2013-07-09(Tue)

夏の少女。

暑いですね~!
今年はエアコンをどうしようかと思っているうちに
すっかり夏が来てしまいました。
多分今年もアツイアツイといいながら扇風機でやりすごしそうです。

夏の少女ボーダーちゃん。

涼しげなボーダースピリット。

後ろのエッチングは昔習っていた銅版画教室の小樽市在住の森ヒロコ先生の作品。
カラフルなものもこころがはずみますが、
こんなモノトーンで、カチッとした線にインクが入っているところが好きです。

また皆川博子氏の本の話になりますが、
作品の中で、銅板にきざまれた線が腐食液の中で
彫られていく様子が描かれていたのがあり、
小説家が書くと腐食の様も少し恐ろしくもあるなぁなどと思って読みました。

そんな少しおどろおどろした線がまたいい、などと思うのです。

ボーダーさんもどこか硬質な感じがいいですね。

*** 「BEBEのおべべ」にいただいた画像を載せました。ありがとうございます!
    ご購入いただいた方にお知らせもありますので、ご覧くださいね。 ***

* ソファーに並ぶブライスに拍手ありがとうございました

ブログランキング、ポチありがとうございます!




関連記事

テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

こんにちは、そちらも暑いですか。
こちらもとても暑いです。どうしたらいいのか…暑すぎですー

ボーダーさん、かわいいーほんとに夏の少女ですね。ちょっと気持ちが涼しくなりました。

エッチング、よく知らないのですが、yukimatsuさん、いろいろ習われていたんですね、すごいなー

くるみ様

ほんとにそちらは猛暑ですね!
気温きいただけでわたしは具合が悪くなりそうですー。

ボーダーさん、おとなしいですが、そこが涼しげですね!

エッチングって銅版画なんですが、若かりし頃勤めていた会社の建物に
教室を開いていた画廊があって習い始めました。
どっちかっていうと、作品を作ることより先生や他の生徒さんとお話することのほうが
楽しくて、画廊で展示された作品を気兼ねなく鑑賞できたことがよかったです。
画廊って入りづらいもんね。

No title

きゃ~ん(*´▽`*)yukimatsuちゃ~んv-22ボーダースピリットちゃんv-238に、麦わら帽子に、この刺繍は、yukimatuちゃんv-22作だよね~(・・?v-361v-363こんなかわゆかわゆな黄色のワンピ(≧▽≦)が似合いすぎちゃって~もう~るるかv-318は、メロメロローンv-10って感じだじょ~(*´ω`*)

ほんとボーダーちゃんも、るるかv-318のお迎えしたい子リスト
入っているる子なので~なので~余計に萌え~v-344ってなっちゃいましたぁ~(´▽`*)

yukimatuちゃんv-22銅版画も習っていた時期があるるんだね~すごいじょ~すごぉ~い(≧◇≦)

なんかとってもアートな雰囲気だね~。

るるかv-318yukimatuちゃんv-22のお写真のファンだからら~いつも楽しみみにしてるるんだお~(^_-)-☆

るるかちゃん様

ありがとう、るるかちゃん。
ボーダーちゃんは少し地味というかおとなしそうで
こんな色の服は似合わないかと思っていましたが、
他の子とはちょっと違う雰囲気になって意外でしたよ。

銅版画なかなか楽しかったんだけど、銅板を切るのが大変だった記憶が。
この先生の作品がとても素敵で、他にもそれまで全く知らなかった版画家の
作品も見ることができてよかったよ~。
プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示