2017-12-04(Mon)

不幸中の幸い、のような。

愛犬モコの緑内障の経過は、これまで
左目が失明状態で義眼手術は差し迫って必要がない、と
いうことで様子見となっておりました。

_C040004.jpg

9月ごろに眼球に出血があり、
腫瘍なんぞができていれば、これまでの治療とは全く違ってくる、とのことで
ヒヤリとしましたが、
エコーで調べたところ、ただの出血。

出血自体は特に悪さしないので再び様子見の続行となっておりました。

そして先日、
検診に行ったところ、
出血のおかげで左目の眼圧が正常値に下がりました!

ある程度、獣医さんは予測されていたようで
こうなると眼圧の上昇による痛みも無くなリ、再び眼圧が上がるということは
ほとんど心配ないので目薬もそれ用のものは要らなくなると診断されました!

_C040005.jpg

右目も緑内障ですが、早めの目薬のおかげで
進んでおらず、
ほぉ~っとしたのでした。

ただ、出血しているのでウサギさんのような赤い目をしております。
でも、もともとモコは茶色い目だったので
光が差し込まないとそれほど赤く感じません。

こんなこともあるんだね~って感じで、
あわてて手術しなくてよかった、と
手術を反対したお義母さんにひそかにこっそりと感謝したりして。
関連記事

テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

出血によって圧力が解消されるのでしょうか?(素人考え)
怪我の功名・・・のようなものでしょうか・・・?

出血も、不快かもしれないけれど、失明を免れるのなら嬉しいですよね。。

ペットには、できるだけ快適に、痛みも不自由もなく過ごしてほしいと・・・と、本当に願いますよね。
モコちゃん、よかったですね!

モコチャンの毛の流れが、誰かに似ている・・・と思ったら、ベートーベンでした!

No title

良かったですね!
頭の怪我は出血した方がマシって奴でしょうか!?


うちの犬も年だから色々気を付けないと!でも今の所元気でありがたいです(^o^)/
おやつと若い娘さんが大好きなセクハラ老犬になってます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

うさこ様

そのようなのですよ~、なんというかラッキー?!

左目に関してはもう視力ないし、
眼圧上昇による痛みの心配もなくなったので手術を考えなくてよくなりました。
出血の不快感はほんとのところどうなのかわかりませんが、
眼圧が上がるのに比べるとほとんどなんでもないようなものと
獣医さん曰く。

そんなモコは今日トリミングに行って
ベートーベンヘア?をカットしました!!

和季冬芽様

そうそうそんな感じです。
出血した方がたまっているよりいい、という。

ほんとに人と同じように
犬猫も長寿になるとかかる病気が増えますね。
友人の猫は脳卒中らしいと言われたり、ちょっとショック。

うちにいたラムネという白い雄犬は
若い男の子犬が大好きで
ジャニーさんと言われてました~!!

鍵コメ様

9月に検診に行ったとき
獣医さんに言われて気づいた、というダメ飼い主です。
目が茶色なのと、緑内障で白目が赤くなっているので
それほど目立ちませんでした。
でも、今ははっきり黒目の下の部分が赤いのがわかります。

ヒアルロン酸の目薬で目が傷つかないようにしていくのです。
右目は見えているので、ほとんど不自由な感じはありません。

Hちゃん、発疹や嘔吐は季節の変わり目なのかもしれませんが、
心配でしたね
繊細なのかもしれないですね。
うちのモコはその点、すごく丈夫というか太っ腹で
ラムネに比べるとすごく楽です。

うちもワクチン、眼科検診、そしてトリミング、と
この2週間でモコに大枚が飛んでいきましたが、
これでひとまず安心して年越しができます!
プロフィール

yukimatsu

Author:yukimatsu
yukimatsuです。
北海道札幌に二人の子も巣立ち、テニス・つり・カヤック趣味の夫と暮らしています。
モコ(コッカプー)ワンコ1匹も同居。
2016.6 乳がん(Ⅱb)が見つかり
2016.7 術前抗がん剤治療2016.12まで。
2017.2 温存手術、リンパ節廓清手術
2017.4 放射線治療
2017.12 HER2陽性によるハーセプチン治療 終了。
現在は無治療。
2018. 3 卵巣腫瘍(良性)にて子宮卵巣摘出。

ラムネ(ビション・フリーゼ)は
2015.5.16に天国に行きました。
ココア(アメリカンショートヘア)は
2012.9.6に天国に逝きました。

cocoaberodasi.jpg

時々ドール服のショップを開いてます。

My shop
Rammocoa(らむもこあ)
My blog
BEBEのおべべ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示