日は、夫の伯父が亡くなり
自身の病気や、親せきの高齢による訃報などが増えつつあるのだと
自らの年齢を否応なしに認識させられます。

といっても、
わたし自身は、中身は薄くさっぱり老成してきた感は全くなしですけど。

_2010003.png

そうこうしているうちに
豆まきが終わりひな人形を見て、
いつのまにか平成が終わり
なにをしよう?と思い考えあぐねて10連休のGWを
ぼ~っと過ごす、という自分が確定しています。
なにかしなければ!


テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示