2009-02-10(Tue)
昨日のおでかけ
今こちらでは雪祭りが開催されてます。
昨日大通り公園の近くに用があったので、ついでにパチリ。

箱舘奉行所ってかいてあったけど、よくわからないですね。
昼間で観光客もサラリーマンもたくさんいたので、さっさと撮って立ち去りました。

こっちは雪像じゃない時計台です。
札幌にきて1番がっかりするところらしいです。
OL時代はこの近くで働いていたので、ビルの間にあることに何の違和感もありませんでしたが、観光で来た人はまわりがあまりにもビルだらけでがっかりするそうですよ。

で、この近くにある手芸やさんで、以前に少しだけ市民講座で習ったビスクドール作家の先生の個展があったので寄りました。

先生のお人形の写真は撮れないので、階段の踊り場で、これまたコソコソ撮りました。
ここの手芸やさんで、かわいい小物を買ってしまいました。
すべてはお人形のため・・。この後フレンドリーちゃんを手に入れ、帰りにミニチョコクロワッサンを買って主婦は家路へついたのでした。
ああ、バレンタインのチョコも買ってくればよかった・・・・。
* フレンドリーちゃんにたくさんの拍手ありがとうございました。嬉しいでございますー!!
昨日大通り公園の近くに用があったので、ついでにパチリ。

箱舘奉行所ってかいてあったけど、よくわからないですね。
昼間で観光客もサラリーマンもたくさんいたので、さっさと撮って立ち去りました。

こっちは雪像じゃない時計台です。
札幌にきて1番がっかりするところらしいです。
OL時代はこの近くで働いていたので、ビルの間にあることに何の違和感もありませんでしたが、観光で来た人はまわりがあまりにもビルだらけでがっかりするそうですよ。

で、この近くにある手芸やさんで、以前に少しだけ市民講座で習ったビスクドール作家の先生の個展があったので寄りました。

先生のお人形の写真は撮れないので、階段の踊り場で、これまたコソコソ撮りました。
ここの手芸やさんで、かわいい小物を買ってしまいました。
すべてはお人形のため・・。この後フレンドリーちゃんを手に入れ、帰りにミニチョコクロワッサンを買って主婦は家路へついたのでした。
ああ、バレンタインのチョコも買ってくればよかった・・・・。
* フレンドリーちゃんにたくさんの拍手ありがとうございました。嬉しいでございますー!!