2010-04-02(Fri)
うっとり。
昨日、注文していた「サジューのお裁縫箱」とその続編の
「フランス・アンティークの糸の世界」の2冊が届きました。
それともう一つ、オクでゲットしたアクセサリー。
ブログも楽しませていただいているのばらさんの作品です。

どちらもクロモスを連想するようでうっとりです。

ロザリオネックレス、色がとても美しいです。
ちょっとドレスの飾りボタンが邪魔でしたね。
本には昔の糸のラベルや、さまざまなハサミのコレクションがのっています。

昔の女子は、刺繍などを子どもの頃から教えられていたんですね。
よく、昔の年代の舞台の映画などで、「この子は自分のイニシャルも満足に刺せないのね!」
な~んていうセリフがあったりして針やハサミを常に持ち歩いてたのですねぇ。
わたしが中でもすきなのは、ラベルではなく、カタログのような絵です。
(写真撮るの忘れた。)モノクロで精密な、あの絵がたまらなく好きです。
この本を見たら、優雅に手作りをもっと楽しもう!と思うのです。
* 新人マンゴーちゃんとKUMAミニ、そして赤ずきんに拍手ありがとうございました
ブログランキングありがとうございます!!
「フランス・アンティークの糸の世界」の2冊が届きました。
それともう一つ、オクでゲットしたアクセサリー。
ブログも楽しませていただいているのばらさんの作品です。

どちらもクロモスを連想するようでうっとりです。

ロザリオネックレス、色がとても美しいです。
ちょっとドレスの飾りボタンが邪魔でしたね。
本には昔の糸のラベルや、さまざまなハサミのコレクションがのっています。

昔の女子は、刺繍などを子どもの頃から教えられていたんですね。
よく、昔の年代の舞台の映画などで、「この子は自分のイニシャルも満足に刺せないのね!」
な~んていうセリフがあったりして針やハサミを常に持ち歩いてたのですねぇ。
わたしが中でもすきなのは、ラベルではなく、カタログのような絵です。
(写真撮るの忘れた。)モノクロで精密な、あの絵がたまらなく好きです。
この本を見たら、優雅に手作りをもっと楽しもう!と思うのです。
* 新人マンゴーちゃんとKUMAミニ、そして赤ずきんに拍手ありがとうございました

ブログランキングありがとうございます!!
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用