2017-02-13(Mon)
順調に回復しています。
無事に退院してまいりました。
術後の傷の具合もとてもよく、手術から5日目には入院先の主治医に
もういつ退院してもいいよ、と言われてました。
執刀医は、術前抗がん剤治療をしているので
10日から2週間くらいなんて言っていたので
「え、もう退院してよいの?」とちょいと肩透かしを食らった感がありました。

たしかに、傷の痛みはほとんどなく(痛みどめのせいもあったけど)
腫れもさほどなく、ドレーンも順調に外れました。
センチネルリンパ生検で、リンパに転移があるのが確実にわかり
リンパ郭清したので、これからリンパ浮腫にならないように気をつけねばなりません。
むくみ、といえば、
不思議なことに
入院してから足のむくみが徐々に改善したのです!
ピークは少し過ぎてはいたもののゾウの足状態でした。
入院初日と退院前日の体重差が2.5Kg!
まぁ、時期的に抗がん剤が抜けたのでしょうけど
入院中の食生活もよかったのかも、と思っています。
なぜなら、家のご飯になってからすこしむくみが戻ったから~。
塩分注意!です。

入院中、二人友人が来てくれて嬉しかった~。
写真の水色の箱はそのうち一人が持って来てくれたチョコ。
明日はバレンタインディですね。

明日は退院後1週間なので、病院に様子を診てもらいに行ってきます。
家では術側のリハビリで、
腕を前で交差したり、耳の横につくくらい挙げたりとか動かしています。
病理検査が出たらはっきりしますが、おそらくこのあと放射線治療です。
放射線治療は腕を挙げて受けるらしいので、1ヶ月の間に肩の関節を柔らかくしておかないと!
抗がん剤、手術、と治療も随分進んで来ました。
あとは放射線と残りのハーセプチンで、何とか私の身体から消えてくれると
いいのになぁ~。
因みにチョコの下のイラストは
マーク・ライデンのイラスト集の表紙、とってもかわいい!
拍手/Twitterもありがとうございます!
術後の傷の具合もとてもよく、手術から5日目には入院先の主治医に
もういつ退院してもいいよ、と言われてました。
執刀医は、術前抗がん剤治療をしているので
10日から2週間くらいなんて言っていたので
「え、もう退院してよいの?」とちょいと肩透かしを食らった感がありました。

たしかに、傷の痛みはほとんどなく(痛みどめのせいもあったけど)
腫れもさほどなく、ドレーンも順調に外れました。
センチネルリンパ生検で、リンパに転移があるのが確実にわかり
リンパ郭清したので、これからリンパ浮腫にならないように気をつけねばなりません。
むくみ、といえば、
不思議なことに
入院してから足のむくみが徐々に改善したのです!
ピークは少し過ぎてはいたもののゾウの足状態でした。
入院初日と退院前日の体重差が2.5Kg!
まぁ、時期的に抗がん剤が抜けたのでしょうけど
入院中の食生活もよかったのかも、と思っています。
なぜなら、家のご飯になってからすこしむくみが戻ったから~。
塩分注意!です。

入院中、二人友人が来てくれて嬉しかった~。
写真の水色の箱はそのうち一人が持って来てくれたチョコ。
明日はバレンタインディですね。

明日は退院後1週間なので、病院に様子を診てもらいに行ってきます。
家では術側のリハビリで、
腕を前で交差したり、耳の横につくくらい挙げたりとか動かしています。
病理検査が出たらはっきりしますが、おそらくこのあと放射線治療です。
放射線治療は腕を挙げて受けるらしいので、1ヶ月の間に肩の関節を柔らかくしておかないと!
抗がん剤、手術、と治療も随分進んで来ました。
あとは放射線と残りのハーセプチンで、何とか私の身体から消えてくれると
いいのになぁ~。
因みにチョコの下のイラストは
マーク・ライデンのイラスト集の表紙、とってもかわいい!
拍手/Twitterもありがとうございます!
- 関連記事
-
-
25分の1
-
順調に回復しています。
-
明日から入院します。
-