2012-11-20(Tue)

未来を生きる君たちへ

wowowの受け売りのようですが、
「未来を生きる君たちへ」という映画、とてもよかったので
レンタルでおすすめしたい!

やっぱり

舞台はデンマーク。
学校でいじめにあっているエリアスは、
母を病気で亡くして傷ついている転校生クリスチャンに
助けられ、仲良くなる。

離婚の話が進んでいるエリアスの両親。
ある日エリアスの父アントンはちょっとした子供のトラブルで
相手の子の親に殴られる。

その様子を見ていたエリアスとクリスチャンは
殴られて反撃しないアントンが納得できない。

アントンは暴力をふるうことしかできない人間はバカだ、
お父さんは本当は負けていないのだ、と子供たちに言うが、
特にクリスチャンは納得できずに報復を考えるようになる…。

アドオーブリーと

子供たちの親の背景にもいろいろあり、
大人だって子供だっていろいろ抱え込んでいる。

タイトルだけ見たら、なんて説教くさい映画なんだろーかと
思って敬遠しそうですが、(実際わたしも見る気はなかった)
原題は(報復)とかいうタイトルで、観終わるとまぁ
当たっていないタイトルではないなと感じました。

勘違いした?

観ながら共感したり自分の身に置き換えたり
物語もスリリングな部分アリで、観終わった後は
少しの苦みを感じながらもホっとする。
エリアスってなんていい奴なんだろ。

レンタル屋さんで見つけたらぜひぜひご覧になってみて。

あ、そうそう例のアナザーハッピーディ
こちらでは公開日はなんと未定になっていた~。
ううう、また忘れそうだよ。

今日はすっかりユニバさんに押されているディライト、ブレザー借りました。

* 冬の訪れを知らせるウィンターさんに拍手ありがとうございました
  k様、ルネちゃんもかわいいです、お迎えできるといいですね!
  p様、敷金は6万円くらいだったんですよ。うちも前の時はこんなこと言われませんでしたよぉ。

ブログランキング、ポチありがとうございます!



関連記事

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいております。
今日は、ブライスのブログで珍しい名前を発見したので
思わずコメントしてしまいました。
私は普段から、スサンネ・ビアさんに外れなし!といつも豪語しているほど
「未来へ生きる君たちへ」を監督したスサンネ・ビアさんが大好きです。
寡黙な監督ですが、前作「しあわせな孤独」はハリウッドのスターを
起用したり、世界進出するのかなーと思ったらまた
ヨーロッパに戻って作品を撮り、アカデミー外国語映画賞受賞で、
自分のホームタウンで撮ったほうが映画が好評価という。
アン・リーさんも割とそうですよね。(アン・リーさんも大好きです)
スサンネ・ビアさんの「しあわせな孤独」は号泣映画ですよ。
「しあわせな孤独」は、本当に忘れられない映画なので、
観たらぜひ感想を聞かせて欲しいです。

ディライトさんは、意外にクールな顔も見せるのですね。
かわいい!

ayugone様

はじめまして、コメントありがとうございます!

この作品はWOWOWで放送されていたのを偶然観ました。
なので、監督さんの名前も知りませんでした(面白くて3回も観てしまいました。)が、
この監督の作品ならぜひ観たいです!
「しあわせな孤独」、レンタルで出ているかな?
良い情報をありがとうございます。

アン・リー監督はブロークバックマウンテンしか観てないですー。
こうして少しお話を聞けると(読むと)
次に観たい映画が広がってとても楽しみです!!

ディライトさん、美人さんですー、ありがとうございます。
プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示