2022-05-17(Tue)

リバティーでお茶を。

いままで、お人形のサイトばかり見ていましたが、

ハマりだして見たシルバニアのHPで

次にリバティのセットが販売されるっていうのを読んで
予約してしまいました。

P1010011.png


シックでかわいいです。
これはペルシャ猫のお母さんが(リバティプリントの服を着ています。)
セットになっていて、
おかあさん二人目だわ~と思っていたら、
うちにはペルシャ猫のお母さんもお父さんもいませんでした。
なのに、よつ子までいる…。

P1010013.png

ファミリーで揃えたとばかり思っていましたが、
集めだしたばかりの頃だったので、
子どもサイズがいればいいかと親なしっこでしたね。
そのうち揃えましょう。

それと、
シマネコ君がお手伝いしているのはパン屋さん。

P1010002.png

なんかねぇ、
このパンが可愛くてついつい買っちゃいました。
奥にあるパン窯はなんと生地をセットして
スイッチひねるとパンが焼けている、という
カラクリ。
幼子のようにわーいと喜んじゃいました。

P1010010.png

でもって、
スペースがまだ空いているので、
雑貨屋のグレイッシュネコの夫婦というのを
見つけていたので、パン屋と雑貨屋を併設しました。

P1010003.png

目が細かいものを作るには限界で
こうやって並べたりすることなら
今まで集めていたものも利用できるので
楽しい。

次はラデュレも予約できたので華やかに飾りたいですわ~!


2022-05-13(Fri)

シルバニア!

3月の終わりごろからなんとなく
シルバニアの赤ちゃんってかわいい~と
SNSで見かけて漠然と思っていたのですが、

_1010012.png

わたしもハンドメイドのお洋服を作って着せたいと
手芸屋さんに行ったのが、トーカイ。
そう、森の手芸屋さんです。

ちょっとしたお洋服のキットが売っているのかと思いきや、
シルバニアそのものもけっこうたくさんあって、
迷わず手を出してしまいました。

今から30年ほど前、
長男が生まれておもちゃ屋さんに行く機会が増えたとき、
ミニチュアが好きだったわたしは
シルバニアのおうちと雑貨やさんなどを買いました。
その時は動物のお人形たちには興味がなかったです。

少し経つと、
世間のミニチュアブームのなかで
精巧な作りのドールハウスにとても憧れて、
プラスティックのシルバニアはあまりにおもちゃっぽくて、
子どもの幼稚園のお友達の女の子におうちなどを譲りました。

今思い起こせばもったいない話です。

しかーし、いいおもちゃは何年経っても続いているんですね~!

P1010015.png

しかも、いろんな子がいて、買うとき
文字通り目移りしてしまいなかなか定まらない。

そして、刺繍糸で作るシルバニアの服、
頑張ってますが、1着編むのに一苦労。
目の焦点がぼやけまくりです。
でも、たのし~。
プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示