2021-11-10(Wed)

その名は‘たぬ’。

のらちゃんから家猫となった我が家の家族。

PB090013.png

家に入れて捕まえたときも
病院に連れて行くときも
ほとんど暴れず、鳴きこそすれ、爪を立てることもなかった
ニャンちゃんです。

病院の先生が
ほんとに野良だったの?というくらいおとなしい。

病院に来たのに心拍数がいたって普通。
だいたい6ヵ月くらいでしょうとの見立てで
歯も耳もこれまた野良とは思えないくらいきれいと言われました。

PB090011 (2)

診察券を作るのに、
とりあえず名前をつけました。

野良の時、タヌキ顔なのでたぬちゃんと呼んでいたので
そのまま「たぬ」となりました。

ワクチンを打ってもらって、ノミ取りスポットをもらって
次の検便が済んだら去勢手術の予定です。

家の中ではお義母さんのところを住まいとすることになりました。

PB090016.png

お義母さんは猫を飼うのが初めてなので
ちょっとおっかなびっくりですが、
まるでひ孫をかわいがるかのようにねこっ可愛がりです。

モコは目が見えないせいか、まったく気にしてなくて、
(もしかすると気づいていないのか?)
たぬちゃんもお外で会っていたせいか態度に変化がありません!
早く慣れて、二人が一緒に寝る姿がみたいと思います。

ニャンちゃんでバタバタしてので、
「燃えよ、剣」はみたけど、「DUNE」は終わっちゃいそうです!

テーマ :
ジャンル : ペット

2021-11-02(Tue)

ぬいぐるみモコ&ニャンコの話。

指の調子が少しずつ良くなってきて、
ぼちぼち作っていた
モコのぬいぐるみができました。

_B020009.png

せっかくなのでこの後おリボンもつけてあげよう。
モコ本人(犬?)より似合うと思う。

靴も作ってあげなきゃ、なんだけど、
ミシンではうまく縫えないので手縫いするしかない。
ちょっとこれはまた指に負担かかりそうで躊躇してます。
ボンドでやってみるかな~。

ところで、
とうとう庭にきていた野良にゃんの一人を確保しました。

人慣れしているというか、犬慣れというか。

モコの散歩にず~っとついてくるんです。
夕方のそこそこの交通量の道路も渡ってついてくるので
轢かれてしまうのでは、と気が気でない。

にゃにゃっとモコにつかず離れず。
何回か道路を渡るときにヒヤヒヤすることがあり、
途中で姿が見えなくなって、翌日にまた家にやってくるとほっとしたりして。

で、お義母さんもすっかり飼う気になっていたので、
思い切って家の中に誘導したら入ってきたんですね~。

ということで今はケージの中。環境に慣れるまでそっとしてます。
暴れないけど鳴きます。

_B020007.png

実物はタヌキのようなお顔のニャンちゃんです。
そのうちご紹介できる日が来ると思いま~す。

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示