2009-08-27(Thu)
モヤモヤすること
わたしは、好きな本に関しては購入する派です。
もっとも、最近小説はあまり読んでいないので、買うのは人形関係ばかりですが。
小説なら文庫になってからが多いかもしれません。
知り合いの中に、そのわたしが持っている手芸本を地味に覚えていて
「あの本、持っているよね、貸してー」と電話を突然かけてくる人がいます。
わたしがその本を持っているのを知っているくらいだから
そこそこ付き合いはあるものの、
「〇〇作ろうと思ってさ~、あんたあの本買ったよね~」とか
言われると、無性に貸したくなくなります。
作ろうと思う前提にわたしのところに本が在ると確信しているところがイヤ。

手芸だから、誰もが自分でできそうな気になります。
だからこそ、本を買ったり、自分で調べたりするんじゃないでしょうか。
同じ趣味であれば、情報交換のために貸し借りは全く気になりません。
ちょっとかじってみたいくらいの人だから、貸してあげればいいじゃん、と
思わなくもないのですが、なんだか、素直にいいよと言えないもやもや。
わたしが意地悪なのか?

前には漫画の本もわたしが持っているのを覚えていて
妹に読ませたいから貸してーと言われて貸しました。
するとその妹も面白いからと同僚にも貸したらしく、
3ヶ月くらい戻ってこなかった。まぁ、トラブルはなかったからいいんだけどね。
なんというか、感覚の差でしょうかね~。ああ、もやもや。
やっぱ、わたしって根性悪い?
* 短髪ツイードリーちゃんに拍手ありがとうございました
もっとも、最近小説はあまり読んでいないので、買うのは人形関係ばかりですが。
小説なら文庫になってからが多いかもしれません。
知り合いの中に、そのわたしが持っている手芸本を地味に覚えていて
「あの本、持っているよね、貸してー」と電話を突然かけてくる人がいます。
わたしがその本を持っているのを知っているくらいだから
そこそこ付き合いはあるものの、
「〇〇作ろうと思ってさ~、あんたあの本買ったよね~」とか
言われると、無性に貸したくなくなります。
作ろうと思う前提にわたしのところに本が在ると確信しているところがイヤ。

手芸だから、誰もが自分でできそうな気になります。
だからこそ、本を買ったり、自分で調べたりするんじゃないでしょうか。
同じ趣味であれば、情報交換のために貸し借りは全く気になりません。
ちょっとかじってみたいくらいの人だから、貸してあげればいいじゃん、と
思わなくもないのですが、なんだか、素直にいいよと言えないもやもや。
わたしが意地悪なのか?

前には漫画の本もわたしが持っているのを覚えていて
妹に読ませたいから貸してーと言われて貸しました。
するとその妹も面白いからと同僚にも貸したらしく、
3ヶ月くらい戻ってこなかった。まぁ、トラブルはなかったからいいんだけどね。
なんというか、感覚の差でしょうかね~。ああ、もやもや。
やっぱ、わたしって根性悪い?
* 短髪ツイードリーちゃんに拍手ありがとうございました

- 関連記事
-
-
食べ歩きフィールザスカイ
-
モヤモヤすること
-
困った時の猫耳
-
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用