2011-06-03(Fri)
函館の旅その2・・・松前城も寒かった!
一夜明けて、夫が見たがっていた松前城に。
函館から車で2,3時間。
途中の海岸で潮風にあたるステラちゃん。



函館も津波の被害があった。
この日は波が高めで防波堤をこえてきたりして
少し怖かった。津波はこんなもんじゃないもんね。
長くなるので続きはたたみます。
函館から車で2,3時間。
途中の海岸で潮風にあたるステラちゃん。



函館も津波の被害があった。
この日は波が高めで防波堤をこえてきたりして
少し怖かった。津波はこんなもんじゃないもんね。
長くなるので続きはたたみます。
・・・・・・・・
やっとついた松前城。これは裏側から。


5月1日から20日まではお祭りで見事な桜が見られるのですが、
残念ながら、花は散り始め、葉っぱが茂ってました。
少し先に松前藩屋敷。なんのこたーないテーマパーク。
ホテルが同じだった修学旅行生とここでまた再会。

夫はドラマ「JIN」の影響か、にわかに幕末の歴史に
興味があって、楽しそう。
わたしは、旅に出てからず~っと頭痛で説明文が頭に入らない。
それにしても、学生時代にもっと歴史を楽しんでおくべきだった・・。
あー、頭がすっきりしない、とゴロンとねっころがるステサバ。

そして函館に引き返す途中、なんと、スピード違反で捕まっちまった!
夫と二人、傷心のまま五稜郭タワーに。

土方歳三も無念だったろうが、わたしたちも
気落ちしながらの五稜郭はちょっと哀しかった。
今年に入って20度になった日がないという函館方面は
この日も風が冷たく、わたしは寒さと頭痛でさっさと寝てしまいました。
今日はここまで。
長々ありがとうございました。明日で最後だよ。
* 下手な旅レポに拍手ありがとうございました!
ブログランキング、ポチありがとうございます~
やっとついた松前城。これは裏側から。


5月1日から20日まではお祭りで見事な桜が見られるのですが、
残念ながら、花は散り始め、葉っぱが茂ってました。
少し先に松前藩屋敷。なんのこたーないテーマパーク。
ホテルが同じだった修学旅行生とここでまた再会。

夫はドラマ「JIN」の影響か、にわかに幕末の歴史に
興味があって、楽しそう。
わたしは、旅に出てからず~っと頭痛で説明文が頭に入らない。
それにしても、学生時代にもっと歴史を楽しんでおくべきだった・・。
あー、頭がすっきりしない、とゴロンとねっころがるステサバ。

そして函館に引き返す途中、なんと、スピード違反で捕まっちまった!
夫と二人、傷心のまま五稜郭タワーに。

土方歳三も無念だったろうが、わたしたちも
気落ちしながらの五稜郭はちょっと哀しかった。
今年に入って20度になった日がないという函館方面は
この日も風が冷たく、わたしは寒さと頭痛でさっさと寝てしまいました。
今日はここまで。
長々ありがとうございました。明日で最後だよ。
* 下手な旅レポに拍手ありがとうございました!

ブログランキング、ポチありがとうございます~

- 関連記事
-
-
ダレ虫退散?
-
函館の旅その2・・・松前城も寒かった!
-
函館の旅その1・・・函館は寒かった。
-
テーマ : Blythe*Love!
ジャンル : 趣味・実用